[過去ログ] ザ・ベストテンとザ・トップテンについて語るスレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
794
(1): 2017/04/26(水)11:23 ID:g8petgrL(1) AAS
ベストテンは凝ったセットで唄うときとビッグバンドの前で唄うときの
基準がわからなかった。
795
(2): 2017/04/26(水)11:49 ID:4YkPGbgy(2/2) AAS
>>794
スポットライトと初登場はオケ前が多いかな
何週も登場する歌手でも、人よってはセット不要つー人もいたかもな
796: 2017/04/26(水)13:22 ID:??? AAS
>>795
初登場曲と何週かランクインして順位が落ちてきた時はセット無しだったような
797: 2017/04/26(水)13:35 ID:??? AAS
>>795
田原俊彦は「ザ・ベストテンは、オーケストラ前で歌うのこそ至高」という考えだった模様
798
(1): 2017/04/26(水)14:34 ID:??? AAS
バンドが登場した時ってちゃんと演奏してたんだろうか?
799: 2017/04/26(水)14:59 ID:??? AAS
ベストテンはスタジオ、トップテンは公開という違いがあるせいかベストテンのセットの方が凝ってる・トップテンは単純という印象があった。
作り手の苦労も考えずに勝手なことを思いながら見てたな〜
800: 2017/04/27(木)01:03 ID:gQOIrrLT(1) AAS
渋谷公会堂の前を通るたびに郁恵マチャアキが思い浮かぶ。

修学旅行で観覧してた学校がうらやましかった。
801
(1): 2017/04/29(土)14:59 ID:7d8A1EbK(1) AAS
>>798
少なくとも、ベストテンの番組末期は当て振りだった様だな
最晩年の89年によく出演してた爆風スランプの元メンバーがどこかで言ってた
逆に夜ヒットは生演奏とも言ってたな
つーか、当て振りは昔からある手法
機材セッティングと音声チェックに時間がかかるんで、
1時間の内に何組も歌手が出演する生放送の音楽番組ではそれをこなすのは困難だからな
バンド系の出演が1組なら何とかなるかもだけど、何組も出るとなると絶対無理
でも、それをやってた夜ヒットは凄いわ
めっちゃ出演者とか出演順考えたんだろうなぁ
802
(1): 2017/04/29(土)16:41 ID:vgGwi2fu(1) AAS
たまに、トップテンで地方から来た修学旅行の生徒達が見に来てたけど。
当時の中学生と高校生にとっては、好きなアイドルの実物を見る事が出来てラッキーだったん
じゃない?
803
(1): 2017/04/29(土)18:47 ID:??? AAS
>>802
自分達で行く日は決められないだろうから、中継出演の歌手が多かったら残念だろうな
逆にちゃんと出演してくれる歌手が多かったら、大して好きな歌手じゃなくてもテンション上がりまくりだろうな
個人的には、1984年辺りのアイドル全盛期の頃のを見たいわ
ファン・親衛隊の応援の様子とか、逆にアンチの歌手が出てきた時の対応とかめっちゃ興味あるわ
明菜に帰れ!帰れ!は、やっぱりマッチファンの仕業なん?
804
(1): 2017/04/29(土)19:11 ID:??? AAS
>>803
あれマッチファンの仕業だろうね。
元々マッチの態度の悪さが嫌いだった所にファンの質の悪さが加わってますますマッチ嫌いになったわ
805: 2017/04/29(土)19:42 ID:??? AAS
>>804
もうあの頃って明菜はマッチと交際してたのかな?
明菜は事務所的に結婚というビジョンが見えないマッチみたいなんに執着せずに、
明菜には友好的に接してくれたフミヤあたりにしとけば未来は変わってたんだろうなぁ
806
(3): 2017/05/04(木)16:19 ID:SM5C8wxk(1) AAS
ベストテンとトップテンのスポットライトのほとんどは。
新人のアイドルとか、バンド系やソロアーティストが出演してた。
807
(1): 2017/05/04(木)16:37 ID:??? AAS
>>806
そらそうでしょ
売り込み用枠なんだから
体感的には、30位に入れば呼んでくれるんじゃないかな
808
(2): 2017/05/04(木)17:32 ID:2TRwXLHi(1) AAS
>>806
ランキング常連組と司会2人の馴れ合い関係がうざかったので、このコーナーは
好きだった。
このコーナーで紹介されてランクインするとうれしかったが、中には上がって
こない人たちもいた。
809: 2017/05/04(木)17:57 ID:6CY/PIWN(1) AAS
なぜか岡山でベストテンのメイン収録があった時は岡山が
大騒ぎになりました。吉川晃司がプールに飛び込んだのは
伝説です
810: 2017/05/04(木)18:04 ID:??? AAS
>>808
スポットライトや話題曲コーナーに出てくる歌手、大体が初々しくて見てて微笑ましいよな
たまーに島倉千代子の様な超大御所が出てきて驚愕
レアケースだけど、
以前よく出ててその後売れなくなって解散が決まったグループが功労賞的な意味合いで呼ばれる事もあるな
811: 2017/05/04(木)20:49 ID:??? AAS
>>806-808
荻野目ちゃんをスポットライトで初めて見た時、
歌と振り付けを高いレベルで両立してたのには驚いた
ダンシングヒーロー、売れて良かったよな
812
(1): 2017/05/04(木)21:06 ID:O16N3OJn(1) AAS
長山洋子のヴィーナスも売れてよかった、かな?
813
(1): 2017/05/04(木)21:45 ID:??? AAS
>>812
でもその後が続かなかった印象
ヴィーナス以降の曲で10位以内に入った曲あったっけ?
この人は演歌に転向してよかったかもな
演歌なら細く長くやれるしな
1-
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s