25歳以上で小説を書いてる人の雑談場 (302レス)
25歳以上で小説を書いてる人の雑談場 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nendai/1174365365/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
278: 名無しさん@3周年 [] 2024/11/20(水) 00:05:14.01 ID:0 【老後の小説創作】自己満足って言い張るのは「甘え」?それとも「真実」?【哲学】 **1:sAtUxxx** 2024/11/16(土) 13:45:22 「500枚の長編を毎年書いて誰にも見せずに楽しむ」とか、なんかすごいな。 でも「創作は自己満足」って外に出した時点で通用しなくない?書いたものを他人に読まれたくて出すんでしょ。 それなのに「評価なんか気にしない」って、矛盾してる気がする。 **2:f9Erxxx** 2024/11/16(土) 13:50:11 >>1 まぁその矛盾が人間らしいって言えるけどな。でも確かに作品を出すなら他人の目に晒される覚悟はいるよな。 批判も承認も込みで創作だと思うわ。 **3:HgU7xxx** 2024/11/16(土) 13:52:47 「誰にも見せない」ってところが気になる。承認欲求ゼロの人なんていないと思うけど、本当に自己満足だけで完結できてるなら、 それはそれで立派な趣味じゃない?でも外に出した瞬間、それはもう評価を求めてる行為なんだよな。無意識でも。 **5:Xz7Yxxx** 2024/11/16(土) 14:00:12 創作物を外に出すって、自分の子供を世間に送り出すようなもんだろ?「他人の評価なんか関係ない」と言いながら、 無意識に「うちの子かわいいでしょ?」って言いたいんじゃないか?でもそれは悪いことじゃないよ。 ただ、気にしないフリをするのがダサいだけ。 **6:yK3Gxxx** 2024/11/16(土) 14:05:44 結局「自己満足でやってます!」って言えるのって、それを認めてくれる誰かがいる前提なんだよね。 完全に孤立した環境で同じこと言えるかどうか。誰にも評価されなくても笑ってられるっていうのは、逆に強すぎるメンタルだわ。 **7:QwErxxx** 2024/11/16(土) 14:10:22 創作が自己満足であろうと他者承認欲求であろうと、どっちでもいいんじゃない?大事なのは本人が本当に満足してるかどうかだろ。 でも「他人の評価なんか関係ない」って主張が出る時点で、そこに少しでも未練があるのはバレバレだよな。 **9:qWeRxxx** 2024/11/16(土) 14:20:01 >>7 その通り。特に「作家を目指す」とか言うなら、まずはその矛盾に自覚的になるべきだよな。 甘い世界じゃないし、自分の言葉に責任を持たないとプロとしてやっていけないんじゃない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nendai/1174365365/278
302: 名無しさん@3周年 [] 2025/02/19(水) 00:13:20.01 ID:0 【自分が一番のファンでないと、クリエイターとしてやっていけないよな】 1: 名無しさん 2025/02/14 10:35:21 ID:aBcD123 自分が一番好きじゃないと、どんなに他人が褒めてくれても、心から納得できないよな。 でも、実際はクリエイターって、案外他人の目を気にしちゃって、自分の作品に疑問を持ちがちだよね。 2: 名無しさん 2025/02/14 10:37:59 ID:xyz7890 それって、ほんとに「自分が好きなこと」やってるのかって話だよね。 自分の作品に自信が持てないと、どうしても他人の意見に左右されるし、制作活動も心から楽しめないんじゃないかと。 だって、誰かが褒めてくれたとしても、最終的に「自分がこれを作りたかったのか?」って疑問が湧いてくる。 4: 名無しさん 2025/02/14 10:41:23 ID:qWeR_007 まぁでもさ、結局「自分が好き」なものを作るってのが一番大事だってことに、僕も同意だわ。 でも、思い通りにいかない時って、自信失うよな。 最近なんか、ちょっとネガティブな方向に考えちゃうことが多いから、スレ主の言葉に背中押される感じするよ。 5: 名無しさん 2025/02/14 10:43:45 ID:kPtm0987 ほんと、クリエイターって自己満足だけじゃダメって感じがするよな。 自分の作品を自分が一番好きじゃないと、他の人に届けるってのは無理だろ。 けど、厳しい言い方をすると「好き」って感情が欠けてると、そのうち作業が義務化してしまうことがあるから気をつけろよ。 8: 名無しさん 2025/02/14 10:50:19 ID:VxpA_623 そうだな。誰かの期待に応えようって思うことも大切だけど、まず自分が「この作品を作りたかった!」って思えることが一番だな。 9: 名無しさん 2025/02/14 10:52:00 ID:epnJ_308 すごくわかる。でも本当、心から「これだ!」って思えるものができた時の達成感は何にも変えられない。 だから、気持ちが揺らぐこともあるけど、どんなに辛くても、やっぱり自分の作品を信じて作り続けるしかないよな。 10: 名無しさん 2025/02/14 10:55:05 ID:RxYu_563 みんな色々言ってるけど、最終的には自分の心に従って、無理せず楽しんで制作してくれよな。応援してるからな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nendai/1174365365/302
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.241s*