[過去ログ] 中古屋巡りはやめられない (909レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808: 2022/01/15(土)23:55 ID:jhvKaqBS(1) AAS
最近ルーリードのトランスフォーマーをオリジで聴いたら
ベースの音のドライブ感がものすごいんだよ
ウッドベースの曲もあるけどやっぱりベースラインがめちゃくちゃかっこよくて
ベースとストリングスに関しては完全にミックロンソンがアレンジしたらしい
それとウォークオンザワイルドサイドのサックスのフレーズがほとんどそのまま
プライマルスクリームのアイムカミングダウンに流用されてる
オリジで聞き直して初めて気づいた
809: 2022/01/15(土)23:58 ID:0pJYTP7S(2/2) AAS
ルー・リードはメタリカとのalbumでのトラウマがある

ルー・リードよりフィールズオブザネフィリムの紙ジャケットリマスター再発して欲しい
810
(2): 2022/01/15(土)23:58 ID:EEo9tKQ4(2/2) AAS
>>803

1番中途半端な世代だな
元はアナログレコードだったのに期間が短かったからあっさりとCDに乗り換えた
ジジイでもないし若者でもないって言う
アナログ時代が長かった世代はCDに変わった時に音の悪さには悶絶した
811: 2022/01/16(日)00:08 ID:8pOT+c3k(1/9) AAS
>>810
が、物珍しさと便利さには驚愕した
812
(3): 2022/01/16(日)00:10 ID:U3aRbFWc(1/8) AAS
ツィッター更新しといたよ

やっとだがジョー・ジャクソン、ルックシャープ剥いてみた
取り込んで今聴いてるけど、アメリカン・ロック路線だな。ちょっと期待してたのと違うかも・・・
これデビュー作らしいね
813: 2022/01/16(日)00:13 ID:8pOT+c3k(2/9) AAS
>>810
確かに1番中途半端な世代かもな

ジャーニー/フロンティアーズはアナログでレイズドオンレディオはCD
佐野元春/ヴィジターズはアナログでカフェボフェミアはCD

確かに1番中途半端な世代
814: 2022/01/16(日)00:16 ID:8pOT+c3k(3/9) AAS
>>812
つーか、ジョー・ジャクソンこんなの最近出たよ
ライブアットロックパラスト
2CD+2DVD

4000円真ん中くらい

前にこのパターンのポールヤングが出た
シークレットオブアソシエーションツアーのやつ
815: 2022/01/16(日)00:23 ID:8pOT+c3k(4/9) AAS
つーか、ジョー・ジャクソン
1番聴き込んだのはLive 80-86
A&Mから出た二枚組
当時確か定価5000円出した記憶
816: 2022/01/16(日)00:23 ID:U3aRbFWc(2/8) AAS
最近ライブ盤ばっか新譜で出るね
ライブ盤ならジェネシスの新譜(つっても出たの去年のだが)を先に買いたいからその後かな?
つか中古でもイエス2枚程、手頃な値のキープ中だしw

でも情報あんがと。ジャケットだけ確認してCD屋で見かけたらかんがえまふw
817: 2022/01/16(日)00:30 ID:U3aRbFWc(3/8) AAS
つか今聴いてるルックシャープが超絶に期待はずれwwジャズじゃないしw
なんか今は買う気起こらんかもww

前ミスったボディ&ソウルをどっかで拾って聴いてみてから決めるわ
確かこの盤は聴いた時に良かった覚えがあるんだが、なんせ手元にないんで違う盤かもしらんww
取り敢えずはまずこっちが先かな
818
(1): 2022/01/16(日)00:36 ID:8pOT+c3k(5/9) AAS
あー、わかる
ルックは確かにな
ボディ&ソウルかナイトだわな
819
(1): 2022/01/16(日)00:37 ID:U3aRbFWc(4/8) AAS
ルックシャープが終わったんで口直し。 西遊記 〜シン・ミックス〜へ

・・・やっぱこっちだわ〜〜 モンキーマジック!
820
(1): 2022/01/16(日)00:43 ID:U3aRbFWc(5/8) AAS
>>818

落ち着いたジャズの予定が2000年頃のアメリカン・チャートもの聴いてる気分だったよww
グリーンディとかスマッシュ・マウス思い出したよ

ボディ&ソウルは期待してる
まずは新譜売ってるCD屋行ってみるかな。 まだ残ってるかな〜?(汗
821: 2022/01/16(日)00:44 ID:8pOT+c3k(6/9) AAS
>>819
うっす、お土産おいてくわ、寝ます

動画リンク[YouTube]
822
(1): 2022/01/16(日)00:44 ID:njfKkTJP(1/2) AAS
カフェボヘミアって最初に出た3枚のシングルはアナログで買ってたな
いや、まだアルバムもLPだな
レイズドオンレイディオもまだまだLP
CDはストーンズのスティールホイールズからだよ
あそこから完全に切り替わった
89年の9月1日
823
(1): 2022/01/16(日)00:45 ID:8pOT+c3k(7/9) AAS
>>820
ユニオンは余裕で新品残ってたから大丈夫だと思うよw
824: 2022/01/16(日)00:46 ID:8pOT+c3k(8/9) AAS
>>822
STEELはCDで聴くalbumだと思う
825: 2022/01/16(日)00:48 ID:U3aRbFWc(6/8) AAS
>>823
もう2ヶ月経ってるからな〜、 まずは偵察からだよね^^

うっす。おやすみ〜
826: 2022/01/16(日)00:51 ID:8pOT+c3k(9/9) AAS
洋楽じゃないが
SING LIKE TALKINGは絶対にCDで聴かないと良さがわからないバンドの典型的だと思う
827: 2022/01/16(日)00:52 ID:4xidJMHU(1/4) AAS
ORIGINAL LOVEも絶対にCD
1-
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*