[過去ログ] 期間雇用】契約社員情報交換(内務)21【ゆうメイト (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724: 2014/05/08(木)23:14 ID:xod7KNRG(1) AAS
速報。CSR調達で、日本郵政上場断念の恐れ。
725: 2014/05/09(金)00:29 ID:L0Wf1mGX(1) AAS
契約社員が日本郵便を提訴 「正社員と同じ仕事なのに手当がつかないのは違法」 法改正受け
2chスレ:news
726: 2014/05/09(金)09:52 ID:NxVEDp6g(1) AAS
手当てが違うといい始めたら、臨時手当(ボーナス)の計算方法が正規社員と非正規社員で
全くの別物だから違法だな。正社員は3ヶ月半分なのにメイトは0.3か月分だろうが
727: 2014/05/09(金)10:03 ID:C4ss4BIR(1) AAS
ユウメイトへのボウナス支給なくなるかもね
728(3): 2014/05/09(金)11:03 ID:dheVyxHd(1) AAS
正社員には班移動や転勤という人の「異動」があるが、非正規に転勤はない。
改正労働契約法は上記を含めた待遇の違いがある場合をダメといっているが・・・。
同一処遇なら、このことも含めた処遇となる。
非正規は今の局や班から動きたくない人が大半。
また動いたら、通区率が下がるからスキルが下がる、賃金が下がる。
労働の中身は確かに外務は正社員、非正規の違いはないだろうが、
同一処遇をもとめるなら、正社員の負の部分も享受できる覚悟があるのだろうか?
729(1): 2014/05/09(金)11:16 ID:ZgYDlq1p(1) AAS
今日も部長からごちそう便買ってくれって言われたぞ。
かもメール買えだの年末は年賀はがき買えだの面倒くせえ。
どうせ買ったって時給が上がるわけでも正社員に登用してくれるわけでもねえだろうに。
730: 2014/05/09(金)11:19 ID:arcrPFr4(1) AAS
>>728
この意見一杯見るけど移動以外に不の部分無いの?
後何から何まで全部一緒にしろって言ってるわけじゃないだろ?
正月同じように働いたんだから同じように手当て出せって話でしょ、今回は
移動関係なくね?
731: 2014/05/09(金)12:04 ID:ERMvgqZh(1) AAS
>>728
メイトにも異動があったほうが良いカモね
732(1): 2014/05/09(金)15:49 ID:+8jrcFXi(1) AAS
そもそも5年以上契約社員で働いていて、正社員にさせないところも間違っているからな。
733(2): 2014/05/09(金)16:59 ID:jvRf+579(1/2) AAS
>>728
正社員の負の部分それだけか。なら希望者全員正社員でいいんじゃないか。
やっぱ正社員様って感覚違うんだなぁ。元公務員様って呼んであげる♪
734: 2014/05/09(金)19:27 ID:kZNgjaqg(1) AAS
>>732
> そもそも5年以上契約社員で働いていて、正社員にさせないところも間違っているからな。
三ヶ月とか半年毎に馘になってまた再雇用だから、5年も連続で働いてないけどね。w
735: 2014/05/09(金)21:02 ID:ulsKtnGl(1) AAS
>>733
>>元公務員様って呼んであげる♪
そのまんまやんw捻りも何もないのにドヤ顔ワロタwww
736(1): 2014/05/09(金)22:31 ID:tegxVJuW(1) AAS
>>733
異動の有無はでかいぞ?うちの会社に限らず給料下がってもいいから異動のない部署に行かせて欲しいって言う社員は少なからずいる
まあ家族持ってない奴にはわからんだろうが…
737: 2014/05/09(金)22:46 ID:VPujpuLd(1/3) AAS
正社員には月給制からのみ?
でも月給制なくなったんじゃ。。
だったらどうやって正社員になるんだ
738: 2014/05/09(金)22:55 ID:G1fbXiA7(1) AAS
かもめーるスキルアップとは関係ないな。
うちのA有みんな30枚とか50枚だよ。馬鹿らしいからもうやらない
739(1): 2014/05/09(金)23:00 ID:VPujpuLd(2/3) AAS
今ってA有止めてると聞いた
結局今までのA有も総労働時間数のみか
740: 2014/05/09(金)23:15 ID:VPujpuLd(3/3) AAS
>739
追記
A有にならないようにA無のまま
741: 2014/05/09(金)23:35 ID:jvRf+579(2/2) AAS
A有りとかCからスタートとかの制度が社畜制度だと何故気付かぬ。
他の会社なら半年でA有りの仕事をさせる。それでもまだ楽な部類。
742: 2014/05/10(土)09:07 ID:0r7TxKiS(1/2) AAS
>>729
正社員登用されるわけではないが
営業力がないと1次試験すら通らないとは聞いた
743: 2014/05/10(土)09:15 ID:0r7TxKiS(2/2) AAS
>>736
じゃあ新しいやつになればいいのにな
社員からでもなれるんだよな
給料下がる、引っ越さなきゃならないくらいの異動はないと条件満たしてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*