[過去ログ] 【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ12【フィルム/音声】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286(2): 2012/10/01(月)18:15 ID:??? AAS
笑点デラックス
10月1日(月)スタート
外部リンク:www.bs4.jp
日テレで毎週日曜日17:30〜放送されている、あの国民的人気番組「笑点」がBS日テレに登場。
その名も「笑点デラックス」として、過去の膨大なアーカイブスから選りすぐりの演芸や大喜利が2本立てになって毎週月曜日18:00によみがえります。
287(1): 2012/10/01(月)18:20 ID:??? AAS
>>286
落語があったころってことは40分時代なのは間違いないが…
288: 2012/10/01(月)20:13 ID:??? AAS
外部リンク[html]:hissi.org
289(1): 2012/10/01(月)21:56 ID:??? AAS
>>286-287
今日は1997/8/3&10だった
最初のOPは40分時代のバージョンで、2本目のOPは30分時代のバージョン
290: 2012/10/02(火)00:09 ID:uKnTg1Rh(1) AAS
という事は、今の演奏に変わる前の、古いオープニング演奏の回も放送されるという事か。
楽しみ。
291: 2012/10/02(火)01:55 ID:??? AAS
>>289
スタートが97年かよw
第3回の予定で「十牧(十枚の誤りか?)ロケ・林家木久蔵」とあるが、公式見てると
ちょうど97年9月14日に木久蔵が10枚で「那須トリックアート」に行ってるので
これのように思われるのだが…このまま97年後半以降の回ばかり流すつもりか?
292: 2012/10/02(火)02:46 ID:??? AAS
歌丸と小圓遊の掛け合い、見たいなあ・・・・
293: 2012/10/02(火)12:25 ID:??? AAS
過去笑点の資料用は大半がVHSだろ
だから放送に耐えられるのは97年からなんだろw
294: 2012/10/02(火)12:51 ID:??? AAS
日テレ+のカックラキンは80年代に入るまで家庭用VHS3倍みたいな画質だったけどな
295(1): 2012/10/02(火)15:58 ID:??? AAS
現代でもこんな大チョンボあるんだ…
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
296: 2012/10/02(火)21:18 ID:??? AAS
>>295
テープでさえそんなんだから、メモリーカードとかだと更になくしやすいよねw
297(1): 2012/10/02(火)22:36 ID:??? AAS
外部リンク:www.tbs.co.jp
1961年のドラマか
298: 2012/10/03(水)20:55 ID:??? AAS
>>297
芸術祭がらみのはかなり古いのが残ってるよね。
299: 2012/10/04(木)11:21 ID:??? AAS
東横映画の作品の多くが失われてるのはなんでだろうか
300: 2012/10/04(木)13:29 ID:??? AAS
>>203の文章って、twitterで見たような気がするんだけど気のせい?
301(1): 2012/10/05(金)18:15 ID:??? AAS
テレ朝
1977年6月30日放送(大滝秀治出演回)の徹子の部屋を保存している模様。スーパーJチャンネルで確認。
302(2): 2012/10/05(金)20:37 ID:??? AAS
とうとうNHK放送博物館の2吋VTRが故障してしまって、NHKは自前で2吋テープの
再生が出来なくなってしまったようだね。外注で再生してもらってる、しかも海外送りで。
NHK技研の力をもってすれば直せるだろうに・・・と思うのは私だけだろうか。
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
外部リンク[pdf]:film.club.ne.jp
303: 2012/10/05(金)21:30 ID:??? AAS
既出
304: 2012/10/05(金)23:21 ID:??? AAS
>>301
新番組『特捜最前線』の番宣かな?
305: 2012/10/06(土)02:27 ID:??? AAS
昨日のぴったんこカンカンで、三平の家庭用白黒VTRの映像が出てきた。
仮面ライダーやるやつ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s