[過去ログ] 【CF】山本ひろしのSSを考えるスレ【薄墓未定】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688
(1): 2018/10/29(月)18:02 AAS
>>676
ナニソレイミワカンナイ
689: 2018/10/29(月)18:17 AAS
>>688
おじさんの思考に筋や道理まして整合性を求めちゃいけない
690: 2018/10/29(月)20:48 AAS
久々に来てみたら匕永久凍結とか草
むしろ遅いくらいか
691: 2018/10/29(月)20:58 AAS
でも新垢こさえて早速噛み付いてるよ…
692: 2018/10/29(月)22:22 AAS
告知用。ツイートしません。とは何だったのか
いっそブログの米欄開放したら?
693
(1): 2018/10/29(月)22:49 AAS
フォロワー400弱でおっかなびっくりイキリブログに誘導か……死に体もいいところじゃないか!前からか!

残った手段はコテハンで降臨しかないな
694: 2018/10/29(月)23:22 AAS
>>673
>もの凄い動揺から『フラクタル』を始め、なんとか知性のある人間を集めようと声をかけたら
>やはりアホしか集まらず、更なる絶望感から「アニメはこの程度しか通じない」と『WUG』を
>立ち上げ、それでもアホがこの業界から減る訳でもないから、信じられないことばかりが起きた。
昨日対談したA-1元社長の植田さんにもそう言ったんですね1
そしてワキガに馳せ参じてくれた袈裟●や闇Pが集めたすなっしー、辻田さん、有富監督、山崎監督
最初から参加していた堂子にタツノコが用意してくれた菊田さん…
十分その域に達した人ばかり

阿呆なのはスタッフの意見を聞き入れず、スケジュールを崩壊させ、独断で進めた監督
695: [age] 2018/10/30(火)00:49 AAS
>>673
>「高畑・宮?・富野」の時代がむしろ異常だったのだ。 
亡くなられた高畑監督はともかく、宮崎監督にしても富野監督にしても今も現役なのに
老害あるいは終わった人扱いか?

ヤカンと違って両名とも今の業界からのけものになんてされてない
696
(1): 2018/10/30(火)12:06 AAS
マルタブロックチェーンサミットへ参加!
外部リンク:medium.com
>ブロックチェーンに興味のある多くの投資家や技術者に、僕たちのプロジェクト、
>そして日本アニメをアピールする絶好の機会になると思います。日本からのプロジェクトで、
>ICO Pitchに参加するのは僕たちだけのようですが、頑張ってきます!
>イベントの様子はまた後日アップします。

11/2に6分のプレゼン、参加費128万円也
外部リンク:maltablockchainsummit.com
697: 2018/10/30(火)12:55 AAS
>>693
その400フォロワーもどれだけカネで買って水増ししたのやらw
698: 2018/10/30(火)13:29 AAS
>ホント、ネットの下馬評通り、俺がやれば良かったよ。
ガイジか?
699
(1): 2018/10/30(火)13:47 AAS
オヤジ 2018/10/30 12:59

昨日も電車に乗りつつずーーーっとオヤジの服装を見ていた。
最近気になるのだ。

いかにもな、作業場から来ましてん!みたいな感じはさすがに厳しい。
だからと言って、完全に白髪のクソジジイなのに、俺まだイケるぜ!と頓珍漢なコートを羽織った
いかにもな勘違いオタクを秋葉原で見かけ、背筋が凍った。
めっちゃオヤジやん・・・。

俺、どうすればええんかなぁ・・・。

一時期スーツをずっと羽織っていたが、あれはファッションセンスに自信がなかったからだ。
何を着ていいか解らなかった。
省9
700: 2018/10/30(火)14:52 AAS
中身があれだから外見で騙そう
701: 2018/10/30(火)15:14 AAS
>>685
自分の醜態を「他人がやった」とすり替えないと死ぬからなぁ
702: 2018/10/30(火)16:42 AAS
黄疸出てる餓鬼みたいな体型のオヤジがバカガキみたいにはしゃいでるのって醜悪だよな
703
(2): 2018/10/30(火)16:47 AAS
監督 2018/10/30 15:54

監督とは?
現代の定義で言えば、「プロデューサーに媚びへつらって乞食のように仕事をもらう奴隷」のことだ。

今大手振ってなんやかんやと作品を作っている人間は、皆そうだと思っていい。
その内特に、どれだけ作品がグチャグチャになってファンから悲鳴が上がってもなぜか次から次へと
仕事がある奴。

僕の知り合いや後輩にもいるが、本当に真面目に仕事をしたい監督は、そもそも安請け合いしない。
仕事を選ぶ。

仕事を選ぶと言えば偉そうに見えるが、今はそうしないと粗品濫造の渦の中に飲み込まれてしまうのだ。
自分の身を護るのではなく、アニメを護りたいから、悪質な現場には足を踏み入れない。
省19
704: 2018/10/30(火)16:57 AAS
>>703
>今はそうしないと粗品濫造の渦の中に飲み込まれてしまうのだ。
まーた粗 品 濫 造
粗品も濫造も粗製も日本語だが、四字熟語なのは粗製乱造

さすが日本語を磨き続けてきた、学士会会員の文学士が4〜5時間推敲している
ブログだけのことはある()
705: 2018/10/30(火)17:00 AAS
おじさんまた自供?
706
(1): 2018/10/30(火)19:02 AAS
>>703
伝聞でここまで個人を中傷するのは
どうなのかな?
707: [age] 2018/10/30(火)19:30 AAS
>>706
伝え聞きの形をとっているだけで、実際はおじさんの妄想なんじゃないかな?

それとアニメ業界は決して広い世界じゃないから、おじさんが実質的に追放されたように
理由なくあまりにも仕事ができないなら、次々と主要スタッフの仕事が舞い込んだりしない

逆に仕事さえできるなら、人間性に難があっても依頼が舞い込む
昨今のような仕事過多の人手不足ならなおさら、そして逆に足手まといには声が掛からない
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s