[過去ログ] 日本郵便株式会社 郵便物流104号便[社員専用] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2021/01/26(火)13:31 ID:cVw1jXSE(3/6) AAS
>>212
ほんとこれ
物流なのにテレワークとか頭悪すぎる
225: 2021/01/26(火)13:34 ID:cVw1jXSE(4/6) AAS
>>222
うちは自販機コーナーのある吹き抜けが喫煙所になってるが
普通にジュース飲みたいだけの人も煙に晒されるのが本当にクソ
226
(1): 2021/01/26(火)13:37 ID:M7j2DoAi(1/3) AAS
>>223
だから「意味が無い」って言ってんの
アスペかよ
どうしても必要な事じゃないならわざわざ今の時期にやる必要はないという話
理解しろ
227: 2021/01/26(火)13:43 ID:cVw1jXSE(5/6) AAS
>>226
なんでID違う人が噛み付いてんの?
必要じゃないから異動をやめろって言うなら最初からそう言えばいいんじゃん
コロナにかこつけて異動拒否を正当化してるのが浅はかなんだよ
228
(2): 2021/01/26(火)13:44 ID:cVw1jXSE(6/6) AAS
異動して知らない土地、知らない人間関係がそんなに怖いの?
怖いだろうね、ただその局に長くいるだけでお山の大将やってる人はね
229: 2021/01/26(火)13:51 ID:M7j2DoAi(2/3) AAS
完全にアスペのそれ
230: 2021/01/26(火)13:59 ID:H9KmNzid(4/4) AAS
異動転勤が嫌なら、何故こんな大きな会社に入ったのかと…
就職活動してりゃ嫌でも事前に判るだろうに
231
(1): 2021/01/26(火)14:01 ID:0h8ptBoL(1/2) AAS
去年の4月もコロナだからって異動ほとんどなかった気がするから
さすがに今年は異動あって欲しい
退職した社員の代わり全く来ないのきつい
232: 2021/01/26(火)14:25 ID:+wmhPAL4(1) AAS
IDが違うからって別人ではないし、別人だったとしても同じ意見なら反論してもいいと思うの
233: 2021/01/26(火)14:27 ID:M7j2DoAi(3/3) AAS
不要不急じゃないなら無意味だからやめろという話なのに転勤が怖いから嫌とか嫌じゃないとかアホかと
話が通じないこういうのをアスペと呼ぶんだろうな
234: 2021/01/26(火)14:28 ID:Vmmhy8mp(1) AAS
>>228
相当そのお山の大将に恨みもってるな。具体的にどんなやつなの?たしかに万年主任は、害悪な奴が多いのは確かやが
235
(1): 2021/01/26(火)14:30 ID:0h8ptBoL(2/2) AAS
なんか今年も異動なさそうだね
来年こそコロナ終息して大異動に期待するしかないか
236: 2021/01/26(火)14:39 ID:KXYCgR3L(1) AAS
コロナの影響で異動ないとか聞いた事ないわ
異動したくないやつの妄言だろ
237: 2021/01/26(火)15:37 ID:3QirQ2TK(1) AAS
>>228
通区も営業も0からやり直しもきついが
オラついて新人イビりをしてた配達のおっさんが
転勤先でいちいち頭下げて教えて下さいと言うのが
屈辱的だからじゃないの
238: 2021/01/26(火)16:09 ID:/JuWTRXh(1) AAS
それを言えるのならまだマシでしょ
なぜかでかい態度で教えろ、こういうヤツが多い
239: 2021/01/26(火)16:18 ID:2NhQYkY1(1) AAS
■■近年、報道されているブラック日本郵政グループ以下の記事から■■
※かんぽ不適正販売・投資信託不適正販売・切手着服事件・持続化給付金不正受給・自爆営業問題など国民からの信用回復が絶対である。
かんぽ生命・ゆうちょ銀行・日本郵便 3社すべてが、国民目線では、隠蔽体質で不祥事多きブラックな会社。
日本郵政グループ=不祥事が定着し、国民的信用の失墜まで落ちた!

■■日本郵政 ゆうちょ銀行の株価下落の約3兆円を損失処理■■
日本郵政株相場暴落・・・ かんぽ不適正販売・投資信託問題・トール問題など、その他多くの不祥事が原因か!
★日本郵便子会社郵便局物販サービス(天下り先)が取引先2750社の情報漏洩 2020/10/20

★★これまで多くの現場管理者には、不正・悪行を『見て見ぬふりをする』という風潮があった。
日本郵政改善改革のために、第三者監察機関の日本郵政常駐設置が急がれる!
日本郵政グループ組織改善(本社支社)・業務改善と管理者(局長・部長)意識改革が必要だ!
省14
240
(1): 2021/01/26(火)17:03 ID:51vH3RAQ(1) AAS
別に喫煙もジュース飲むのもいいんでね?休憩以外に休息時間もあるんだからさ
まともに45分とは別に休んでる人の方が少ないと思う
241: 2021/01/26(火)18:26 ID:nVbW33MB(1) AAS
>>240
コピペに反応しないこと
242: 2021/01/26(火)21:55 ID:MO1APhU8(1) AAS
>>216
喫煙率高すぎる中でやったら暴動が起きる
前の局で嫌煙の管理職が廃止しようとしたが、
結局専用の部屋から敷地の隅に移動で妥協した
243
(1): 2021/01/26(火)22:06 ID:rA2OoW/x(1) AAS
異動ったって近隣局間、居住地に近い局への異動は普通にあるでしょ。
会社としてはコロナを名分に通勤手当減らせればもうけものくらいにしか思っていない。
1-
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s