[過去ログ] 【政府】非正規22万人を正社員化へ ★4【保障】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397: 2010/04/11(日)08:39 ID:u9+VjNZl(1/10) AAS
AA省
412: 2010/04/11(日)11:12 ID:u9+VjNZl(2/10) AAS
>405
新卒希望者が多い。優秀な新卒を採ればいいだけの話。
413
(1): 2010/04/11(日)11:16 ID:u9+VjNZl(3/10) AAS
非正規の正社員化は国民新党亀井の選挙用パフォーマンス
であり、実は郵政改革の議題にも上がっていない。
長谷川政務官、大塚副大臣の公式サイトにはその話題が1行もない。
原口もひとこともつぶやいていない。
総務省の郵政改革サイトにも1行もない。

つまりそういうこと
416: 2010/04/11(日)11:24 ID:u9+VjNZl(4/10) AAS
JPEX処理の問題があるため、非正規の正社員化はすでに白紙
になっているんです。
ただそれを公表すると、非正規が希望を失い、郵便物の隠匿、
書留の搾取など部内犯罪の増加が懸念されるため、公表でき
ないわけです。赤字体質の郵便事業がJPEXの負債までかか
えれば、これ以上人件費を増やせないことは誰でもわかる。

亀井の非正規正社員化のパフォーマンスは、郵貯簡保限度額
アップ決定前であり、JPEX吸収の正式決定前の話なんです。
時間軸が過去なんですよ。
もう白紙になった話ですから亀井も触れないんです。
418
(1): 2010/04/11(日)11:30 ID:u9+VjNZl(5/10) AAS
>415
非正規は雇ったとき汚れたゴミなんです。
それを教育で少しづつ綺麗なゴミになったとしても
ゴミはゴミなんですよ。
教育といっても犯罪を起こさないようにマニュアルで
固めるぐらいです。

それに対して新卒は白紙のペーパーです。
教育によってどんな絵も描けます。
それがゴミになるかどうかは本人の資質と組織の体質に
よると思いますが、若者には将来の期待を持って教育
省2
421
(1): 2010/04/11(日)11:48 ID:u9+VjNZl(6/10) AAS
郵政改革法案を中心になってつくっている森田高のブログにも
非正規の正社員化の話は1行もない。
頭の良い議員はわかっているんですよ。やるべきこととやるべきで
ないことが。
423: 2010/04/11(日)11:59 ID:u9+VjNZl(7/10) AAS
パンナ、郵政非正規社員10万人を受け入れへ

パンナ農園(取締役 ケケφ平蔵)は11日、新卒採用拡大により
余剰となる郵政の非正規社員10万人を受け入れることを発表した。
労働単価は郵政の1/2以下になると見られるが、ケケφ氏は
「需要と供給の関係、労働単価は市場が決めるんです」と
適正な人件費であることを強調した。
426: 2010/04/11(日)12:37 ID:u9+VjNZl(8/10) AAS
>425
JPEX雇用問題の発生により、検討が中止したんです。
よって成案も出ない。

終了
440
(1): 2010/04/11(日)18:40 ID:u9+VjNZl(9/10) AAS
新卒が入ってくると職場は歓迎ムード一色。
みんなが仕事を教えたがる。仕事そっちのけで
歓迎会の計画を立てている。

一方で非正規が新たに雇用されると、みんな
首をかしげて「誰が面接したの?」となる。
歓迎会一切なし。
445: 2010/04/11(日)19:37 ID:u9+VjNZl(10/10) AAS
>443
ですね。

キャリーボックスとか上下しにくかったりするとかわいそう
だから556持ってきて一生懸命調整してあげるよね。
ヘルメットも中古だと可哀想だから新品。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s