[過去ログ]
【情報拡散共犯】miwaヲチスレ 3プシャ目【坂井市/詐病/不正受給】 (1002レス)
【情報拡散共犯】miwaヲチスレ 3プシャ目【坂井市/詐病/不正受給】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1557228726/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
123: ◆/eTZqgA3WA [] 2019/05/10(金) 05:45:44.66 ID:K1GPeTq3 >>60 すみません、寝てました。 仕組み、簡単に説明しますね。 URLの『go/?id=P1』がみそです。 5ちゃんねるはHTTPSですが、うちのサイトはHTTPです。 HTTPSのサイトから、HTTPのサイトへアクセスした場合、どこから来たのかってわかるリファラーが正確に取得できません。 そこで、リファラーの代わりに、専用のURLを用意して、目的のページに転送する方法を採用してあります。 5ちゃんねるの3ヵ所に貼ってあるURLは、『go/index.php?id=P1』を意味していて、『id=P1』の場合には、あのページに『5ch=1』を付けて転送してました。 直接アクセスする場合は、『?5ch=1』は付けてこなくても大丈夫。 その代わり、5ちゃんねるに貼ったURL以外からのアクセスだとバレる。 他のページがHTMLなのに、あのページはPHPを採用してるのは、JavaScriptを無効化してあるブラウザーでのアクセスだろうと、PHPはサーバー側が処理するので関係ない。 アクセス制限を受けたUUIDには、あのページの内容は閲覧不可能にできます。 エンジニアは、それぞれのプログラミング言語のメリットとデメリットも認識し、行いたい内容によって言語も選択する。 Webに関して言えば、HTTPSとHTTP間のアクセスに関わる問題、サーバーの設定ももれなくついてくる。 サーバーの設定をキチンと行わないと、あの破産者マップのように、外部のサーバーにデータが保存されてしまう問題もおきます。 うちのサイトは、国内のIPアドレス、Googleのクローラー、Facebookのクローラー、Twitterのクローラーからのアクセスしか許可してません。 海外のVPNサーバー経由でのアクセスは、ブロックされます。 さらに、あのページは、Googleのクローラー、Facebookのクローラー、Twitterのクローラーのアクセスは許可しない設定に変更し、完全に国内のIPアドレスからのアクセスのみにしてありました。 最新のIPアドレスの割当を取得し、適用もしてあったので、5/9の割当です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1557228726/123
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 879 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.218s*