[過去ログ] 【スイートピー】松田聖子vol25【バルコニー】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2012/12/21(金)22:50 ID:??? AAS
その動画怖くて見れない
一生見なくていいけどさ
160: 2012/12/21(金)23:47 ID:??? AAS
I love you so love you 〜 キャー!
161: 2012/12/21(金)23:49 ID:??? AAS
12月27日(木) 日本テレビ系「ぐるナイ ゴチSP」 18:30〜20:54
12月27日(木) NHK総合 音楽ドキュメンタリー「心をひとつに」 22:00〜22:50
162: 2012/12/22(土)07:07 ID:??? AAS
生まれて最初の恋は松田聖子でした
人生の半分が過ぎた今でも
恋をしたのは松田聖子だけ
もしかしたら
死ぬまでずっと聖子だけかもしれない
それでもいい
聖子に恋して大切なことをたくさん学んだ
辛くて辛くてもうファンやめたくなった日もあったけど
今も好きなのは
やっぱり松田聖子しかないと思ったから…
163: 2012/12/22(土)07:47 ID:??? AAS
聖子って何で英語の歌はダメダメなんだろう?
164: 2012/12/22(土)08:08 ID:??? AAS
もしあのときの沖縄の少年が30年の歳月を経て
今もここに書き込んでいるとしたら、それはそれで感慨深い。
165: 2012/12/22(土)09:05 ID:??? AAS
それはそれで怖すぎるwww
166: 2012/12/22(土)09:12 ID:??? AAS
超笑える・・改行くん
があのときの沖縄の少年なんじゃね?
167: 2012/12/22(土)12:00 ID:HILOJj3T(1/4) AAS
文化ってのは―サブカルチャーであれ―いつの時代にも一定のレベルを維持するんじゃなくて、繁栄と衰退があるんだよ。
70年代後半や80年代には、明らかに古い音楽より最新音楽の方がレベルが高かったんだよ。
ところが今は、70年代後半や80年代の音楽の方が最新音楽よりレベルが高いんだよ。
つまりは、日本のポピュラー音楽史においては、ビートルズなど英米の音楽革命の余波が日本に波及、日本の音楽革命を惹起し、
70年代後半〜80年代〜90年代前半には、日本音楽の黄金時代が展開したってこと。
90年代中盤に、日本ポピュラー音楽の黄金時代が終焉し、低調化する
168: 2012/12/22(土)12:06 ID:??? AAS
マルチうざい
169: 2012/12/22(土)12:09 ID:HILOJj3T(2/4) AAS
ポルノを視ると知的能力が低下することが科学的に立証されたらしい。
…………まあ、なんとなく分かりますよね。
AVとか視てたら、強い刺激しか受け付けないようになり、論理や理性、記憶、集中力、感覚の微妙さ………鈍りますね。
170: 俳諧 2012/12/22(土)12:18 ID:HILOJj3T(3/4) AAS
ここで一句!
しばかれて
漏らした聖子
人間廃業
171: 2012/12/22(土)14:40 ID:??? AAS
今聴いたら70年代は凄い。
大橋純子に渡辺真知子に岩崎宏美に
たまにこうせつとか聴いても凄い。
今凝ってるのは村下孝蔵
K-POPは今が日本の70年代だな。日本とは比較にならない位レベルが高い。
あと聖子見てるときだけ凄い集中ができるんだよな。
勉強全然できないのに。
172: 2012/12/22(土)17:36 ID:??? AAS
聖子さんはその70年台に歌手になろうと決心した70年代総決算型の人やね
聖子さんフォロアーのアイドルはあんまり成功しなかった
のりピーがのりピー語やったり、キョンキョンがなんたってアイドルと謳って
聖子さんや明菜さんが固定化させたアイドルイメージを崩す必要があった
最終的にはおニャン子で「誰でもアイドルになれる」という徹底破壊をやって
現在に至る。今の団体さんアイドルのライブはひたすら口パク
だけど、それが許されちゃうのは聖子さんや明菜さんに責任の一端がある。
レベル引き上げすぎ。
音楽方面では80年台後半にはBOOWYらがブレークするし、アイドルに音楽は
求めなくなったってこともあるだろな。
173: 2012/12/22(土)17:45 ID:HILOJj3T(4/4) AAS
さいたま、横浜、東京、宇都宮、千葉、名古屋、東京、大阪
放浪か
174: 2012/12/22(土)18:54 ID:??? AAS
せこたーん好き
175: 英米日は海洋国家 2012/12/23(日)12:07 ID:VDBVHVOU(1/3) AAS
セコタムのおまんこくさすぎ!
176: 韓中は野蛮国家 2012/12/23(日)12:31 ID:BGI8WTQ5(1) AAS
せこたんのまむこ美味すぎ!
177: 2012/12/23(日)12:44 ID:??? AAS
ここの住人の殆どはアグネス・チャン氏に訴えられるな・・・
178: 音楽議論――問題提起 2012/12/23(日)13:47 ID:VDBVHVOU(2/3) AAS
40年代後半以降の昭和は日本音楽文化の黄金時代だったか?
文化ってのは―サブカルチャーであれ―いつの時代にも一定のレベルを維持するんじゃなくて、勃興と繁栄と衰退があるんだよ。
1970年代や80年代は、明らかに古い音楽より最新音楽の方がレベルが高かったんだよ。
ところが今は、1970年代や80年代の音楽の方が最新音楽よりレベルが高いんだよ。
つまりは、日本のポピュラー音楽史において、1960年代後半に革命が起こったってこと。
ビートルズなど英米の音楽革命の余波が日本に波及、日本の音楽革命を惹起し、
1970年代から80年代には、日本音楽の黄金時代が展開したってこと。
昭和の終わりに一致する1980年代終盤、日本ポピュラー音楽の黄金時代が終焉し、低調になる。 それが行き着くところまで行ったのが現在の状況だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 823 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s