[過去ログ] 【CF】山本ひろしのSSを考えるスレ【薄墓未定】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: 2018/10/31(水)04:30 AAS
>>715
さっさと死んで楽になれよカタワ
718: 2018/10/31(水)08:04 AAS
>>696
ジャパンエキスポならともかく、仮想通貨のイベントで日本アニメをアピールする意義について
719: 2018/10/31(水)09:14 AAS
>>716
早坂好恵乙
720(2): 2018/10/31(水)12:49 AAS
矜持 2018/10/31 11:40
動画リンク[YouTube] (3次グロ注意)
最近、宇野さんからこうつつかれるようになった。
「ヤ●カンさん、今アニメがこうなったのは、あなたのせいだよ」
それは自覚している。
いや、全部俺の責任にはしたくないが。
上の動画をもう一度観てほしい。
観たことがない人は、是非観てほしい。
2007年、僕のせいで、アニメ・オタクビジネスの業界人達は、プライドを剥ぎ取られたのだ。
これ以降、業界はネットの力によってただただ怯え、恐怖し、膝を平気で屈するようになった。
省20
721: 2018/10/31(水)12:51 AAS
僕はその贖罪として、孤軍奮闘している。
「ネットよふざけるな!業界よ目覚めろ!」と、連呼している。
ガチで嘲笑する人間もいるが、意外に多くの人が応援してくれる。
後輩達もずっと背中を見ている。
某偉大なアニソンアーチストからは、ある番組の本番直後、わざわざお見送りしてもらう形で
「山本さんのような人が今業界に絶対必要なんです!」と、力説された。
頑張らなければならない。
少なくとも、自分の蒔いた種は、自分で刈り取ろう。
矜持というレベルの問題ではないかも知れない。
「これ、面白いよね?」という、なんでこんな感覚が今ないの?というくらい当たり前の意思疎通、
省5
722: 2018/10/31(水)15:59 AAS
またメサイアコンプレックス垂れ流しとるのか
723: [age] 2018/10/31(水)16:09 AAS
>>720
>更にそれを逆手に取って、「ステルス・マーケティング」を行う連中も出てきた。
ハルヒやらき☆すたの時に自らしてたじゃん
かんなぎに至ってはコピペ爆撃で通報されて、kyoto-inet上流のyournetと
ドキュモのケータイが焼かれてた
724(1): 2018/10/31(水)17:54 AAS
11月 2018/10/31 17:36
ゲッターズ飯田の占いによると。なんと来る11月が運気的に近年最頂点に達するらしい!
・・・が、この占い、あんまり当たらないんだよなぁ。
しかし、11月はICOなど、今後の明暗を分ける勝負の月となる。
もう神頼み、占い頼みだ!
・・・もう『薄暮』さえ完成できればなんでもいいや。
725: 2018/10/31(水)18:40 AAS
反知性主義2 2018/10/31 18:19
**@*************
ヤ●カンが”俺がけもフレ2の監督だったら演出はすべてたつきに任せる”って言ってるけど、
筋の通らないことが許せないって言うヤマカンだから製作委員会からNoと言われた
たつき監督を起用するための筋を通せる算段があるってことだよな。
たつきファンはヤマカンに頭下げて聞き出すべきじゃね?
2018/10/31 15:20:29
・・・最近、書くネタに困ったらバカを晒していじってるのがバレている気がするが。
僕は「筋の通らないことが許せない」ので「筋を通す算段がある」らしい。
は??
省20
726(1): 2018/10/31(水)18:41 AAS
さてここからが本題。
アンチは大抵こういう説明を無視して、「病院行け」とだけ言って、おしまい。
根拠を示さなくて気持ち悪くないのかな?
いや、「示す必要がない」と考えているのだろう。
これを僕は「反知性主義」だと読んだ。
「反知性主義」はどう読もうとも(この思想自体が既にバカなので)一緒なのだが、
仮にガチで考えて、知性を何よりも優先するとされる「知性主義(主知主義)」に反する
「反知性主義」、ということは、感情や感覚を知性より優先すると考えるしかないのだが、
まずはこの考え方で落ち着けよう。
でも結局、知性を低く見るという発想は、「バカでいいじゃん」と変わりない。
省10
727: 2018/10/31(水)19:10 AAS
>それが嫌なら、せめて罵倒の根拠くらいちゃんと示そうね、おバカさん達。
人を〇した事とか監督2回クビになったり
作るアニメ全てが駄作だったり
ネットやリアルで粘着中傷をするところとか、かな
728: 2018/10/31(水)19:13 AAS
>>720
おじさんの自己愛と自意識過剰凄いね
言い訳の為に他人に言われた事にする醜悪さも含めてキモい
729: 2018/10/31(水)19:48 AAS
シークレットブーツでばれないと思ってるあたり、虚飾と頭の悪さを同時に見せつけとるよ
730: 2018/10/31(水)23:37 AAS
>>724
>しかし、11月はICOなど、今後の明暗を分ける勝負の月となる。
>もう神頼み、占い頼みだ!
年内完成予定なのに神頼み?
できてねーだろ
731: 2018/11/01(木)01:11 AAS
神頼みするほど余裕のない作品を作ってる「監督」が連日(日によっては一日に何度も)ブログを更新し
あまつさえ作品制作とは関係ない(はずの)仮想通貨コンペに行くという余裕を見せている不思議
「劇場作品」を作れる見込みがあってCFやって、それは達成したんだろ?
732: 2018/11/01(木)08:29 AAS
おじさんこそ具体例と根拠示したことないよね
たまに出してくるのはネットで見た!だし
733(1): 2018/11/01(木)09:00 AAS
そもそも業界批判自体まともな根拠がないだろ
なんだよ「スケジュール主義」ってバカかよ
アニメに限らず仕事には何でも期限があるっつーの
734: 2018/11/01(木)10:08 AAS
「業界は終わったー。ボクチンはわかっていたー」
「あ、ウソウソ。今日はアニメで金を集めたい気分なので、機運は変化しつつあることにする」
735: 2018/11/01(木)11:16 AAS
>僕は仮の話をしただけで、監督になれるとは言ってない。
マジレス(?)するとそれが前提でつぶやいているんだよ、その人
筋を通せる算段も無いのに仮の話をするのは恥ずかしいよって話なんだよ
そもそもがね
おじさんもわかったうえで反論(?)しているのであって欲しいが、どうだろうね
736(2): 2018/11/01(木)19:02 AAS
げそいくお 2018/11/1 18:40
げそいくお@gesoikuo
今日いっぱいでTwitterを辞めます。
というよりはげそいくおを辞めます。
既にこの名前でクレジット表記を頼んでいる作品では名前が出るかもしれませんが、
とにかくもうこれ以上僕がこの名前で仕事や活動するのは辞めることにします。
今までお付き合いいただきありがとうございました。
2018/10/30 00:15:38
じゃあ俺が二代目げそいくおを名乗るか。
匿名のアホがいなくならない限り、この名前で思いっきり煽ってやろう。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s