[過去ログ] 【研究】米ポピュラーミュージックの3大転換期 = 1964年/1983年/1991年 (55レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2018/07/02(月)16:18 ID:qCZe7UxH(3/4) AAS
(研究発表の原文) Genetic Data Tools Reveal How Pop Music Evolved In The US
…and show that The Beatles didn’t start the 1964 American music revolution after all
外部リンク:medium.com
上記論文で示された、8つの音楽カテゴリの時代別変遷図
画像リンク[png]:cdn-images-1.medium.com
上記の図によると、
<ハードロック系>1983年から1990年にかけて大きく伸びるも、1991年くらいからヒップ・ホップ系に
食われて減少。だが2000年ころから少しずつ盛り返す
<ニュー・ウェイブ系・電子音楽系>同じく1983年頃からのビルが、1993年頃から徐々に下り坂に。
2000年頃からは現状維持
<ヒップ・ホップ系>1991年頃から一気に拡大しシーンを席巻。そのまま勢いを維持するも、2006年頃
から下り坂に
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.856s*