【川崎】Jリーグ中継を語るスレ【横浜M】 (490レス)
1-

163
(2): 2017/05/18(木)20:50 ID:??? AAS
ヴェルディはJの巨人軍にはなれなかった。
元々東京開催を目指していたのに都内で使えるスタジアムは国立競技場だけ。
味の素フィールド西が丘とか江戸川区陸、夢の島陸はキャパが少なくてJリーグ開催に不向き。国立競技場はあくまでも中立地で国立競技場をホームスタジアムにすることは認められなかった。
そのため東京から一番近い川崎市の等々力陸上競技場をホームスタジアムとしていた。
その等々力もJリーグ初期はキャパが1万人ちょっとしか入らずオフシーズン中心に2度も改修工事を行った。
等々力陸上競技場がグランドオープンした1995年にはJリーグ人気に陰りが見えはじめ、翌年1996年シーズンは等々力の試合で1万人割れの試合も出はじめた。
テレビ中継も年々減少し、ヴェルディの等々力末期の頃なんか酷いときは3000人しか入らなかった試合もあった。
2001年に味の素スタジアム完成を機にヴェルディは東京に完全移転。しかしメディアでの扱いはほとんど変わらなかった。日テレがホームゲームを深夜に流す程度だった。
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s