† TOTO ~ 聖剣の絆 † ★26 (516レス)
上下前次1-新
468: 2024/11/11(月)20:40 ID:Ai5KfanV(1) AAS
ハイドラはまたライヴで聴きたいな!キース・カーロックのドラムがカッコよかったな。
469: 2024/11/11(月)21:31 ID:w7uGDeLa(2/2) AAS
俺もサイモンフィリップスよりキースカーロック
シンプルで良い
470: 2024/11/11(月)23:41 ID:xtPLMNP4(1) AAS
私は、キース・カーロックよりサイモン・フィリップス。
471(1): 2024/11/12(火)07:04 ID:qjf7y7Us(1/2) AAS
当たり前だけど、感想/好みは人それぞれだなあ
「散漫」って形容は1stにこそ当てはまると思うけどな
「自分たちはこれだけいろんな音が出せます」って感じで>>466の言う通り「音のカタログ」の印象
1stと同じ多様性を表してるアルバムとしてはIVとセブンスワンも共通するものがあると思うけど
IVは間違いなく名盤 1stの散漫さとは違って多様性の表し方が洗練されている
グラミー獲ったからとかじゃなくて、リリースされて買ってから一番アルバムごとリピートしてたと思う
セブンスワンはだいぶ以前にも書いたことあるけど「IVの夢よもう一度」って必死さが透けて見えて、
でもそれほど上手く行ってなくてなんかイマイチ それでも個別に好きな曲は多いけどね
それでアルバムで一番好きなのは結局 ファーレン•ハイトだな
472(1): 2024/11/12(火)11:08 ID:uJbTNEF0(1) AAS
アイソレは?
473: 2024/11/12(火)18:39 ID:pQkEeBAt(1) AAS
>>472
アイソレ?
ナニソレ?
堀ぃ安菜ぁ♪
堀ぃ♪堀ぃ安菜ぁぁっ♪
ウォーウォーウォー♪ウォーウォーウォーウォー♪
あたいは街の流れ者ぢゃ♪
474(1): 2024/11/12(火)19:50 ID:C7nhdx/f(1/5) AAS
>>471
ⅣのB面1〜3なんかどこが良いのかいまだにわからない
ホールドユーバックもどこが傑作バラードなのかよく分からない
バラードならアンジェラとかシークレットラブの方が遥かに好きだわ
ロザーナの16部音符のシャッフルビートは聴き惚れるけどメロディは大したことない
アフリカ? トトがやるべき音楽なのか
ペイチは好きだけどさ
省1
475: 2024/11/12(火)20:31 ID:C7nhdx/f(2/5) AAS
俺はでしゃばるルカサーが嫌いだからだろうな
ロックメイカーとかユーアザフラワーとかの抑えたくらいのギターソロではあんなにカッコ良いフレーズ弾けんのに
ユーアーザフラワーのソロならあと32小節くらい弾いて良いよ
前に出てくるとグシャっとしたフレーズばかり
476: 2024/11/12(火)21:22 ID:t/rQfsKf(1) AAS
TOTOはこうあるべきだーと勝手に作り上げた固定観念に捕らわれて愚痴ってるだけなのでどうでもいいですね
477(1): 2024/11/12(火)21:42 ID:MXWizYVG(1) AAS
どうでもいいですねってレスつけてる時点で気になってるくせに
478: 2024/11/12(火)22:10 ID:5LE50xoq(1) AAS
>>477
どうでもいいというのはその意見の内容に対する評価であって他人の意見に対して無関心という意味ではないのだが
コミュ障か?
479(1): 2024/11/12(火)22:37 ID:qjf7y7Us(2/2) AAS
>>474
なんていうか… オレに好きなアルバム(1stか セブンスワン… たぶん1st)をディスられたので
本当はそれほど嫌いでもないIVを無理矢理ディスり返してるっぽい 精神年齢 低いっスね〜 小中学生みたいw
実はオレもホールド•ユー•バックはあまり好きではない TOTOのバラードとしてはお気に入りランクではかなり下の方
それでもアウト•オブ•ラブ(も好きじゃない)と共にライブのセットリスト入り率高いよね
ホールド•ユー•バックなんかより Lea とかA Thousand YearsとかThese Chainsとかやって欲しい
480(1): 2024/11/12(火)22:39 ID:C7nhdx/f(3/5) AAS
どうでも良いのにわざわざどうでもいいですねーって書いてる時点でお察しだよ
481: 2024/11/12(火)22:48 ID:C7nhdx/f(4/5) AAS
>>479
違うよ
グラミー獲るようなアルバムなのか?ってのはリアルタイムで感じてた
Ⅳは発売前に予約して買って、ターンテーブルに乗せて貼り落とす瞬間まではワクワクしたのに
ロザーナはまあまあとして、その後の楽曲がルカサーのライナーノーツの言葉と裏腹にあんまり響かなかったのはその当時の素直な感想だよ
ただし、アイソレーション以降のアルバムに比べたら相対的にデビューからの4枚目まではクオリティ高いと思うようになった
セブンスワンでおっとなったけど、なんか芯食ってない感じ
482: 2024/11/12(火)22:53 ID:C7nhdx/f(5/5) AAS
そういえばトトの弟分触れ込みのキーンのデビュー盤も予約して買ってガッカリしたんだよな
買って1回しか針落とさなかったわ
483: 2024/11/13(水)18:38 ID:D/nJY7DG(1) AAS
ホールドユーはトイレで1番の名曲
トイレはスティーリー・ダンに比べて浅いんだよな
イギリスのUKのアメリカ版
スーパーバンド出身者なのもクリソツ
484: 2024/11/13(水)21:16 ID:B4nJdHFD(1) AAS
便器バンドのヲタ、トンスル曲の序列ごときで喧嘩すんなよ
485: 2024/11/13(水)21:58 ID:LmyV9BAj(1) AAS
>>480
どうでもいい内容と言われてそんなに悔しかったのか?なんかミジンコみたいなプライド傷つけたみたいですまんな
じゃあ下らないゴミみたいな内容と言い換えるよ
それで理解できるだろ
486: 2024/11/14(木)04:49 ID:j4PAy+jr(1) AAS
お前もいい加減にしろ
ほっとけよ
487: 2024/11/14(木)14:14 ID:TtBBYd0Z(1) AAS
TOTO「Don't Stop Me Now」にマイルス・デイヴィスがゲスト参加した経緯 スティーヴ・ルカサー語る
外部リンク:amass.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s