[過去ログ] ☆フォーリーブス☆[10] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211
(1): 2009/09/30(水)12:51 ID:??? AAS
73年の時点でもう落ちてた。
男性週刊誌のファン集団売春事件の記事やや女性週刊誌の皇族の前で歌った記事でも
どちらにも「新勢力の新御三家やジュニアに追い越されてぱっとせず」だの
「最近いいとこなし」とかって書いてあった。
212: 2009/09/30(水)19:58 ID:??? AAS
新しいHPです。
外部リンク:yg-club.com
213: 2009/09/30(水)21:40 ID:??? AAS
何故急に二人のファンクラブになったかの説明はないんですね。
ここを読めば大体わかるんですけど、検索をかけると出てくる
オフィシャルサイトはまだ4人のままだし、昔からのファンで
アクセス慣れしていない人は面食らうでしょう。
こういう面も改善しないと、入るのに迷う方がでそう。
214: 2009/10/01(木)09:32 ID:??? AAS
新しい会員を増やそうとは思っていないのではないでしょうか。
旧四葉ファンクラブ会員の受け皿的な意味しかないように思えます。

本来、事務所としてはビジネスなのだから、人を増えた方がいいに決まっている筈ですが、
増やそうという意図がまったく感じられません。
215: 2009/10/01(木)09:34 ID:??? AAS
二人のファンクラブ、ター坊ファンが圧倒的に多いね。
マー坊それでも、いいのかなあ。
実際にはまー坊しかいないのに。
216: [    ] 2009/10/01(木)09:51 ID:??? AAS
入会金1000円+年会費4800円=6800円?
217: 2009/10/02(金)11:35 ID:??? AAS
金額は訂正されました。

にしても、ファンクラブはター坊ファンがほとんどだ。
218: 2009/10/02(金)16:58 ID:??? AAS
入会しないとBBSは見られないのね。
219
(1): 2009/10/02(金)19:35 ID:??? AAS
1/23の偲ぶ会、同窓会コンサのスケジュールも発表されているし、トシ坊の参加は絶対ないですね。
コーちゃんは来るのでしょうか? トシ坊が来ずコーちゃんだけ来るというのもイメージしにくいです。

偲ぶ会の会場は九段会館だそうですが、大ホールなら千人以上入りますよね。
どういう内容にするのでしょう。
それとも大ホール以外の宴会場を使うのでしょうか?
220: 2009/10/02(金)23:24 ID:??? AAS
しっかし、おばさんたち良く恋心キープできるよね。
その点に関しては関心するわ。
もう女性ホルモンほとんど分泌してないだろうに・・・
221: 2009/10/03(土)03:13 ID:??? AAS
>>219
ビデオメッセージでの参加なら、有り得ないことはないかも知れません。
222: 2009/10/03(土)11:27 ID:??? AAS
本スレ

また〜り★フォリーブス萌え〜
2chスレ:geino

ヲタ(めもりーも)はとっくに上スレに移動してるよw

また〜り★フォリーブス萌え〜
2chスレ:geino
>62 :通行人さん@無名タレント :2009/10/01(木) 21:43:11 ID:zVij+o6T0
>
>ただのアンチ荒らしを装って、
>懐メロ板やジャニ板のフォーリーブススレで半年以上も繰り返してた
省4
223
(1): 2009/10/03(土)12:11 ID:??? AAS
>>211
既に72年の明星人気投票で
一位の野口五郎の半分以下の票数でした。4人まとめて。

とにかく70年にブレイクして飽きられるまでが異常に短すぎたな。
ファン層もすぐ新御三家に目移りした。
アイドルからチューリーップや拓郎とかキャロルなど
ニューミュージックやフォーク、洋楽ロックへ宗旨変えする女子が多かった
時期ともかぶってたのもダメね。
その世代の女性がフォーリーブスの思い出話で盛り上がらない原因はその辺。

外部リンク[html]:tobekazeninotte.at.webry.info
224: 2009/10/03(土)13:14 ID:??? AAS
新御三家とかと比べたらそうだけど
ある程度の人数のコアファンは、多いほうだと思う。
エキセントリックはファンが多いけど。
225: [    ] 2009/10/03(土)17:34 ID:??? AAS
アイドルの命は儚いものですね。
なんだかんだ言っても10年続いたのはりっぱなものですよ。
自分も当時は自作自演の人たちがかっこよくて、歌番組に出ている歌手、
特にアイドルは馬鹿にしていました。そういう風潮がありましたよね。
FLについては「新しい冒険」「あなたの前にぼくがいた」「見上げてごらん夜の星を」
ぐらいしか印象にないのですが、その後は中堅歌手として頑張ってるな〜って感じでした。
「ブルドック」のゴムダンスには「あ〜こんなことまで。彼らも大変だな〜。」と
色ものを見る目で見ていました。そういう人多かったのではないですかね。
紅白に落選した一因もそんなところにあるのかもしれません。
今になってつべで彼らの楽曲を聞き、そのグレードの高さに驚きました。
省2
226: 2009/10/03(土)18:08 ID:??? AAS
おりもさんって、優しいのもあるけど
可愛い人ですね。
普通もういないお友達といっしょのファンクラブってありえないもの。
227
(1): 2009/10/03(土)21:01 ID:??? AAS
コアヲタがそんなに多くない(解散までの3年間の動員が悲惨だった)
かといって一般層にもそっぽを向かれてるから再発は難しいです。
SONYでオーダーメイドファクトリーをキャンセルで余らせちゃったら、もう絶望的。
青山さん亡き後の彼らには興味無いけど、再発だけは何とかして欲しかったわ。

光ゲンジの影に隠れてマイナーだった男組ですら
成田事件で検索したら、男性でも結構好きだったという人がゾロゾロ出てきた。
しかもアルバムや後期の曲も聴いてる。
フォーリーブスなんて地球とブルドッグしか知られてないのに。
228
(1): 2009/10/03(土)21:29 ID:??? AAS
>>227
OMFはFLに限らず他の歌手もキャンセルが発生してるので、販売システム自体に欠陥があるのでは?
229: 2009/10/03(土)22:01 ID:??? AAS
男闘呼組とか光GENJIはネットの中心世代である団塊ジュニアがファン層の中心だから、
ネットで話題にのぼりやすい。人数も多いしね。
230
(1): 2009/10/03(土)22:08 ID:??? AAS
>>228
キャンセル発生した人、サイト見る限りでは
引退してたことすらだれも知らなかった清水由貴子とか
網浜○子とか、現役時代から曲が売れてない&ヲタすら存在しない人しかいないけど。
1-
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*