[過去ログ] ☆フォーリーブス☆[8] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754(1): 2009/07/07(火)19:10 ID:??? AAS
なんで急に清春と比較始めたのか意味不明。
誰もそんなこと考えてもいない。
だいたいリーブスオタのおばばたち、清春知らない人の方が
多いと思うけど。
755: 2009/07/07(火)19:11 ID:??? AAS
>>>754
Raaichyって人が一人で勝手に名前を出してるだけ
756: スレタイ候補 2009/07/07(火)19:15 ID:??? AAS
【タレもヲタも】☆フォーリーブス☆[9] 【嫌われ者】
あの木村イッパチですら連続ドラマに出るのに
757: 2009/07/07(火)19:21 ID:??? AAS
田原はものすごい天狗だったのよ
でも当時はジャニーズ事務所の後ろ盾があったから、みんな黙って我慢してた
独立してジャニーズ事務所を気にしなくてもよくなって、マスコミも一気に溜まってた鬱憤が大爆発した
そんで総スカン状態に・・・
これが理由です
758: 2009/07/07(火)19:26 ID:??? AAS
世間は勿論、TOSHIちゃんにすら無かったことにされるなんて
ここまで嫌われるジャニって他にあるの?
759: 2009/07/07(火)19:44 ID:??? AAS
なかったことにしたんじゃなくて、いろいろあったら
気を使って話題にしないんだよ。わかれよ。
760: 2009/07/07(火)19:52 ID:??? AAS
ライター(業界人)は対人スキルがあるほど出世するというのは案外間違ってはいないと思う。
編集部なんかを相手に仕事を貰ってくる営業能力とか、インタビューの相手が誰でも会話を合わせられる能力や
プレゼンテーション能力のある人は
多数の読者の目を向けさせてなおかつ納得(洗脳??)させる
説得力のある文章も書けたり、さらにはプチブームも作れる。
これは結構当たっていると思う。
761: 2009/07/07(火)19:55 ID:??? AAS
総スカンなら人気メンバーが3度目の引退となった我が軍の圧勝
トシちゃんなど足元にも及ばない
762(1): 2009/07/07(火)20:04 ID:??? AAS
大竹しのぶの半生が取り上げる際に「北公次さん主演ドラマのオーディションがきっかけでデビュー」
と、たまに一言だけテロップや会話に挿入されるけど(今は無理だろ)
しのぶ本人は北さんのエピソードは1度もしなかったよね
763: 2009/07/07(火)20:05 ID:??? AAS
仮にもアイドルが、再結成活動中にタトゥー増やすなんて何考えてるんだ>北
764: 2009/07/07(火)20:13 ID:??? AAS
>>690
ジュリー好きなジャニタレ(ジュニア)は80年代からたまにいるよね。多分、ジャニーさんとのビデオ鑑賞会の影響かも。
麻世や近畿デヴが勉強の為にジャニーさんにジュリーのVTRを見せられたのはジュリースレで既出だけど
関ジャニ連中もジャニーさんとジュリーのVTR見たって言ってた。
一般の若者よりも、若手のジャニタレ界隈の方がジュリーの知名度は高そう。
765: 2009/07/07(火)20:27 ID:??? AAS
ひろみ好きのジャにたれも多いよ
亀梨の18番がGOの歌だし
平成の知念君はお忍びでライブに来てるし
キムタクはラジオでGOさんリスペクトしテルといったし
V6の連中とかTOKIOの連中もFNSで盛り上げてくれるし
Jrのウィリアム君は大のひろみ好き
766: 2009/07/07(火)20:33 ID:??? AAS
ジャニの後輩達から名前すら出して貰えないリーブスって……。
767: 2009/07/07(火)20:38 ID:Yfb6r16h(1) AAS
トシ坊の整ったパーツを堪能出来るショット
外部リンク[php]:a12.chip.jp
768: 2009/07/07(火)20:45 ID:IzEC/QEg(1) AAS
723=741です。さっきはPHSで一旦回線切ったりしてレスしたからIDが変わってしまいました。
で、711さんじゃないのでラジオが聞けて東京12chを見てない理由はわかりません。
ラジオって解散コンサート当日昼間のニッポン放送「歌謡パレード・ニッポン」のこと?
ただ、レッツヤンやビッグショーは見られても夜ヒットが見られないってのはさほど不自然とは思わなかっただけで。
個人的に時間帯のせいでトップテンは可だがベストテンや夜ヒットは不可だったので。
ちなみに、フォーリーブスが夜ヒットに最後に出たのは78年5月8日で「どうして…」を歌ったらしい。
夜ヒットを詳しく取り上げてるブログに出場歌手と曲目が載ってた。
12chつながりで検索してたら「歌え!ヤンヤン」放送開始週の12chの番組表があったのだけど、
前日の同じ時間に「マグマ大使」を放送してた。別に再放送は珍しいことじゃないけど、
子ども時代と青年時代の両方を同時期に楽しんでた人もいたのかな。
769: 2009/07/07(火)21:07 ID:??? AAS
四葉、特に某代表メンバーのファンから浮かぶ人物像イメージ
女性=影で嫌われまくり 本人がいなくなるとその場が一斉にそいつの悪口大会
当の本人は中傷悪口大好き 聞かされる側が内心打つ相槌はいつも
「おまえが言うな」「おめーにだけは言われたくないだろうよそいつも」
男性=クラスで浮いて馬鹿にされてる
上の女パターンと違い会話の相手すらいない
770(1): 2009/07/07(火)21:24 ID:??? AAS
>>762
BS2の日めくりテレビタイムトラベルの1974年で西城秀樹のためにワンコーナー。
新御三家の比較表の中で、郷ひろみのキャッチフレーズが「フォーリーブスの弟」
と紹介された。会場はピンとこない人ばかりで、ただ一人、ゲストで来ていた杉田かおる
が「ああ人気あったんですよ。私、北杜夫さんとドラマで共演したんです」
「そんな昔から芸能界にいたんですか?!」とみんなビックリ。
だけど、北公次を北杜夫(どくとるマンボウ)と間違えたことについて、訂正した人は誰も
いなかった。ゲストにきていたケロンパも訂正しなかった。
その後、ケロンパが「それまではター坊とかあだ名で呼んでいたのに、新御三家の登場から
歌手を呼び捨てにするようになった」という話をしたけど、それにも反応する人はいなかった。
省1
771(1): 2009/07/07(火)21:35 ID:??? AAS
新曲キャンペーンで来たのを見かけたとき、衣装のまま4人が一般人の中を
通って舞台まで歩いたときあったけど、
若い人ター坊通っても普通にスルーだったけど
マー坊のときは、一斉に若い子たちがマー坊を見た。
で、何かざわついた。
若い子にも知られてるんだね。
772: 2009/07/07(火)21:51 ID:??? AAS
>>770
こうやって風化されていくんだね。
BS2、ヒカゲンは晃の事件から1年も経たないうちにJ子供番組で流したのに。
モザイクやぼかしはなく、普通に。
773(1): 2009/07/07(火)21:59 ID:??? AAS
>>771
ター坊はファンなけりゃリアル世代が見ても気がつかないほど変貌しちゃってたよ。
あ〜この人、酒浸りなんだろうなーと思ったよ。そしたら案の定・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s