[過去ログ] 【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ12【フィルム/音声】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 2012/08/28(火)02:15 ID:??? AAS
>>167
バンダイビジュアルから出てたDVDはそのままヤングボーイだったけど、その後は知らない
182: 2012/08/28(火)03:55 ID:??? AAS
>>179
氷点とだいこんの花は高視聴率かつ短期シリーズだったから遺ったようなもんかな
高視聴率でも長期シリーズなら問答無用で消去される時期でもあるし
183: 2012/08/28(火)08:43 ID:??? AAS
昨日からTSSで「踊る大捜査線」の再放送始まったんだが、エンディングの「Love Somebody」が丸ごとカットされてるな。
184: 2012/08/29(水)17:56 ID:??? AAS
もう各局のCSは開局以降の残ってる素材を
日付順に残らず再放送でいいよ
185(2): 2012/08/29(水)18:35 ID:??? AAS
つ ただし歴代のジャニタレは除く
永遠に除く
186: 2012/08/29(水)20:28 ID:NHFhec4J(1) AAS
外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp
他にもセブン・怪奇・禁じられたマリコなど
封印作品を扱っています、価格相談に応じます
よろしくお願いします
187: 2012/08/29(水)21:15 ID:??? AAS
>>185
あおい輝彦もダメかw
188(1): 2012/08/30(木)01:14 ID:??? AAS
ロン毛だった時代の井手らっきょの画像って残っているのかな?
TVジョッキーの復活スペシャルでも当時の画像が流れなかったし。
「ふぞろいの林檎たち」でエキストラ出演したのが最古かな?
実はかなり昔から、井手って精力的に芸人活動していたけど、反応はいまいちだった。
ストレスで円形脱毛症になってしまった。
で、軍団入る時、思い切って頭を剃ったんだよね。
189: 2012/08/30(木)01:24 ID:??? AAS
>>185
それはソフト化の問題じゃ無いの?
赤ずきんチャチャのLD・DVDボックスはSMAPの主題歌が沢田聖子に差し替えになっているのは有名。
しかしCS放映ではオリジナルのはず。
でも地上波では02年のテレビ大阪再放送以後、10年放映してない。
りりかSOSや今やいじめ問題で内容的に問題がありそうななこどものおもちゃは結構地上波でも放映しているのに。
チャチャは原作が復活したが、連動してアニメに関する動きが全くない。
今年、チャチャは20周年。
同じ時期のママレードボーイは20周年の企画が行われた。
190: 2012/08/30(木)02:33 ID:??? AAS
そりゃスタチャ×ジャニって最悪の相性だから当然。
191: 2012/08/30(木)16:55 ID:??? AAS
お笑いスター誕生出演者なら、デーモン小暮の画像も残っているのか?
192: 2012/08/30(木)19:05 ID:??? AAS
>>188
「赤い嵐の柴田恭兵と能瀬慶子の会話」というネタをやってましたね、ピン時代。
193: 2012/09/01(土)05:08 ID:??? AAS
>>175
でも、テレ朝記念番組見る限りだとドラマは案外残ってた感じがした。外注だからか?
バラエティ系は他局もあんなもんかと。
194: 2012/09/01(土)06:02 ID:??? AAS
NET時代のビデオドラマは70年代はほとんど覚えてない、薬師丸のデビュー作がそうだったのかな
ああいうのは残ってるかな。
195: 2012/09/01(土)06:10 ID:??? AAS
だいこんの花は覚えてるな、ピンクレディーが出てた気になる季節ってのも残ってるかな
196(1): 2012/09/01(土)08:11 ID:??? AAS
「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」がナベプロの倉庫から出てきたってのもあるからなあ
197(1): 2012/09/01(土)09:38 ID:Z0ZTfsn8(1) AAS
>>119
本土返還まで、モノクロ回線だったんんですか?返還前からNETテレビの
モーニングショー、フジテレビの小川宏ショーもカラーで同時ネットだった
様な気がしてましたけど。
198(1): 2012/09/01(土)10:28 ID:??? AAS
≪日活創立100周年スペシャル≫ 日活発掘史〜日活テレビ映画の世界 第1話セレクション 前編
取り上げられる機会のない埋もれた日活作品を紹介する“日活発掘史”。今月は1960年代にテレビ映画(テレビ用に制作された映画)に進出した日活が制作した、名作ドラマの第1話をセレクトしてお届け。近年再放送されることのなかった貴重な映像をぜひこの機会に!
愛妻くん(第1話)
1966・日活
監督:鍛冶昇 出演:芦川いづみ 犬塚弘 小桜葉子 佐野周二 葦原邦子 小高雄二
志津という女(第1話)
1967・日活
監督:堀池清 出演:芦川いづみ 川地民夫
犬と麻ちゃん(第1話)
1969・日活
省1
199: 2012/09/01(土)11:13 ID:??? AAS
>>196
そりゃあれは「制作著作・ナベプロ」な番組ですから。
200: 2012/09/01(土)11:20 ID:??? AAS
どてらい奴もモデルとなった会社から見つかったしなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s