ABBA part6 (812レス)
上
下
前
次
1-
新
666
: 2023/09/04(月)18:44
ID:eZ3jvFiW(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
666: [] 2023/09/04(月) 18:44:20.56 ID:eZ3jvFiW 「すごい言葉ですね。是非、僕も使わせていただきます。東山さんは青春ドラマに出てくる先生みたいですね」 「よく言われます。中村雅俊の真似しているわけではないのだけどついつい熱くなってしまいますね」 「何かの掲載記事を見たのですが、東山さんは東日本震災や熊本地震の時、勉強できずに困っていた生徒に無償で教えたのですよね?」 「そういうこともありましたね」 「それに大学のころから現在まで、仕事しながら塾や予備校の講師、家庭教師もなさっているのですよね? 「母親の一族が『教育者』だらけなんですよ。その影響でしょうか」 「でも先ほどお話ししたように、事務所が全く話を聞いてくれないのです。どうしたらいいかと思い、今日、東山さんとお会いできるのを楽しみにしていたのです」 「僕は春馬君が言うほど立派な人間ではないけど、僕が役に立つことがあれば」 「東山さんは、35年間のも長きにわたって?世界でただ一人?『ABBAは解散していない!1983年活動停止しただけだ!!』と言い続けてきた人じゃないですか?」 「よくご存じで。びっくり!」 「僕たちの業界では『ABBA=東山さん』は結構知れ渡っていますよ」 「ありがとうございます。と言っても何にもでませんよ」 「僕が一番聞きたかったのは、35年という非常に長い間、音楽評論家や日本のレコード会社(ユニバーサルミュージック)が、ABBAは1982年に解散したと傲慢に言っていたのに、東山さんはその?大きな組織?に対抗して、『ABBAは1983年に活動停止しただけで解散していない!』とたった一人で言い続けてきた、世界からかなり『いじめ』られたのではないかということです。今年(2019年)2月21日の日経新聞の裏一面、東山さん特集でしたよね。びっくりしましたよ。日本にこんな人がいたんだなあって。よくぞまあ、35年もの長きにわたり『主張』を変えずに戦ってきたんだなあ、こんなにめげられずにいられるのにはどうしてだろう?と驚きました。なぜ35年も耐えられたのですか?」 「なんか、春馬君が記者のようだね(笑)。そうですね、ABBAが活動停止した1983年、僕は高校生の時だったんです。最初のうちは周りから『バカ扱い』されて悔しかったですね。『レコード会社や音楽関係者がABBAは1982年に解散と言っているのに、お前だけ1983年に活動停止って……お前はバカか』『お前が頑張って1983年活動停止説を唱えても世の中のABBAの解散ルールは絶対にかわらない!何度も言うがABBAはもう解散したんだ!』とか頻繁にいわれましたね。ウインドウズ95が出た90年代後半からインターネットが盛んに使われるようになって、僕はネットでも頻繁にたたかれましたよ。でもね、『間違っているのは彼らであって僕ではない』。その信念だけで35年間貫き通せたのだと思いますよ」 「昨年(2018年)4月27日にABBAが東山だけが主張していたことを世界中に発表したのですものね」 「はい、一番驚いたのは私かもしれません」 「僕もどうしても勉強したいのですが、事務所とは数回話してもいつもダメダメダメなんです。『35年間主張を変えなかった』東山さんだったらこの事態をどう乗り切りますか?」 「こればかりは主張を続けるしかないと思いますよ。諦めたら終わりだよ」 「そうですよね、実は僕は『独立』も考えたのです。でも独立してもNHK朝ドラ『あまちゃん』の主人公のように、芸能界から干されてしまいますからね。結局、僕は一人では何もできないのでしょうか?」 「春馬君は一生、役者やっていきたいのですよね?」 「そうですね、息の長い役者でいたいですね」 「なるほど、そのために(今)数年間『いっぷく』置きたいと」 「はい、その通りです。今のままでは、芸能界の単なる『歯車の1つ』に思えてならないのです」 「そこまで深刻なんだね。やはり言い続けるしかないよ。場合によってはお手伝いしますよ」 「そうですか!もしこのまま通らない場合は、お電話していいですか?」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1633757834/666
すごい言葉ですね是非僕も使わせていただきます東山さんは青春ドラマに出てくる先生みたいですね よく言われます中村雅俊の真似しているわけではないのだけどついつい熱くなってしまいますね 何かの掲載記事を見たのですが東山さんは東日本震災や熊本地震の時勉強できずに困っていた生徒に無償で教えたのですよね? そういうこともありましたね それに大学のころから現在まで仕事しながら塾や予備校の講師家庭教師もなさっているのですよね? 母親の一族が教育者だらけなんですよその影響でしょうか でも先ほどお話ししたように事務所が全く話を聞いてくれないのですどうしたらいいかと思い今日東山さんとお会いできるのを楽しみにしていたのです 僕は春馬君が言うほど立派な人間ではないけど僕が役に立つことがあれば 東山さんは35年間のも長きにわたって世界でただ一人は解散していない!1983年活動停止しただけだ!!と言い続けてきた人じゃないですか? よくご存じでびっくり! 僕たちの業界では東山さんは結構知れ渡っていますよ ありがとうございますと言っても何にもでませんよ 僕が一番聞きたかったのは35年という非常に長い間音楽評論家や日本のレコード会社ユニバーサルミュージックがは1982年に解散したと慢に言っていたのに東山さんはその大きな組織に対抗しては1983年に活動停止しただけで解散していない!とたった一人で言い続けてきた世界からかなりいじめられたのではないかということです今年2019年2月21日の日経新聞の裏一面東山さん特集でしたよねびっくりしましたよ日本にこんな人がいたんだなあってよくぞまあ35年もの長きにわたり主張を変えずに戦ってきたんだなあこんなにめげられずにいられるのにはどうしてだろう?と驚きましたなぜ35年も耐えられたのですか? なんか春馬君が記者のようだね笑そうですねが活動停止した1983年僕は高校生の時だったんです最初のうちは周りからバカ扱いされて悔しかったですねレコード会社や音楽関係者がは1982年に解散と言っているのにお前だけ1983年に活動停止ってお前はバカかお前が頑張って1983年活動停止説を唱えても世の中のの解散ルールは絶対にかわらない!何度も言うがはもう解散したんだ!とか頻繁にいわれましたねウインドウズ95が出た90年代後半からインターネットが盛んに使われるようになって僕はネットでも頻繁にたたかれましたよでもね間違っているのは彼らであって僕ではないその信念だけで35年間貫き通せたのだと思いますよ 昨年2018年4月27日にが東山だけが主張していたことを世界中に発表したのですものね はい一番驚いたのは私かもしれません 僕もどうしても勉強したいのですが事務所とは数回話してもいつもダメダメダメなんです35年間主張を変えなかった東山さんだったらこの事態をどう乗り切りますか? こればかりは主張を続けるしかないと思いますよ諦めたら終わりだよ そうですよね実は僕は独立も考えたのですでも独立しても朝ドラあまちゃんの主人公のように芸能界から干されてしまいますからね結局僕は一人では何もできないのでしょうか? 春馬君は一生役者やっていきたいのですよね? そうですね息の長い役者でいたいですね なるほどそのために今数年間いっぷく置きたいと はいその通りです今のままでは芸能界の単なる歯車の1つに思えてならないのです そこまで深刻なんだねやはり言い続けるしかないよ場合によってはお手伝いしますよ そうですか!もしこのまま通らない場合はお電話していいですか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 146 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.107s