[過去ログ] ◆筒美京平part11◆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76(1): 2014/01/30(木)20:55 ID:??? AAS
あんた京平先生に書いてほしいとか語るんだったら
AKBとFNS歌謡祭、電通、そして社員さんのこと
よく調べた?
77: 2014/01/30(木)21:46 ID:??? AAS
>>76知らないw
今日カラオケでクールファイブの名曲「さようならの彼方へ」を採点付きで歌ったけど、
「I'll never fall in love again〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」って最後の伸ばしがすげェ長いの
実際の3倍くらい
あれじゃ良い点採れないわ
78: 2014/01/30(木)22:08 ID:??? AAS
カラオケならいいんだが
唯にしても良美にしても
のきなみピンで歌わないのって
あんま印象よくない
79(2): 2014/01/31(金)00:08 ID:??? AAS
71よ。
HISTORYじゃなくて、
HIT STORYなんです。
増補してほしかったのは同感だけど、
ヒットしてもない曲が入っちゃ
その名に反するでしょうよ。
マニアック音源集が別途出ればいい。
80: 2014/01/31(金)01:04 ID:??? AAS
>>72
瓜ん坊っ子?へ、いちいちいうなら、対象レスにアンカーをつけてくれ
こっちは昨日も来てない !
81(1): 2014/01/31(金)05:01 ID:??? AAS
>>79
ああ、俺マジで間違えてたよ。失敬
よく見るとHitstoryと書いてるし
でも水谷麻里の幻のユリは個人的に好きな曲なんだよな
でもこの曲を斎藤由貴が歌ってたら売れてたかも知れない
同じ時期で武部編曲だしはまりそう
82: 2014/01/31(金)10:14 ID:??? AAS
>>81
水谷麻里は3枚組ゴルベス出てなかったっけ?
CDで音源が入手しやすい状態にあるだけ、まだいい方だと思わないと。
83: 2014/01/31(金)10:46 ID:??? AAS
「灼熱・・・ドキュメント」
「乱気流」が好きだった
84(1): 79 2014/02/01(土)02:25 ID:??? AAS
HISTORYだと思ってる人はかなり多いね。
97年の発売時に朝日新聞に載った
京平先生のインタビュー記事でも
たしか『ヒストリー』と堂々と書いてたww
ヒットしてない曲を入れたらその名に反すると書いたけど、
よく考えると、或る日とか夏しぐれとかも入ってたね。。
けど、少なくとも作家歴にとって
何らか特別な意味のある曲じゃないと
収録できないでしょうなあ。
85(1): 2014/02/01(土)13:13 ID:??? AAS
>>84
確か、榊ひろとだとか、そのあたりの人たちが選曲したんだっけか。
一応、京平さんの意見もききながら。
もし完全に「筒美京平セレクション」だったら、売れなかった曲とか
気に入らない曲とか、ズバズバ外されたと思う。
あの「くれないホテル」だって、当時売れなかったこともあって
京平さんご自身の中では、さほどではないようだし。
86(1): 2014/02/01(土)17:37 ID:??? AAS
2chスレ:operate
623 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2014/01/29(水) 20:48:49.30 ID:R4cD0UdM0
運用や規制問題と直接関係ない雑談的質問だけど、いちいち人のレスに
”狂”っていう字で打ってくる不快な一字の表記で、自身のアンチへの個人攻撃
兼ねて荒らしてる者がいるけど、、
この一字って2chの投稿法に限って言っても古典的に昔からある煽り手法なの
でしょうか・・・?
こんな単純な楽な漢字一字での煽り法も、自分の観てるとこ
以外ほとんどあまり視ないけど
87(2): 2014/02/01(土)17:42 ID:??? AAS
狂って言われて反応するのはやはり狂。
精神異常者。
88(1): 2014/02/01(土)20:32 ID:??? AAS
>>87
元々の引き金
自身も !
89(2): 2014/02/01(土)20:35 ID:??? AAS
>>88
狂!
90: 2014/02/01(土)20:43 ID:??? AAS
>>89
苛狂亥 !
91: 2014/02/01(土)20:55 ID:??? AAS
>86-87>>89
なぜに元に戻そうとされてると
わざとこうするのか 食のあっちも!
92: 2014/02/01(土)21:53 ID:??? AAS
>>85
全集ではなく、セレクションという形だと、作者の意向が入るのは仕方ない
失敗作も含め、悉く収録すんだったら、生前は無理
けど研究者の対象になるのは、そっちの方なんだけどね
93(3): 2014/02/02(日)07:08 ID:??? AAS
632 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2014/01/30(木) 16:38:45.73 ID:uaONSZ9J0
>>624-625
昨夜は帰ってみたらまだ花園規制でここ書けませんでした
ありがとうございます。やはり特殊なやり方なのですね
一瞬ここにも着たかとビビりました
昨日の夜遅くのアンチのレスです、以下は
>狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂
>狂狂狂狂狂狂狂狂狂
後、別の専用スレッドに行ったら当時荒れ?てて、
先週から相談したら自分がレスを晒されたり個人情報で煽られ
省10
94: 2014/02/02(日)17:33 ID:??? AAS
同サロより
570 :陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 21:43:50.41 ID:dtDXs1EP0>>551
ケアレス・ウィスパー
動画リンク[YouTube]
京平先生は歌の部分を作曲したけど、歌自体はべつもの。
編曲は萩田氏。
UNバランスも同様。こちらは大村さんね。
571 :陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 21:54:00.55 ID:GM33X3B60>>570
筒美京平が「Careless Whisper」の影響無しに「北駅のソリチュード」を作曲したとでも思ってるの?
「She Works Hard for the Money」の影響無しに「UNバランス」を作曲したとでも思ってるの?
省1
95: 2014/02/02(日)18:00 ID:??? AAS
アンカーどこ指してんだかわかんないんで、推測だけど
必ず筒美さんは「お手本」を大事にする
エピゴーネンとまではいかないが、どっかの進歩主義者と違う
新しがりの作詞家は「〜でやっとJポップになれた」とかって自慢すんだよね
過去は捨て去るもんか?
言葉が過去から運ばれて来るように、音楽も「過去」が大事だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 906 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*