[過去ログ] 闘病ブログヲチスレ4 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2016/04/08(金)12:46 ID:z4bP5hrU(1) AAS
医師の治療法についての説明書が出てきましたね。祐菜ちゃんの存在を証明する必死感が伝わってきます。
92: 2016/04/08(金)13:53 ID:aEYhHUoa(1/4) AAS
自分は身内に癌患者が3人(じいちゃんたちは亡くなったけど)いて色々説明も受けたし、
同意書にもいっぱいサインしたけど
これなあ。。。。。
これみたいに医者が殆ど手書きの書類にサインさせられた記憶がないんだなあ
まめな医者は結構図を書いてくれるけど、その図にサインさせられた記憶はない
別紙に図を描いて渡してくれたわ
なかにはこっちが持ってた手帳に直接図を描いてくれた先生もいたな

まあ、うちの病院はこうです!って言われたらなんとも言えないけど
祐菜ママには残念だけど、これだけじゃ証拠にならないなあ。。。。

変なブログだよ
省3
93: 2016/04/08(金)14:32 ID:9ttIOgD2(2/6) AAS
今までは半信半疑だったけど、あの紙みて祐菜は本当に実在したんだなぁって思ったよ
94: 2016/04/08(金)14:45 ID:aEYhHUoa(2/4) AAS
作成に時間がかかるから今頃出してきたんだよ
もっともっと早く出さないとおかしいよ

こっちは医者のメモ書きみたいなのにいちいちサインして同意させられた記憶はないから
あれを信用するのは無理
同意をとる書類は病名とか症状のこととかはもう印刷してあって医者はただ書き込むだけだったからからな
95: 2016/04/08(金)14:49 ID:DMdTgjS+(1/2) AAS
いたみたいだね、祐菜ちゃん。
敢えて屁理屈言えば肝心なところ隠してあるから
いくらでも似せて作れるけどさ、ああいうカンファの説明書って。
にしても、他の写真はピント合ってたり大きめだったりするのに
これだけ小さいしボケて見えにくいしで不自然。
96: 2016/04/08(金)15:09 ID:DMdTgjS+(2/2) AAS
連投申し訳ない。
92さんのレス読んで改めて気付いたんだけど、違和感って
>医者が殆ど手書きの書類にサインさせられた記憶がない
これだ、と思った。
私も家族や自分も含めて手術経験あるけど
術式によってはイラストが分かりやすいから
必要な時は描いてくれるしその紙も貰ったけど、それにサインした事はない。
なんか不思議なことだらけ…
97: 2016/04/08(金)15:12 ID:9ttIOgD2(3/6) AAS
昨日までは疑ってたんだけどね〜
今まで不自然な写真ばっかりだったし。

でも、私入院した時あれと同じ書式の用紙にサインして、同じように控えを渡されたのが手元にあるから、もう信じるしか無くなっちゃったって感じ。
98: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2016/04/08(金)15:14 ID:FOd+RtJD(1) AAS
普通、治療計画書(あれは診断書ではないから)って書式がまずあって
それに沿って書いていくもんなんだけど
あれって上に診察券の写しと
真ん中が全く書式なく○○→△△→…ってのが続いてて
きちんとした治療計画書じゃないと思う
カーボン紙買って、作ろうと思えば作れるよ
そもそも、文字が祐菜ママそっくりだもんwww
先生とママの筆跡が同じっておかしいよ
99: 2016/04/08(金)15:31 ID:T/bB2omQ(1) AAS
祐菜が実在したとして、
>>19 >>21 の矛盾や疑問は解決どころか深まるばかりなんだよね。
せめて

・発売前のDVD視聴
・一周忌法要の日にそれに触れずに三回更新

このあたりに納得のいく説明があればなあ。

病気だった「夢叶」がいたとして、
全体のストーリーは全然違うものじゃないだろうか。
100: 2016/04/08(金)15:40 ID:JWryWcMS(2/3) AAS
ピンボケ、祐菜ママ♂の筆跡の手書き書類だけで今までのおかしな看取り・おかしな死亡退院・おかしな火葬までの過程など全部なかったことにして信じちゃう人こんなにいるの?
しかも何で今頃出してくるのか。
ツギママさん、ゆりゆりさん、こんな所まで出張ご苦労様です
101: 2016/04/08(金)15:57 ID:9ttIOgD2(4/6) AAS
うーん、確かにアナ雪のDVDとか謎がいっぱいあるからなぁ
私、騙されちゃってる?
カーボン紙まで使って書類を捏造してるとしたら怖すぎる…
102
(1): 2016/04/08(金)16:42 ID:1AfHs4ov(1) AAS
ヲチスレで「本当にいたみたいだね」の出張はさすがに笑う
雷鳴届く中でバイクに乗って泣き叫ぶユウナママの行き着く先をnrnrヲチしてたつもりだったんだけど
いつから実在検証スレになってたの
103: 2016/04/08(金)16:46 ID:sqkF+OUg(1) AAS
祐菜が実在したのはわかった 次は祐菜母のバイクを見せてもらえれば満足だ
104: 2016/04/08(金)16:48 ID:aEYhHUoa(3/4) AAS
あっ!うちのときは同意書にカーボン紙なんか使ってない!
全部2枚ずつサインさせられた記憶がある
だから大変だったよ

カーボン紙って時間がたつと薄くなったり消えたりするじゃん
だからうちの病院はつかわなかったと思う

こんな紙じゃ図だって患者にわかりやすいように描くのに、はっきりした原本を病院が持ってて
うすい写しのほうを患者に渡すんじゃわざわざ図を描いた意味がない
だから、こんなの信用できない
105: 2016/04/08(金)16:54 ID:gM1XYxBJ(2/5) AAS
>>102
祐菜が実在したとは思ってないよ
手書きの書類をサインした事ないし、サインする時は医師の他に看護師のサインも必要だった
各々の病院に寄って違うんだろうけど、何かあった時の為に、医師の他に病院関係者数を増やしてあるのかと思っていた
病院側2人対患者側1人だと裁判があっても有利だろうから
106
(3): 2016/04/08(金)17:54 ID:rKDkLEwF(1) AAS
外部リンク:yaplog.jp

こいつだと思う
107
(2): 2016/04/08(金)17:55 ID:oDtZ0KPt(1) AAS
先月大学病院でもらった用紙が同じものだったよ
今見てみたけど説明記録(追加用紙)っていう用紙だった
私は手術で摘出した臓器の病理結果の説明でこの用紙に書かれたよ。
右上に(患者用)って書いてあるんだけど、青字の複写のものが患者用だよ。
ゆうなママのが偽造かどうかはわかんないけど、この用紙は実在するね。
108
(1): 2016/04/08(金)18:02 ID:gM1XYxBJ(3/5) AAS
>>107
どこの大学病院?
名前消してupして頂戴な
109: 2016/04/08(金)18:57 ID:uNo2Tuax(2/2) AAS
>>106
これは…よく見つけたねえGJ
夢叶でユウナかーほうほうw
110: 2016/04/08(金)19:15 ID:qKNc/fMQ(1) AAS
ホントだよね、どこの大学が書いて欲しいわ
1-
あと 892 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s