[過去ログ] ★ムード音楽について語ろうパート8★ [無断転載禁止]©2ch.net (994レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308: 2017/11/20(月)09:56 ID:zy82jfVj(1) AAS
シャンソン・ダムール アート・アンド・ドッティ・トッド
動画リンク[YouTube]
309: 2017/11/20(月)16:17 ID:/HDq87Q3(1) AAS
そういう曲好きです
310: 2017/11/21(火)00:51 ID:OVIx8Si6(1) AAS
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
省9
311: 2017/11/21(火)04:01 ID:INljoBSD(1/2) AAS
リリカルなタッチで人気者だったピアニスト、フロイド・クレイマー
貼り付けたのはエディ・アーノルドの大ヒット曲 「想い出のバラード」
動画リンク[YouTube]
312(1): 2017/11/21(火)09:12 ID:8YsYNK1T(1) AAS
やっぱりビリー・ヴォーンは落ち着いて聞ける
動画リンク[YouTube]
313(1): 2017/11/21(火)09:32 ID:INljoBSD(2/2) AAS
>>301
カーマイケルの「ハート・アンド・ソウル」はリフが印象的な曲だったが、カヴァーされているうちに消えてしまった
動画リンク[YouTube]
このリフは青島幸男の 「九ちゃんのズンタタッタ」 に使われている
314: 2017/11/21(火)16:15 ID:L2Fz3aTp(1) AAS
ムード音楽だけに限らずですが、
現世代の若い人達(45歳未満の方)と音楽や映画などの会話を交わそうとしても、
相手の方から、「それ何ですか?、全く知らないです。」って事になり、
結局は会話が進まずに途絶えてしまう事が多々ある(本当に沢山ある)
だから仕方なく僕が話せるギリギリの時代である80年代半ばの話題まで下げると、
40代の人によってはなんとか会話が成立するが、それとて30代前半だと難しい。
そんな僕でも、昭和ひとけた生まれの人生の先輩達とだと、
音楽や映画の会話も理解しあえてスムーズで楽しい。
逆に45歳未満の人達から普通にアニメやゲームの話題を振られても、
僕には全く知識も興味もないから話題について行けずに、いつも困っている。
省4
315: 2017/11/21(火)18:44 ID:vftlyBod(1) AAS
昔のことを語ると、それを茶かすガキが多すぎるんだよ
いずれはてめえらもジジィになるのに
316: 2017/11/21(火)20:04 ID:Gd+y2kYi(1) AAS
若者ですけど、音楽が好きなので
邦楽は60年代後半のプロテストフォークから80年代の歌謡曲まで
洋楽は30年代から80年代まで
映画も好きだったのでチャップリンの頃から今に至るまで
興味が出ると年代はあまり気にしませんね。
317: 2017/11/21(火)21:19 ID:/I/sALIZ(1) AAS
自民党の山東昭子・元参院副議長が21日の党役員連絡会で、
「子供を4人以上産んだ女性を厚生労働省で表彰することを検討してはどうか」と発言した。
終了後、山東氏は朝日新聞の取材に「女性活躍社会で仕事をしている人が評価されるようになって、
逆に主婦が評価されていないという声もあるので、どうだろうかと発言した」と述べた。
申請制にして希望者を表彰する案という。
役員連絡会は非公開。
終了後の二階俊博幹事長の記者会見で発言は紹介されなかったが、
山東氏が朝日新聞の取材に発言を認めた。
女性の出産をめぐっては、2007年に当時の柳沢伯夫厚労相が「女性は子どもを産む機械」と述べ、
安倍晋三首相が陳謝。
省2
318: 2017/11/22(水)02:07 ID:SrkL3s4F(1) AAS
深夜便は1962年のヒット曲特集
この頃までがアメリカンポップスのピークだった
319(1): 2017/11/22(水)02:46 ID:BKDB1R+j(1) AAS
ところがどっこいSF映画の最高峰というと1968年公開「2001年宇宙の旅」と1977年「スター・ウォーズ(エピソード4)」が
エポック博士の育児書、じゃなかったエポックペイキング的な言われ方を世界的には言われているように言われている。
しかしところがどっこい昭和30年代の東宝特撮SF映画はそんなハリウッド映画に負けていなかった。例えばである。
1954年のゴジラも衝撃的だったが、監督本多猪四郎は他にも1959年「宇宙大戦争」、1960年「ガス人間第一号」、
1962年「幼星ゴラス」、1963年「マタンゴ」などといったワイドスコープ総天然色シネラマ映画を連発していたのである。
だから芹沢博士、日本の特撮SF映画はハリウッドに負けていなかったのである昭和30年代までは。万歳!万歳!万歳!
320: 2017/11/22(水)06:39 ID:wFAs11Jt(1) AAS
>>313 の続き
ビー・ウェインの名前は以前から知っていたが、今年8月の死亡記事で存命だったのを知った。
100歳まで生きたというから、ミュージャンにありがちな酒やクスリに溺れるタイプの人ではなかったのだろう。
>>312 のアルバムに収録されていた「ディープ・パープル」も、彼女の代表曲のひとつだった。
貼り付けたのは「ハート・アンド・ソウル」誕生の経緯や楽曲の魅力について語ったブログ。
外部リンク[html]:jazzsong.la.coocan.jp
321: 2017/11/22(水)14:03 ID:+tu2lq7u(1) AAS
>>319
「地球防衛軍」や「海底軍艦」もいいよ。
特に「地球防衛軍」は当時予告編見て腰が抜けそうになった!
動画リンク[YouTube]
322: 2017/11/22(水)17:25 ID:NbSDF8NO(1) AAS
いやーっ奥さん。ワシはレココレ今月号、100冊買ってしまいましたよ。いいかげん馬鹿。
買わないバカに買うバカ。どちらもバカなら馬鹿丸出し。馬鹿が戦車(タンク)でやって来る。
ほりゃ、そんな事はどーでもいいけどよぉ。いや、ちげーねぇな。そんでもって、今夜は寒かったな。
ほいで仕事帰りに暗い夜空を見上げてたらよう、夜空の天井から火の玉がひらひらひらと降りてきて、
突然パカッと爆ぜて消えていったんだよ兄貴。ありゃペルセウス座の流星群というのかな。
いいもん見させて貰ったよ。ほんじゃまた来るからな。おっ、またね。さよなら!
323(1): 2017/11/22(水)20:56 ID:GWnAFewQ(1) AAS
50'sの洋楽はビルヘイリーのrip it up以外なにがあるよ?
これで決まりだろう
324(1): 2017/11/22(水)21:01 ID:3P15HsgT(1) AAS
>>323
ジョニーティロットソンのpoetry in motion
325: 2017/11/22(水)21:46 ID:vHW1XLkQ(1) AAS
水戸納豆/印籠責
1. 前髪切りすぎた
2. おでかけサマー
3. 8ビットボーイ
4. I'll do my best
5. コロニー
6. ハナビラ
7. もしもクッキング
8. なつめろ
9. パズル
省3
326: 2017/11/22(水)22:13 ID:lWFCfjIi(1) AAS
>>324
それ60年代じゃないのか
50年代のエヴァリーから続くケイデンスのナッシュヴィルポップスの音だよな
327(1): 2017/11/23(木)02:24 ID:6iPLjSDs(1) AAS
1950年代後半、次第にロックン・ロールなど子供向けの音楽が台頭すると、
既存の名曲もイノセントなアレンジを施して売り出そうとした。
そんなザ・クレフトーンズ版の「ハート・アンド・ソウル」もヒットした。
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.371s*