[過去ログ] 【復活】レコード・コレクターズ Vol.5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79
(1): 2017/08/14(月)11:09 ID:Ht5WDZui(1) AAS
そんな>>78に勧めたい番組がある
ラジオ深夜便っていうんだけど
80
(1): 2017/08/14(月)16:57 ID:721iAXCA(1) AAS
笑)
81: 2017/08/14(月)17:40 ID:9976JkKu(1) AAS
くされフュージョンマクドふぇいげんいらね
82
(1): 2017/08/14(月)18:02 ID:Sr9A0/Rc(1) AAS
>>79
たまーに聞くよ
2時台の洋物と3時台の和物
あれは意外とあなどれない
83: 2017/08/14(月)18:14 ID:XEEIwyqW(1) AAS
本物のインテリゲンチャ、本物のロックミュージシャン、本物の政治家が消えて久しい・・
いたとしても殆ど絶滅危惧種ではないだろうか・・
84: 2017/08/14(月)23:29 ID:x8048QGV(1) AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
省3
85
(2): 2017/08/16(水)12:27 ID:TlUWDs14(1/2) AAS
>>82
いいよね

>>80
笑ってないで聞いてごらん ここのスレ住人にはジャストミートだから
最近はたまに洋楽アルバム全曲やったりする
基本的にフェードアウトなしで完奏するとこも侮れない
86
(1): 85 2017/08/16(水)12:55 ID:TlUWDs14(2/2) AAS
聴く時はラジオじゃなく、らじるらじるのFMを選べば
クリヤーなステレオで聴ける
らじるのAMはモノラルだから注意
87: 2017/08/16(水)13:37 ID:70OCPD5V(1) AAS
>>85
宮川泰夫アナ担当日が要注意
あの人本当にロック好きだったから
アルバム全曲とかは大抵あの人の日
のど自慢も司会やっていたからそういう話も出てくるけど
88: 2017/08/17(木)05:35 ID:nssPWtxa(1) AAS
あの番組を聴く食べ、ロックが完全に老人のものになったと実感する
89: 2017/08/17(木)08:20 ID:SZj57AqP(1) AAS
>>86お前耳悪いんか
90
(1): 2017/08/17(木)20:32 ID:cRnRJPKl(1) AAS
2時台の洋楽よりも3時台の邦楽の方が
面白いというか普段聞かないものばかりでためになる
91
(1): 2017/08/18(金)21:52 ID:1ndiaxtQ(1) AAS
ミュージック・マガジンの表紙が関ジャニだと?
92: 2017/08/18(金)23:02 ID:cP8SJaYL(1) AAS
男女逆転現象を解消して未来につなげないとな
本屋行ったら男向けのブルータスが「ハロー、ネイチャー」だぞ、
女向けのan・anが「感じるセックス」だぞ。
これでイーのか?
93: 2017/08/19(土)01:32 ID:hlA17XhO(1) AAS
>>90
作曲家や作詞家の特集を1時間かけてやってくれるからな
今時そんなラジオ番組なかなかないわ
かかるのはたいていメジャーなヒット曲ばかりだけど王道を知るのは重要
94: 2017/08/19(土)01:45 ID:H714hzjl(1) AAS
深夜便の沢田研二特集は大抵君をのせてとコバルトの季節の中でがかかる
95: 2017/08/19(土)09:29 ID:u5iomzqc(1) AAS
>>91 表紙写真のお話今月号のレココレに載ってたよ
兄弟誌で写真と絵がどうのこうの・・・
96
(1): 2017/08/19(土)11:49 ID:iiAU/Lf4(1) AAS
つぎのレココレ松本隆か
97
(1): 2017/08/19(土)16:13 ID:2c2ufkX+(1) AAS
表紙は金出せば買える
98: 2017/08/20(日)01:02 ID:EUUJUyIf(1) AAS
>>96
相変わらずはっぴ関係ばっか追ってる雑誌だな
まあ歌謡曲寄りだろうから少しは期待
1-
あと 904 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s