[過去ログ] 【New Wave】ニューウェーブ Vol.15【Post-Punk】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444(1): 2017/11/30(木)00:44 ID:7h2PAlV8(2/2) AAS
>>443
へー意外
上位が親共産のパンク、NWばかりw
445: 2017/11/30(木)01:14 ID:XWnS8nlu(1/2) AAS
フリオ・イグレシアス、ネオ・ファシズム
対ソ諜報戦のストーリーの映画「裏切りのサーカス」で英国諜報組織サーカスの
パーティのシーンで流しててとても印象深かったのだが、このリスト知ってたのだろうか・・・
446: 2017/11/30(木)01:18 ID:XWnS8nlu(2/2) AAS
10CCもネオ・ファシズムかよw
447: 2017/11/30(木)02:36 ID:yBlAnDWZ(1) AAS
>>443
これってフールズメイトだったか日本の雑誌がかなり昔に載っけたやつだよな
なんの雑誌だっけか?
448: 2017/11/30(木)18:11 ID:sQmNy0Kv(1) AAS
ID:CYDvKLiJとか>>392
お前昔で言うところの「プロ固定」なんだろうけどな
いまどき流行んねーんだよそういうの
449: 2017/11/30(木)20:43 ID:m0U6YwjU(1) AAS
「プロ固定」って何?
450: 2017/11/30(木)21:23 ID:tx33Qw9b(1) AAS
ジンギスカンの「反共、民族主義」に笑ったw
451: 2017/11/30(木)23:35 ID:dmjX5dNr(1) AAS
イミフ。
452: 2017/12/01(金)11:10 ID:J2YnBVI5(1) AAS
>>444
デペッシュモードを初めNWは共産圏との親和性が高いからな
デビシルなんかはイメージだけでなくガチで憧れてたらしい
453: 2017/12/01(金)11:56 ID:q20e7kPv(1) AAS
Propaganda - A Secret Wishがまた何か出るんだが。
外部リンク:burningshed.com
454: 2017/12/01(金)16:05 ID:LO3nIONa(1) AAS
アーティストが共産国をモチーフにするのはある意味ネタとしてだろ?
455: 2017/12/01(金)16:07 ID:ooRiL4O+(1) AAS
でたなネトウヨ
456(1): 2017/12/01(金)18:49 ID:5UyqwlTK(1) AAS
70年代後半から80年代前半くらいまでのNWは共産主義的なイメージを利用してた部分はあるな
当時主流のロック、ポップスのイメージとは真逆だしカウンターとしてわかりやすかった
457(1): 2017/12/01(金)20:42 ID:sdOnZ7AI(1) AAS
パンクは労働党支持の共産主義者多かった
ロック系は共産主義者が結構いる
で、ジョンライドンがおちょくってた
ヒット曲出して、儲けていいくらししてる資本主義を謳歌している奴が
何が共産主義かって
458: 2017/12/01(金)22:18 ID:kwFKLLwY(1) AAS
ライドンはナショナルフロントにぶん殴られてたな
459: 2017/12/01(金)22:55 ID:ii7ebhoo(1) AAS
>>456
共産圏の何考えてるのかわからんロボットみたいなイメージが上手くマッチングしてたと思う
>>457
やはりインテリパンクスwは言うことが違うな
バンドエイドへの対応といい当時から達観してる感がある
460: 2017/12/01(金)23:04 ID:f4EPPEVq(1) AAS
だいたいが若い世代は親世代の嫌がるものに惹かれるもんだよ
461: 2017/12/02(土)00:58 ID:VqFlPx/z(1) AAS
日本でもそういう流れがあったけど日本の場合はTGの影響が大きかったような気がする
YMOのテクノデリック、ゲルニカ、EP-4、マニアマニエラとか
462: 2017/12/02(土)09:59 ID:KbT8UFCo(1) AAS
スロッピング禁止
463: 2017/12/02(土)12:41 ID:d60zs3ko(1) AAS
軍服が格好が良いのは認めざるをえない
特にハーケンクロイツを始めとするドイツの軍事関係のデザインとは
人を魅了させるために優れたものにしていたからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s