[過去ログ] 【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ12【フィルム/音声】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(1): 2012/07/29(日)20:16 ID:??? AAS
>>10
そうなの?じゃあ再放送ではどうしてるの?俺87年頃の読売テレビの再放送録ってるけど、差し替えかなんかだったのかな?
29
(1): 2012/07/29(日)21:41 ID:??? AAS
2011 樅ノ木は残った
紅白歌合戦1965
新八犬伝第80話

2012 どてらい男

今度見つかるのは?
30: 2012/07/29(日)21:46 ID:??? AAS
>>28
マジ
ソースはパイオニアから出たDVD BOXのブックレット
近年の再放送も作画監督のクレジットが「北原健雄」となっている

聞きたいけど、87年頃の読売テレビの再放送の録画も作画監督のクレジットが「北原健雄」となってる?
31: 2012/07/29(日)21:59 ID:??? AAS
ちなみに、ほぼ同時期に放送していた超電磁ロボ コン・バトラーVも後期OPしか現存しないらしい
前期OPと後期OPの違いはテレビ局の名義で、前者はNET、後者はテレビ朝日とクレジット
切り替わったのは第47話(再放送を含めると第50回)から
32
(2): 2012/07/29(日)22:05 ID:??? AAS
フィルム作品でも欠損が目立つんだな
フィルム制作→VTR完パケ→上書きアボーン
肝心のフィルムもジャンク済みっと
33: 2012/07/29(日)22:09 ID:??? AAS
>>10
>>21
アニメの音声だけど岸田今日子版ムーミンのED
「ねぇムーミン」「小さなミイ」「スノーく家のしつけ」の3つのうち
「小さなミイ」「スノーく家のしつけ」の2つはテレビサイズのテープが残ってないとか
どの回でどのバージョンを使ったか記録もないのし、いつの再放送まで残ってたのかわからないとか
34: 2012/07/29(日)22:24 ID:??? AAS
東京12チャンネル/東宝制作の『高校教師』のオープニングは初回の段階ではカミソリや
ロンスカといった不良少女を想起させるイメージショットがインサートされていて、
第2回以降はそれらのショットの大半が外された。'90年代にKBS京都やファミリー劇場で
旧プリントを放送した際には上記の通りで予告篇も付いていたのだが、'00年代になって
ファミリー劇場で放送されたニュープリント版では初回OPが第2回以降と同じものになって
いて、予告篇もなかった。多分既にネガを修正してる(予告篇のネガについては廃棄か
所在不明?)と思われるので、旧プリントが廃棄されてしまったらオリジナルの初回OPと
予告篇は失われてしまうんだろうなあ。ちなみに『必殺仕置人』の初回OPも第2回以降とは
微妙に異なっていたが、これもLDでは第2回以降のものに統一されていた。
35
(1): 2012/07/29(日)22:25 ID:??? AAS
>>32
マルコ・ポーロとかエステバンとかですね。
36: 2012/07/29(日)22:26 ID:??? AAS
コンバトラーVは82、3年頃の再放送では制作 NET 東映 だった記憶があるけど
それ以後紛失したのかな
37
(1): 2012/07/29(日)22:27 ID:??? AAS
>>35
少年ドラマシリーズにもいくらかw
38: 2012/07/29(日)22:31 ID:??? AAS
少ドラでは『あなたの町』が全篇フィルム制作と聞いたけど、現存してないらしいと
いうのはそうした事情によるものなのかな。
39: 2012/07/29(日)23:03 ID:??? AAS
>>32
NHKだとそのパターンだが、民放各局のフィルム作品の場合
かなり後までVTR完パケじゃないから少し事情が違うね。
再放送用に色々とOP等組み替えてるうちに原盤が行方不明ってパターンが多い
40: 2012/07/29(日)23:11 ID:??? AAS
>>37
風の又三郎が何で第一話だけないか?秘密はそれかもね
41: 2012/07/30(月)00:03 ID:??? AAS
欠損OPだと、フランダースの犬の瑞鷹エンタープライズ名義の主題歌も無かったことにされてるね。
20年前くらいの再放送だとたまに見かけたけど、今は全然見かけない。
42: ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo 2012/07/30(月)03:50 ID:??? AAS
>>14
こちらが本流ということでお願いします。
>>29
新八犬伝第80話…坂本九が顔を出す回なので残されていたのではないかと推測します。
モノクロ時代からの家庭用VTRも所有していて「九ちゃん!」「イチ・ニのキュー!」が残されています。
カラーになってからも「新八犬伝(第80話)」や「ビッグショー(坂本九の回)」も多分坂本九所有の映像
だと思われますのでほかに何か録画されていればと期待をしています。
43: 2012/07/30(月)12:58 ID:??? AAS
正直、ちゃりんぽ兄弟を見た時点で何がどこに残ってても不思議じゃないような気がしてきた…
44
(3): 2012/07/30(月)15:19 ID:??? AAS
東京ムービーなんか
全部「トムス~」に改変されちゃってるのしか残ってないじゃん
45
(2): 2012/07/30(月)15:59 ID:??? AAS
>>44
いや、映像ソフトでは改変されていないことが多いよ
再放送用の素材を使い回しと思われる以外は
46: 2012/07/30(月)16:08 ID:??? AAS
>>45
私が確認できたものでは、天才バカボン(当然無印&元祖)のDVD
ただし、無印の本編はVHSまたはLDの素材を流用したみたいで、画質は悪い。初収録になったパイロットフィルムの方が画質がいい。また、一部の放送禁止用語もカットされている。
EDの最後の部分が「トムス~」に改変されているけど、カートゥーンネットワークの放送の方が画質がいい。でも、相変わらず放送禁止用語はカット。
47: 2012/07/30(月)16:39 ID:??? AAS
ルパンのキッズステーション版とDVDは東京ムービーだからオリジナルっぽいけど
WOWOWで放送された時はトムスだった。
1-
あと 954 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.259s*