ELO6枚目★エレクトリック・ライト・オーケストラ★ A New World Record (325レス)
上下前次1-新
267(1): 2023/04/09(日)09:58 ID:RcwHywKq(1) AAS
動画リンク[YouTube]
↑
スペースシップツアー
動画リンク[YouTube]
↑
Balance of Power ミニツアー
なんかいろいろ、いいライブが上がってきてますな。
268: 2023/04/19(水)07:19 ID:5w5BQxBF(1) AAS
動画リンク[YouTube]
Live in Canada
269: 2023/04/27(木)23:00 ID:YuLPJmY8(1) AAS
>>267
BOPツアーって何気に黄金期の曲聴けそうでいいな
BOPの曲も聴きたい
270(1): 2023/04/30(日)06:12 ID:qW7FQ24F(1) AAS
話題のマリオの映画で
いきなりELOの曲がかかって笑った
271: 2023/05/07(日)21:11 ID:U0FTtMFF(1) AAS
>>270
おお
あんな大ヒット映画にELOが使われるとは
あの曲だろうなと思ったらあの曲だった
272: [Sage] 2023/05/13(土)01:37 ID:cHxXACuu(1) AAS
どの曲だろうとおもって調べてみたらちょうど今聴いてた曲だったんでビビったわ
273(1): 2023/05/27(土)10:14 ID:+Nxk4D4p(1) AAS
外部リンク:amass.jp
なかなか面白い選曲。
しかし、発売は11月か……
274: 2023/05/28(日)08:49 ID:9UcKa78+(1) AAS
>>273
一曲目にsweet is the nightってなんか違和感あるな
選曲の好みからしてwaterfall入ってても良さそうだけど曲調偏りすぎるかな
275: 2023/06/08(木)07:16 ID:kCRzO05r(1) AAS
来日しないかなー
276: 2023/06/24(土)04:26 ID:gJwgvd2C(1) AAS
日本は認知度低そうだよな
277: 2023/07/02(日)10:26 ID:PKDLaRw/(1) AAS
コンサートフォージョージ見たいな
278(2): 2023/07/03(月)09:20 ID:i6/bjVh2(1) AAS
タイトロープが好きなんだけど
オーロラの救世主にしか入って無いのか
LIVEとかアレンジとか聞きたいけど人気無いんか
279: 2023/07/04(火)18:09 ID:jojqebqe(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省10
280: 2023/07/11(火)21:57 ID:U0YtBhSE(1) AAS
>>278
DVD化されているウェンブリーライブ(OOTB時代の方)に入ってるでしょ?
その他、ソフト化はされていないが、1977-78年頃のライブでは演奏しています。
その後は、OOTBのヒット曲が多すぎて(Discovery-Xanaduはツアーやってないし)、
セットリストからは外れていきました。
281: 2023/09/03(日)22:35 ID:Cx33X5fr(1) AAS
Olé!!
282: 2023/09/04(月)07:42 ID:6E6v8ou2(1) AAS
自演うざい
283: 2023/09/19(火)20:45 ID:Gu0MonVT(1) AAS
Mr. Blue Sky、吉田類の酒場放浪記の20周年記念番宣CMに使われてるね。
オリジナルか、Jeff採録版かは、ちょっとわからないけど。
284: 2023/09/20(水)07:50 ID:mGCdVQoO(1) AAS
自演スレ保守
285: 2023/10/18(水)08:37 ID:naxZDiV0(1) AAS
>>278
↓が2016年のライブ
動画リンク[YouTube]
286: 2023/10/18(水)22:38 ID:F+ngF7hx(1) AAS
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
省20
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s