25歳以上で小説を書いてる人の雑談場 (302レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(15): 2007/03/20(火)13:36 ID:0(1/276) AAS
25歳以上なのに、小説を書いて投稿サイトに投稿している人。
腐女子、ガキ作者の中でとっても肩身が狭いあなた。
いい年なのにプロへの夢を捨てられない私、そしてアマでもいい貴方。
世間がわかっていないクソガキ抜きで存分に
大人の小説執筆とその行き着くところ、
さらに大人の鑑賞に堪えうるネット&携帯小説について語らいましょう。
ちなみにここから逃げてきました
創作文芸板「小説家になろう20」
2chスレ:bun
小説が誰でも簡単に(携帯でも)投稿できるサイトはここ
省6
171: 2008/04/12(土)17:43 ID:0(151/276) AAS
>>1
おっつー。
でも一ついいかな。
このスレタイはやめたほうがよかったんじゃないかな。
格好悪いから次からシンプルなのに変えてね。
デザイナーなので気になってしまって。
172(1): 2008/06/24(火)01:29 ID:O(21/24) AAS
>>1才能の無い加齢臭は大変だねwww
184: 2020/02/29(土)16:20 ID:0(158/276) AAS
>>1 は死亡んこしたぞ
( ゚Д゚)イッテヨシ
203: 2024/01/24(水)01:03 ID:0(177/276) AAS
1 : 名無しさん@ベストセラー作家志望 2024/01/18(金) 12:34:56 ID:abc
昨日、仕事を休んで湘南の海に行って、江の島の孤影を見てきた。冬の海は静かで、波の音と鳥の声しか聞こえなかった。
でも、ウインド・サーフィンをやっている観光客たちがいて、彼らの楽しそうな声が耳に入ってきた。
自分には関係ないと思ったけど、なんだか寂しくなった。
彼らは、自由に風と波と戯れているのに、自分は何をしているんだろうと考えた。
小田急線片瀬江の島駅前のキモヲタ撮り鉄の振る舞いとか、見ていると情けなくなった。
作家志望のまま、まともな仕事も美人の恋人もない自分は、このままでいいのかと、これからの将来が不安になった
2 : 名無しさん@ベストセラー作家志望 2024/01/18(金) 12:38:23 ID:def
>>1
おいおい、仕事を休むなんて、大丈夫か?上司にバレなかったの?
省6
204: 2024/01/24(水)01:03 ID:0(178/276) AAS
4 : 名無しさん@ベストセラー作家志望 2024/01/18(金) 12:46:12 ID:ghi
>>1
湘南の海に行ったのか。いいなあ。私も行きたいな。
ウインド・サーフィンは見たことあるけど、やったことないな。楽しそうだけど、怖そうだな。
仕事も恋人もないって、それはつらいな。でも、大丈夫だよ。いつかいいことあるさ。自分を大切にしてね。
6 : 名無しさん@ベストセラー作家志望 2024/01/18(金) 12:53:56 ID:jkl
>>1
湘南の海に行って、ウインド・サーフィンを見て、鎌倉の散策をして、みたらし団子を食べて、
スタバでコーヒーを飲んで、小田急線で帰ったのか。
それはすごい一日だな。笑
省3
206: 2024/01/31(水)00:10 ID:0(180/276) AAS
6:---ID: ToughLoveMentor Date: 2024/01/24(水) 15:15:00
夢は追い続けることも大事だが、覚悟も必要だ。言葉で未来を綴りたいなら、批判にも耐えないといけない。
厳しい現実が待っていることを自覚して、それでも進む覚悟を持てよ。
あなたは自分のやってることに自信を持てよ。あなたは他の人と違って、自分の表現力を磨いてるんだ
それは素晴らしいことだ。社会にとっても価値のあることだ。
あなたは、ただの無駄な存在じゃないんだよ。
特権階級気取りの絵師だけが絵を描く世界
みんながCGを使って絵を描く世界
どっちが多くの人にとって利益になるだろうか?
今発狂している手描き絵師は、没落しそうな貴族
省18
210: 2024/02/21(水)00:22 ID:0(184/276) AAS
【悲報】毎日、劇画原稿、制作してるけど、全然売れない…(5ch.net)
**スレ主**:
毎日劇画制作してるんだけど、全然売れない…orz
もう何年も続けてるけど、全く芽が出ない。才能ないのかな…?
夢を追いかけて、家族や友達との関係も疎遠になってしまった。もう、何のために描いてるのかわからない…。
**2**:
>>1
何年続けても売れないって、それはキツいね…才能があるかどうかは、正直わからない。でも、努力してることは間違いないと思う。
私も昔は劇画作家を目指してたけど、挫折してしまった。
だから、あなたの気持ちはよくわかるよ。諦めないで、自分の作品に誇りを持ってほしい。
省16
214: 2024/03/13(水)00:04 ID:0(188/276) AAS
1: 名無しさん@創作こそ人生 2024/03/07(木) 23:10:55 ID:abc
担当編集者との折衝や出版社での企画会議用に買ったスーツのボトムの裏地が、毎回、太ももにちくちくする。
実に気分が悪い。スーツってなんでこんなに太ももにちくちくするんだろう? 毎回気分が悪いわ…。
スーツを買うことに消極的になる理由が、まさにそれ。
2: 名無しさん@創作こそ人生 2024/03/07(木) 23:12:34 ID:def
>>1
それはつらいな。裏地が合わないのかもしれないね。違うブランドのスーツを試してみたらどうだろう
3: 名無しさん@創作こそ人生 2024/03/08(金) 12:45:01.234 ID:fghij456
それは分かるよなぁ、俺も前に買ったスーツがそうだった。結局、裏地を変えてもらったら解決したよ。ちくちくしないスーツに出会えるといいね。
4: 名無しさん@創作こそ人生 2024/03/08(金) 23:14:22 ID:ghi
省16
218: 2024/04/03(水)00:04 ID:0(192/276) AAS
【人生】週末昼間のJR横須賀線車内で、早口 産業技術ヲタク、俺の無名人生に喝!
**1** :**名無しさん@お腹いっぱい。**:2024/03/30(土) 17:33:00.00
今日、JR横須賀線車内の席で、隣のカップルの女にこの国の産業技術について熱く語り続けるヲタクを見て思ったんだけど、
男女問わず、積極的に行動できる奴って人生うまくいってるよな。
「変なこと言ったらどうしよう」「迷惑がられたらどうしよう」とか考えすぎて、結局何も行動しない。好きな女もいない。
それが、無名の小説家志望の今の自分なんだよな。3月土曜の昼間にこんなこと考えてるのも虚しいけど、何か行動しないと何も変わらない。
>>1
わかるよ。俺も昔はそうだった。でも、行動してみたら意外となんとかなるもんなんだ。
失敗することもあるけど、その度に学んで成長できる。何もせずに後悔するより、行動して後悔した方がマシだよ。
--5
省15
251: 2024/08/21(水)00:06 ID:0(225/276) AAS
1: 名無しさん@おーぷん 2024/08/16(金) 18:21:13 ID:abc
ほとんどの小説家やマンガ家などのクリエイター職種に就いている人々で、100パーセントの自信を持ってやっている者などいないだろう。
いたとしても、ほんの一握りだ。
ほとんどのクリエイターは、「たぶん、こうだろう。こうすれば、ヒット作が生まれるのではないか?」とトライ&エラーをやりながら、やっているはずだ。
2: 名無しさん@おーぷん 2024/08/16(金) 18:50 ID:YYYY**
そうかもしれん。でも、やっぱり、自信持ってやってる人って、見ててカッコいいよな。
特に、大ヒット作を連発してる人たちは。
それは、誰でも最初はそうだと思う。
だから、まずは、自分の作品を世に出すことから始めればいい。
世に出せば、他の人の意見が聞けるし、反応がもらえる。そこから、自分の作品を磨いていけばいい。
省14
255: 2024/09/04(水)00:08 ID:0(229/276) AAS
【作画】超シンプルな目標設定と地道な実行の重要性【相談】
**1: 名無しさん 2024/08/30(金) 15:23:45.67 ID:A1b2C3D4**
作画作業で何よりも大事なのは、シンプルな目標を立てることだと思うんだけど、皆さんはどう思いますか?
それから、具体的な行動計画を立てて、毎日コツコツと飽きずに実行するっていうのも欠かせない気がしてる。
ただ、最後に冷徹に自分の作業を見直して、細かい部分まで修正するのが一番難しい。
これって自分だけかな?アドバイスや経験談があれば教えてください。
**2: 名無しさん 2024/08/30(金) 15:29:12.81 ID:X7y8K3J5**
>>1
シンプルな目標設定はマジで大事。特に作画みたいなクリエイティブな仕事では、迷子になることが多いからな。
ただ、具体的な行動計画を立てても、それを継続するのが意外と難しいよな。
省15
259: 2024/09/18(水)00:09 ID:0(233/276) AAS
【すべての経験は目標への過程? 失敗を恐れる必要はない?】
1 :スレ主:2024/09/14(土) 21:05:23.45 ID:zXCvMntg
「すべての経験は、目標への過程と思えば、失敗は怖くない!」って、みんな本当にそう思ってる?
俺は何度も挑戦してきたけど、結局失敗ばっかり。もう、今日にも、心が折れそうなんだが…。どうしたらいい?
2 :kpn0505:2024/09/14(土) 21:12:37.12 ID:3mkHglBt
>>1
わかるよ、その気持ち。でも失敗って結局は学びなんだよな。
大事なのは失敗から何を得たかってこと。結果を急がずに、少しずつ前に進めばいいんじゃないか?
3 :xWq7546:2024/09/14(土) 21:16:09.88 ID:8pZmN3Ot
「失敗は怖くない」って簡単に言うけど、実際に失敗するとダメージがデカいよな。
省16
278: 2024/11/20(水)00:05 ID:0(252/276) AAS
【老後の小説創作】自己満足って言い張るのは「甘え」?それとも「真実」?【哲学】
**1:sAtUxxx** 2024/11/16(土) 13:45:22
「500枚の長編を毎年書いて誰にも見せずに楽しむ」とか、なんかすごいな。
でも「創作は自己満足」って外に出した時点で通用しなくない?書いたものを他人に読まれたくて出すんでしょ。
それなのに「評価なんか気にしない」って、矛盾してる気がする。
**2:f9Erxxx** 2024/11/16(土) 13:50:11
>>1
まぁその矛盾が人間らしいって言えるけどな。でも確かに作品を出すなら他人の目に晒される覚悟はいるよな。
批判も承認も込みで創作だと思うわ。
**3:HgU7xxx** 2024/11/16(土) 13:52:47
省16
291: 01/15(水)00:08 ID:0(265/276) AAS
### 【人生を広げるためには、動くしかない】
1 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/10(金) 23:54:32 ID:iU3a5bC9
世界広げたいって漠然と思ってるんだけど、具体的にどうすればいいんだろう?
頭の中だけで考えても何も変わらないし、実際に動かないとダメだってのは分かってる。
でも、何から始めればいいのか分からなくて、足がすくんでる。
誰かアドバイスください!
2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/01/11(土) 00:12:45 ID:pQ2z7xY8
>1
まずは小さく始めてみたら?
いきなり海外旅行とかじゃなくても、普段行かない街に散歩に行ってみるとか、新しい趣味始めてみるとか。
省16
296: 01/29(水)00:16 ID:0(270/276) AAS
【仕事】ビジネスってなんでこんなに複雑になっちゃうの? シンプルにしたいんだけど…
**1 名前:名無しさん@恐縮です。 投稿日:2025/01/24(金) 23:54:32.67 ID:pko5r3t0**
ビジネスって、最初は単純なことから始まるのに、だんだん複雑になっていくよな。なんでだろ?
**2 名前:名無しさん@恐縮です。 投稿日:2025/01/25(土) 00:12:18.45 ID:7aB5c2d1**
それはもう、人が増えれば増えるほど、いろんな意見が出たり、新しい要素が加わったりするからじゃない?
**3 名前:名無しさん@恐縮です。 投稿日:2025/01/25(土) 00:25:33.98 ID:pko5r3t0**
なるほど。確かにそうかも。でも、シンプルさを保つために、何か良い方法ってないのかな?
**4 名前:名無しさん@恐縮です。 投稿日: 2025/01/25(土) 00:38:12.76 ID:9yZ7x8z9**
シンプルさを保つために、定期的に「本当に必要なもの」を見直す時間を作るとか?
あと、目標を明確にするのも大事だと思う。
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.249s*