【黄金期】1986年のJPOPについて語ろう (229レス)
上
下
前
次
1-
新
223
: 2024/11/26(火)07:04 ID:???
AA×
>>222
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
223: [sage] 2024/11/26(火) 07:04:52.58 ID:??? >>222 見出しだけで「沢田研二の方が全然先だろー」と思った後、記事を読んだらちゃんと沢田研二についても言及されていた >沢田研二を歌謡ロックの先駆者とすれば、ジャンル間にあった垣根を完全に取り払って >より深く浸透させたのがアン・ルイスではないだろうか。 「ジャンル間にあった垣根」この一節が、わかるようなわからんような… ケムに巻かれたような妙な気分になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1724248364/223
見出しだけで沢田研二の方が全然先だろーと思った後記事を読んだらちゃんと沢田研二についても言及されていた 沢田研二を歌謡ロックの先駆者とすればジャンル間にあった垣根を完全に取り払って より深く浸透させたのがアンルイスではないだろうか ジャンル間にあった垣根この一節がわかるようなわからんような ケムに巻かれたような妙な気分になる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 6 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s