[過去ログ] 【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ13【フィルム/音声】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2013/10/31(木)22:27 ID:??? AAS
東映のアホがシネテープ捨てたから単純に音だけ欲しいんだろう
オープンリールだろうがDATだろうが綺麗に録音されてりゃなんでもええんちゃうん
110: 2013/10/31(木)23:48 ID:??? AAS
東映は評判が悪いなあwww
111: 2013/11/01(金)00:39 ID:??? AAS
東映はシネテープ捨てまくってたからなぁ
90年代作品まで駄目っていうのはなかなか無いw
112: 2013/11/01(金)00:50 ID:??? AAS
捨ててたわけじゃないだろ。
上書きしてただけだ。
113
(1): 2013/11/01(金)03:06 ID:??? AAS
2インチとかシネテープとかって何回くらい上書き使用可能だったんだろう
114: 2013/11/01(金)08:38 ID:??? AAS
シネテープってあくまで光学トラックの音域に合わせるための中間素材であって、ジャンクするのが前提だからなあ
ビデオグラムに収録されてるのはたまたま散逸を免れたレベルって事だし

しかし>>98っていいのかこれ 東映側がイチャモン付ければそれまでだぞ
115: 2013/11/01(金)10:04 ID:??? AAS
>シネテープってあくまで光学トラックの音域に合わせるための中間素材であって、ジャンクするのが前提だからなあ

しかし“中間素材”扱いを90年代まで続けてたのはある意味凄くないか
他はみんな当たり前のように残してる時代だしな

>いいのかこれ 東映側がイチャモン付ければそれまでだぞ

最終的に向こうの権利者が日本側と協議するはずって言ってるんだしまあいいんでないの
そのまま通って前例できたら面白いしイチャモン付けられて潰れたらそれはそれで興味深い
116
(1): 2013/11/01(金)10:12 ID:??? AAS
>他はみんな当たり前のように残してる時代だしな

いや、そうでもないんだ ちゃんと保管してる所としてない所の差が激しいんだよな
大量に作品があるスタジオの場合、保管場所は要るし保管自体シビアだし予算も無いしでジャンクするケースが実は大半
セルアニメですらD2納品になったらオリジナルネガからジャンクしたケースもあるし
117
(1): 2013/11/01(金)10:32 ID:??? AAS
>>116
具体例挙げなきゃなんとでも言えるよなw
118
(2): 2013/11/01(金)11:27 ID:??? AAS
山のかなたに(第13話のみ放送)
1966・日活
監督:鍛冶昇 他 原作:石坂洋次郎 出演:舟木一夫 松原智恵子
 津川雅彦 轟夕起子 新克利 小高雄二 西尾三枝子 小橋玲子 浜川智子 伊藤るり子 藤村有弘

これって最終回しか残っていないということかな
119
(1): 2013/11/01(金)13:18 ID:??? AAS
>>117
過去スレで「トゥハート」とかケイエスエスの作品でそういうのが有ると書かれていたが?
120
(1): 2013/11/01(金)16:00 ID:??? AAS
でもD2のテープだけ残してフィルムをジャンクするとかそういうのって
当時はSD相当の画質しか念頭にないしある意味で時代相応のやり方なわけで、
いつまで経ってもフィルムに落とし込んだ時点で完成って考えでシネテープ素材を残さないのは
圧倒的に時代遅れだったんだから話は少し違うけどね
121: 2013/11/01(金)17:50 ID:??? AAS
>>118
犬と麻ちゃんとか1話しか放送しなかったから
あれも残ってないんか
122: 2013/11/01(金)18:59 ID:??? AAS
>>120
そりゃフィルム納品とデジタルビデオ納品は思想が根本的に異なるからね
むしろオリジナルネガとかを破棄する方が映画としてあり得ない発想だし
まあ何だかんだ言っても、映画業界の悪習の結果であるのに変わりは無いしな
>>119
キングレコードの高田裕三作品もそうらしいね
Blu-rayがD2マスターからのアップコンになってる
123: 2013/11/01(金)19:49 ID:??? AAS
映画をつくってる認識が欠如してるからこそネガを捨ててしまうのだと思う
124
(1): 2013/11/01(金)20:43 ID:B9P5K0HF(1) AAS
Dr.スランプ アラレちゃんの本放送を全話Uマチックで録画した奴いないか?

話し変わるけど、UマチックとS-VHSとEDベータではどっちが画質音質上?
125
(2): 2013/11/01(金)21:08 ID:??? AAS
>>124
シブサンは280TV
UマチSPは330TV
Sは420TV
EDβは500TV

だがソースが320TV程度だとそれなりの画質でしかない
126
(1): 2013/11/01(金)21:36 ID:??? AAS
>>125
音質は?
127
(2): 2013/11/01(金)23:17 ID:??? AAS
>>126
EDβのhifiトラックが最も音質が良好かも知れず
128
(1): 2013/11/01(金)23:32 ID:??? AAS
>>113
2インチは、10年ぐらい前のNHK年鑑に、300回ほど使い回していた旨の記述があった。
1-
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*