エルヴィスコステロ (768レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
130: ユニオソ坊や 2022/01/19(水)04:50 ID:LQIPumiD(1/51) AAS
>>126
一人くらいは来てるかもな(´・ω・`)
その一人がおまいだがm6(´・ω・`)
131(3): ユニオソ坊や 2022/01/19(水)04:52 ID:LQIPumiD(2/51) AAS
>>128
ドアーズ聞かないのは損やで(´・ω・`)ノ
とりあえずアルバム全買いして聴けお(´・ω・`)ノ
ええで(´・ω・`)ノ
143: ユニオソ坊や 2022/01/19(水)12:57 ID:LQIPumiD(3/51) AAS
俺もキンクス聞き直してみるお(´・ω・`)ノ
151: 2022/01/19(水)14:20 ID:LQIPumiD(4/51) AAS
キチガイだな(´・ω・`)
152: ユニオソ坊や 2022/01/19(水)14:20 ID:LQIPumiD(5/51) AAS
キチガイが顔真っ赤にしても、
ぽっくんは楽しくコステロ、キンクスを聴くですお(´・ω・`)ノ
153: ユニオソ坊や 2022/01/19(水)14:28 ID:LQIPumiD(6/51) AAS
ロンサム聴いてます(´・ω・`)ノ
最高です(´・ω・`)ノ
155: ユニオソ坊や 2022/01/19(水)14:45 ID:LQIPumiD(7/51) AAS
2曲目のジミースタンディングレインとかええな(´・ω・`)ノ
156: ユニオソ坊や 2022/01/19(水)14:47 ID:LQIPumiD(8/51) AAS
>>154←キチガイが顔真っ赤かにしたようだな
効いてるなククwwwww
157: ユニオソ坊や 2022/01/19(水)14:57 ID:LQIPumiD(9/51) AAS
まあ、せいぜい頑張りたまえ(´・ω・`)ノ
荒らし報告しとくので(´・ω・`)ノ
158(1): ユニオソ坊や 2022/01/19(水)15:01 ID:LQIPumiD(10/51) AAS
改めて聞き直して思ったけど、ロンサム傑作やろ!(´・ω・`)ノ
特に前半佳作揃い(´・ω・`)
168: ユニオソ坊や 2022/01/19(水)18:52 ID:LQIPumiD(11/51) AAS
>>159
俺も消化アルバムだと思ってたお(´・ω・`)ノ
>>160
その辺も聞いてみるお(´・ω・`)ノ
>>161
ベスト盤でなくオリジナルアルバムで聴いてほしいね(´・ω・`)ノ
マジ、全アルバム必聴(´・ω・`)ノ
169: ユニオソ坊や 2022/01/19(水)19:03 ID:LQIPumiD(12/51) AAS
ロンサムは古き良きアメリカンミュージックやね(´・ω・`)ノ
ライクーダもこういうのやるけど、ライよりソングライティングとボーカルが優れてる分、
コステロの方がええですね(´・ω・`)ノ
174(1): ユニオソ坊や 2022/01/19(水)21:29 ID:LQIPumiD(13/51) AAS
>>170
俺もそうだったが、聴けば蘇ってくるお(´・ω・`)ノ
176: ユニオソ坊や 2022/01/19(水)21:51 ID:LQIPumiD(14/51) AAS
恐慌時代の歌とか最高だお(´・ω・`)ノ
177(1): ユニオソ坊や 2022/01/19(水)21:52 ID:LQIPumiD(15/51) AAS
>>175
クロックフェイスも俺的には印象薄いんだよな〜(´・ω・`)
あんま聴いてないこともあるが・・・(´・ω・`)
180(1): ユニオソ坊や 2022/01/19(水)22:04 ID:LQIPumiD(16/51) AAS
>>178
そうだな(´・ω・`)
レギュラーは2人になっちまったみてーだな(´・ω・`)
182(2): ユニオソ坊や 2022/01/19(水)22:09 ID:LQIPumiD(17/51) AAS
>>179
アメリカンルーツミュージックが好きだと、ロンサムはたまらんのだがな(´・ω・`)
184: ユニオソ坊や 2022/01/19(水)22:16 ID:LQIPumiD(18/51) AAS
それもあるけど、もっといろんな音楽がミックスされた感じだな(´・ω・`)ノ
185(1): ユニオソ坊や 2022/01/19(水)22:18 ID:LQIPumiD(19/51) AAS
レコ助くんのディラ衛門の話を読んでくれ(´・ω・`)ノ
そこで書かれてるドロッとした感触を持ってるアルバムだお(´・ω・`)ノ
186(1): ユニオソ坊や 2022/01/19(水)22:21 ID:LQIPumiD(20/51) AAS
というわけでロンサムの良さが分かりたければ、
「アンソロジーオブザアメリカンフォークミュージック」というCDを聴いてみるといいお(´・ω・`)ノ
一緒に、ディランの地下室の良さも分かるだお(´・ω・`)ノ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s