[過去ログ]
【キネコ】1960・70年代保存映像スレ〜8本目発見【VTR】 (1001レス)
【キネコ】1960・70年代保存映像スレ〜8本目発見【VTR】 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1253584370/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
646: 名無しだョ!全員集合 [sage] 2010/01/04(月) 16:20:18 ID:??? >>638 >本当の愚策は80年代に起こったと。 1980年代といえば、なまじ家庭用ビデオデッキが普及しつつあった頃だから、 「こっちが持っていなくても、きっと誰かが録って持っていてくれるだろう」と いった“甘え”みたいなものが放送局側にも生じていたかもしれないね。 例の「送りっ放し」という考え方も根強かっただろうし、再放送の機会の 無さそうなもの(即ち「利用価値」のないもの)は、「白黒だしテープの傷みも 激しいから」とか理由を付けて、真っ先に容赦なく廃棄してたんだろうな。 もしも、DVDなどのように、小型で半永久的な保管を可能とするものが、 20年早く出来ていたなら、また事情は変わっていたんだろうか。 >>645 >将来上書き前の映像が復元される時代が来ると信じて、泣く泣く消していた。 さすがにそこまでは思わなかったけど、気持ちは分かるわ。 俺は昔ビデオが無かった頃、音声だけをカセットテープで録っていたけど、 テープでさえも当時の小遣いからはそんなに買えなかったから、ある時大量に 上書きで消してしまったことがあった。 「映像は“みんな”放送局がちゃんと保管していて、いつか何らかの形で(たとえ それがビデオソフトという形でも)世に出して、自由に見られるようになる」と、 かたく信じてね。 まさか放送局でさえも映像を保存していなかったり、あっても諸々の事情で封印 される場合もあるなんて、本当に夢にも思わなかったな…。 音声だけとはいえ、そのまま残しておかなかったことを、いまだに後悔している。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1253584370/646
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 355 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s*