[過去ログ] マイナンバー誤配乱発の原因を考える [転載禁止]©2ch.net (778レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2015/11/15(日)01:47:51.70 ID:PonkR5Sx(2/2) AAS
毎日日勤だと暗いのに目が慣れていないから自分が想像しているより見にくい。
暗い中で配るのはリスクが高いから17:30までと決め打ちした方が逆算設定しやすい。
通配が終わってから着手の方がマイナンバー業務に一点集中で傾注出来る。通配をしながらの兼配だと意識を分散しなくてはならない、よって集中力も散漫になりやすい。
書留カバンに入れるのは嵩張り落失防止も考慮して20本ずつ。
雨の日の状態も想定して20本ずつをビニールに入れて太輪ゴムで把捉。これだとビニールごと書留カバンに入れ替えられる。
雨の日に書留カバンの中のビニールはそのままでマイナンバーの書留だけを入れ替えるのはだめ。ビニールの底に蓄積した雨水が書留に染み込む可能性があるから。
1日40本〜60本の持ち出しとすると効率性よりも安全性、確実性の方を優先して20本で35〜40分と設定。となると、70分〜120分。17:30から逆算すると通配業務終了から早いケースで15:30から遅いケースで16:20からマイナンバー着手。
クリアケースの中に開閉クリップで配達証を挟んで行く。20本終了後、あるいは途中でイレギュラーなことが起きたときには差数確認。落失亡失の発覚が早ければ早いほど発見する確率、捜索する範囲を最小限に出来る。
166: 2015/11/21(土)14:04:40.70 ID:S5V39GIa(2/2) AAS
●残業で対応●しかし、人件費削減のため非正規雇用社員を増やしてきた日本郵便に人員補充の考えはなく、本紙の取材に対し広報室は「社員に残業をお願いするという形で、業務量に見合った労働力を確保している」と答えています。
「防止策」は、「一通ずつ 読んで呼称後 印影確認!」のスローガンをあちこちに貼り唱和する、受け渡しの練習を繰り返すなど。
そんななか、局のミーティングで「今後、誤配等が発生した場合は、本人を同席させる」旨の周知がされたところがありました。
これについて日本郵便は「そうした事実は確認していない。そういうことがあってはならない」(広報室)としています。
郵政産業労働者ユニオンは9日、日本郵便に対し、社員同席の会見は絶対におこなわないことなどを緊急に申し入れました。
◎全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。
マイナンバー専用の配達員を増員するのは、●真っ赤な嘘●、非番を買上げたり、週休を廃休したりして、配達の職員は増やさない。ブラック企業が見え見えである。
通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出の可能がある。
日巻直映委員長はいいます。
「無理な配達計画のまま個人に責任を押し付けても、誤配はなくなりません。個人情報をしっかり保護するために、人員確保や期日延期など対応を早急に講じるべきです」
268: 2015/11/29(日)20:53:57.70 ID:qH4gQ+9m(1) AAS
>>264
とある局の11班班長に言ってやれ。
お前が面倒な事から逃げるんじゃねえよ、と。
347: 2015/12/13(日)03:41:01.70 ID:L6I/Ktkz(1) AAS
>>345
福岡城南の配達員は最低、最悪、クズどもだな。
356: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月)14:34:20.70 ID:gYJX+fUj(1/2) AAS
近畿支社管内 ( )は公表日
(11/30)
11/28 宝塚(兵庫)誤配達
11/28 香寺(兵庫)誤配達
(12/3)
12/1 寝屋川香里三井(大阪)誤交付
(12/9)
12/6 守口(大阪)誤交付
(12/11)
12/9 尼崎北(兵庫)誤配達
419: 2020/08/29(土)10:16:42.70 ID:bB37zh16(1) AAS
SOQ
663: 2024/03/05(火)15:08:49.70 ID:/nCOhS0q(7/8) AAS
ございます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s