[過去ログ] 【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ12【フィルム/音声】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: 2013/01/22(火)22:00 ID:??? AAS
>>620
一時期その話題がWEBを賑わせたが、
自分が知る限りでは当時の生録(収録)
2吋VTRが数台で平行録画されたテープがあったらしいけども
杜撰な管理で散逸しそのうち2本か1本はNASAの倉庫にあったらしいが
1980年代のどこかで行方不明になったとか
上書き消去されてしまったのは平行収録されたテープの
うちの1つかも
624: 2013/01/22(火)23:34 ID:??? AAS
アポロの月面着陸はNHK東京が衛星回線受けのを
モノクロVTRで録ってた筈だけど
そのVTRも今となっては不明 1980年頃かNHKの回顧特番だと
宇宙中継をキネレコしたフィルムがあったようだったし
日本国内でもそれらがVTRで残っていないのは惜しい気がする
625: 2013/01/23(水)16:54 ID:??? AAS
このスレの大まかな流れ
やっぱり法律でがんじがらめのNHKはダメだなw
↓
民放も80年代ぐらいまではバラエティーはあまりVTRが残って無いよ
↓
それじゃドラマだな
↓
ドラマも残って無いのが多いよ
↓
それじゃフィルムのドラマやアニメは
省6
626(1): 2013/01/23(水)18:59 ID:??? AAS
TV局とかには今まで放送した全部が残ってるとか幻想とか妄想があると思う
だが実際はそれほど残っていない
627(1): 2013/01/23(水)21:44 ID:??? AAS
1990年代の某局では1吋でさえ20回再使用だったからなあ。
ケースに張られている使用履歴カードを見て、「ああ、この番組も消されたんだ・・・」などと思ったりしてたよ。
628: 2013/01/23(水)23:23 ID:??? AAS
別に隠すことないじゃないか具体的に書いてくれ
629: 2013/01/24(木)01:01 ID:??? AAS
業務上の守秘義務って奴だ
わかってやれよ
630: 2013/01/24(木)01:16 ID:??? AAS
D2なんぞ100回以上は消して使って消して使ってたぞ
631: 2013/01/24(木)05:45 ID:??? AAS
>>626
> TV局とかには今まで放送した全部が残ってるとか幻想とか妄想があると思う
そうした幻想は、とうの昔に「テレビ探偵団」が打ち砕いたものと思ったが…。
632(1): 2013/01/24(木)11:04 ID:??? AAS
>なおVTRの現存状況について、放送回のものは上書きされて残っていないと
>されていたが、2011年、このドラマのモデルとなった株式会社山善が3/4インチ業務用ビデオテープUマチックでほぼ全編録画・保存
>していたことがわかり、全巻が関西テレビに寄贈された。
と、どてらい男のwikiに書いてあるのが、全くソースが見つからないからガセじゃないの?
633: 2013/01/24(木)12:54 ID:??? AAS
見れなければ無いと同義
634(1): 2013/01/24(木)13:21 ID:??? AAS
>>632
該当部に線を引いて[要出典]と書き加えるんだ
635: 2013/01/24(木)20:30 ID:??? AAS
>>634
もう書き加えられてたぞw
636: 2013/01/24(木)21:24 ID:??? AAS
>>627
90年代以降はさすがにゴールデンタイムの番組はマスターで残してるだろうと思いきや、例えばたけしのTVタックルとか、たけしがバイク事故で休んでた期間のものはなんとVHS保存なんだよね。何周年だかのスペシャルでOAされた。
最近のものでもSD時代のはD2のオリジナルではなくベータカム、それもオキサイドで残してるっぽい。D2なんて大して高くもないのに、なんでケチるんだろw
637: 2013/01/24(木)23:21 ID:??? AAS
>最近のものでもSD時代のはD2のオリジナルではなくベータカム、それもオキサイドで残してるっぽい。D2なんて大して高くもないのに、なんでケチるんだろw
ケチにケチを重ねるからこそメタルじゃなくオキサイドなんだろw
そんなコスト意識だからD2すら使わないんだろ 考えりゃ分かるだろバカか
638(1): 2013/01/24(木)23:54 ID:??? AAS
VHS保存は酷すぎるけど、ベーカムは画質も音質もいいんじゃ?
639: 2013/01/25(金)09:31 ID:??? AAS
ベータ最高!
640(1): 2013/01/25(金)11:08 ID:??? AAS
最近はDVD-RやHDDで保存している。
正月にやってた嵐の特番で過去の嵐の番組を見るって特集で
映像流していたけど、圧縮されまくりでテロップや映像がギザギザな感じだった。
こうやって昔のVTRも録画されたら嫌だなぁ…
641(1): 2013/01/26(土)00:46 ID:??? AAS
>>638
ノーマル(オキサイド)ベータカムはカメラ撮りだと綺麗だけどね。コンポジット(D2、1インチ)からの変換だとくすんだような画質。SP(メタル)との画質差は結構あるかと。
>>640
生放送の同録はよくあるけど、完パケをDVDとかで保存ってあるのかね…?
642: 2013/01/26(土)19:35 ID:knLAvbsx(1) AAS
今更ながら>>613のNHK60年サイトの動画集見たけどお試し数分だけでもそこそこ楽しめた。
有名人からのコメントが散見できたのは笑ったけどw
ほかの民放でもお試し動画扱いでやってくれたら面白そうなのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s