[過去ログ] 【砂の浮いた道路】松田聖子vol26【夏に続く道】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663
(1): 2013/08/13(火)02:19 ID:??? AAS
調べたら「幸せなんて欲しくない」の作詞は松本隆だったか・・・
85年は起用作家の経緯にドタバタ感があるね

松本隆は自分の著書で、聖子さんへの一旦の区切りとして「star」を書いたと言っている
尾崎亜美は年末に曲の依頼を受け、自宅の大掃除をしてる最中、
光の中に舞う埃から羽を連想して「天使のウィンク」を書いたと言っている

年末年始を挟んだ翌月の21日発売と考えるとかなり急な依頼だったと思うが、
この時点では、松本さん一旦抜け→尾崎亜美が作詞作曲を請負うとの話が一致する

そして翌年、早々に郷さんとの破局会見があり、
聖子最大のピンチとばかりに、スタッフは逆アプローチとして「幸せなんて欲しくない」を吉田拓郎×松本詞で用意する?

しかし、破局会見からわずかな間で聖子は神田さんとの電撃婚約を発表する
結婚するのに「幸せは〜」は相応しいないと没曲となり、
再度、尾崎亜美に依頼して「ボーイの季節」となった・・・のかな?

当時「ボーイ」のカップリングの「Caribbean Wind」が松本詞だったが、
映画主題歌でありながらB面扱いだし、アルバムには入っていないし、
やけに違和感のある松本さんの復活起用だとなあ思ったものだが、
もしかしたら旧知の拓郎起用と言うこともあって、
松本さんも気が乗らないながらも作詞した感じなのかなあ・・・と妄想してみる
1-
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s