【WHAM!】ジョージマイケル ジョージ・マイケル【ワム!】 (524レス)
上下前次1-新
30: 2019/07/23(火)07:50 ID:cbZMoJ7r(1) AAS
シンフォニカの映像見てたらパリガルニエの館長がピエールベルジュだったんだね
サンローランに良くも悪くもよく似たところがあるジョージにシンパシーを抱いていたから
ガルニエでの公演が実現したのかと思う
31: 2019/07/23(火)11:51 ID:x0TL/fee(1) AAS
彼等のコロムビア時代における旧譜が、
イチクビの15年契約終了に伴って国内盤発売が打ち切られたのは、
いささか旧聞に属すかも知れない
ここ数年のシカゴはライヴは相変わらず精力的であるが、
アルバムリリースに限ってはとんと無頓着のように思えた
思えば、彼等が正真正銘絶体絶命のオリジナル・スタジオ・フル・アルバムであり、
その比類無き完成度と、心を振るわせんばかりの緊張に満ちた畢生の傑作
「ストン・オヴ・シシュポース」を、「これでは売れない。作り直しだ」
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
省31
32: 2019/07/28(日)22:46 ID:J5LGaz9e(1) AAS
外部リンク:vimeo.com
動くアンセルモ初めて見た、真ん中あたり
スタジオでのジョージ
33: 2019/07/29(月)07:37 ID:uK7qwoGV(1) AAS
これ見るとホントに聴きたかった、トロージャンソウルズ。。
34: 2019/08/03(土)05:12 ID:yM1jFraj(1) AAS
未発表音源でアルバム出来ないかな。
35: 2019/08/03(土)21:48 ID:vvnrJDOY(1/2) AAS
ジョージのセンスを一番わかってる人、、、がいそうに無い
36: 2019/08/03(土)21:51 ID:vvnrJDOY(2/2) AAS
ピート・ブティエッジが頭角を現すまでもうちょっと生きてて欲しかった
きっとやる気出してたと思うのになあ
地中海の島出身の移民2世の天才ゲイでシェルターから引き取った犬を育ててるとか
親近感ありまくり
顔もちょっと似てないことも無い
37: 2019/08/14(水)18:21 ID:WFI0cANT(1) AAS
昔ほどくまなくはシコリなくなりましたけど、個人的にシコルとしたら、
一番多感な時好きだったシド・バレット、ブルース・スプリングホールド。
ルーツで言ったらミーコ、ジル・ジョーンズ、ラットルズ、スターズオン45。
そして、ニューウェーブがとにかく好き。ガゼボとか小野リサも特別ですね。
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
?スル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
ポノレチオ開発、理論武装ETC・・・
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
省17
38(1): 2019/08/24(土)17:57 ID:FGn2ZcCR(1) AAS
ワム! の「メイク・イット・ビッグ」をリアルタイムで聞いたときは、めちゃすごい
と思った。あれはもう背中がゾクっとしましって話。
だけどひとつだけ、「イフ・ユーワー・ゼア」という、ゴミのような一曲だけは今も
ってがっかりさせられる。たった8曲しかないのにこんなゴミを入れんなよって話。
39: 2019/08/24(土)21:44 ID:2htJO/RX(1) AAS
アイズレー・ブラザーズのカバーなんだよね
ファーストでもミラクルズのカバー曲入れてるけどディスコサウンドのルーツを示したかったのかな
40: 2019/08/25(日)12:46 ID:c4EIh0b1(1) AAS
「消えていく洋楽雑誌」「ネットの時代」なんて言われてるけど
ちがうだろ
ネット上の視聴サーヴィスやネット雑誌の方こそ
アッという間に無くなってるだろwww
「そのうち試すかな」なんて思ってると、もう無くなってるよwwwwwwww
省7
41: 2019/08/26(月)15:29 ID:PJ8CwpRA(1) AAS
Wham!の映画まだー?(´・ω・`)
42(1): 2019/08/26(月)18:14 ID:v1YF7vOG(1) AAS
デイドリーム・ビリ
ーバー(モンキーズ)
サーフィンUS
A(ビーチ・ボーイズ)
ダイアモンド・ヘ
ッド(ベンチャーズ)
アイドルを探せ(シ
ルヴィ・バルタン)
夢見るシャンソ
ン人形(フランス・ギャル)
省41
43: 2019/08/27(火)10:24 ID:oz0WRRyi(1) AAS
>>42
ルパート・マードックがあの世へ行ってくれないと!
44: 2019/08/27(火)12:09 ID:aAcLz5Q+(1) AAS
>>38
あの曲いいじゃん
それより8曲という少なさが物足りなかった
45: 2019/08/27(火)12:52 ID:ZYthoIyl(1) AAS
次号予告でーす
【特集】WHAM!『アビー・ドーロ』
50周年記念盤のシリーズについに『アビー・ドーロ』が登場する。
WHAM!の最後のレコーディング・アルバムにして最高傑作とも言われ、
その音楽性の高さはもちろん、
メンバー間の確執や、
ジャケットをめぐるエピソードなど、
いくら語っても語りつくせない名盤を、
50周年を機に改めて考察する。
■ 本家康『ABBAとBABA』
省21
46: 2019/09/04(水)08:16 ID:N9Q4ENtS(1) AAS
アダムがジョージにしか見えない
47: 2019/09/04(水)08:38 ID:t+IVhNZw(1) AAS
東京からわずか十三里半の所に“気違い部落”がある。
といっても、まともな気違いが住んでいるわけではない。
貧乏な中で色と慾をむき出しにした農民生活が、
“気違い沙汰”にみえるので人々はこう呼んでいる。
機屋の因業親爺良介、高利貸又一、この二人の親方を中心に
十四世帯の集落は統一されている。
親方の権力は絶対で、集落の掟は国の法律より優先することさえあった。
ある日、頑固者の鉄次は、昔祖父が集落に寄付した神社の境内が
まだ登記されていないのを知って、自分の土地だと縄張りをして耕しはじめた。
親分連は鉄次の暴挙に腹を立てたが、彼は平気だった。
省16
48: 2019/12/01(日)04:40 ID:EIsDMokj(1) AAS
ラストクリスマスチャレンジわずか4時間で終了
ニコニコ動画の空耳動画見てたらラストクリスマスが流れて終了
49(1): 2019/12/24(火)12:53 ID:7GCJbLjA(1/2) AAS
ジョージがJuno60とLinn9000で打ち込んだってJ-WAVEで豪太が言ってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s