[過去ログ] 【コソダテフル】ちゅいママヲチ63【なんで3人も生んだんや】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: (ワッチョイ 93ff-1Nzm) 2019/06/26(水)23:58 ID:SPO/+8db0(1) AAS
虐待
ネグレクト
通報されればいいのに
937: (ワッチョイ 4a60-+f92) 2019/06/27(木)00:14 ID:Ug5/4PeN0(1) AAS
>>863 >>911
あーごめん、>>858だけどその辺分かった上での嫌味だった
本人も子供らもこれだけの頻度でやらかしてりゃもしかしたら何かあるんじゃ?と心配してもおかしくないのに
再検査も相談もするでもなく日々あんなー!聞いてくれる!?とかやってるからさ
これが本人的に健康な人間の範疇なんだとしたらじゃあ一体何がそんなに疲れるんだろうね、普通の人ならやらかすほど疲れる状況じゃないのにねって言いたかった
938(1): (スフッ Sdea-SgbD) 2019/06/27(木)00:38 ID:A9ZEtSa8d(1) AAS
>>933
児童発達支援の療育だったらもっと早い時間帯(3〜5時くらい)だと思う
こないだのバス乗り遅れ事件があったから、ほーちゃんだけは帰りお迎えに行ってるのかなと思った
出かける前に食事準備できないのなら、帰りにお弁当買うのでも全然ありなのに
それを、カレーが嫌なら何も食べるなだとか自分で作れだとか、幼児〜小学生にする仕打ちじゃないだろってね
939: (アウアウカー Sa05-mMm8) 2019/06/27(木)00:45 ID:FIrimKo/a(1/5) AAS
本当ね何で買わないのか不思議過ぎる
セブンで惣菜買いまくってたのに
母の味がセブンイレブンとか書いてたよねぇ
つーかおなか空いてる幼児よりブログ写真優先か…
940: (ワッチョイ 259d-Fb8v) 2019/06/27(木)00:45 ID:uOqxfpRQ0(1/2) AAS
オイシックスとかヨシケイのアフィやればいいと思うよ!
941: (ワッチョイ 259d-Fb8v) 2019/06/27(木)00:48 ID:uOqxfpRQ0(2/2) AAS
藍子が空腹じゃないから買いに出るのも出前取るのも面倒なんじゃない?
早く帰っておねんねしたい!の衝動のままに動いてるんだと思うわ
942: (ササクッテロ Sped-Cagf) 2019/06/27(木)01:07 ID:iGhUzJsDp(1) AAS
19:00まで習い事行って、20:00まで寝てたってこと?
なんかよくタイトルの意味がわからない。
943: (ワッチョイ b111-9deW) 2019/06/27(木)01:14 ID:jwDE35Rb0(1) AAS
こぼした!拭かなきゃ!
より先に
ブログネタキター!写真撮らなきゃ!
なんだよね
ブログに生活支配されてるから、常に自分や子どもの失敗を待ちわびてるんだなあと思うと引くわー
失敗してもネタになるからいいや、という考えだと反省や改善なんてしないわな
944: (ワッチョイ 1532-9deW) 2019/06/27(木)02:23 ID:OOBHrNHg0(1) AAS
帰りが遅くなったし食事の準備してない→コンビニでお弁当でも買って帰ろう、みたいなすぐ先の見通しすら甘々なのがADHDのADHDたるとこだと思う
買うのががベターかもって考えがチラッとよぎっても、いやいや何とかなるさーみたいに脳がスルーしちゃうんじゃないかな、冷静に考えられると、ウチの子たちは2日同じメニューは極端に嫌がる→出来合いのを買おう、ってなるんだろうけど
945: (ワッチョイ 6a64-TgW9) 2019/06/27(木)02:25 ID:gqEymaXa0(1/2) AAS
眠くなる前に、もうこんな時間
急がなきゃって普通は思わない?
それを更に20時までダラダラとは
20時過ぎって寝る準備に入る時間じゃないの
946: (ワッチョイ 2da2-2za9) 2019/06/27(木)05:40 ID:pKHEknBb0(1) AAS
>>933>>938
前にも「ほーちゃんの用事」で遅くなって疲れたって日があったね。
市外の施設に通って往復にかなり時間かかる場合もあるから、どうだろう。
面談や検査の予約時間が遅かったとかもあるかな。
947(1): (ワッチョイ 3596-R87M) 2019/06/27(木)06:27 ID:UegYYqnP0(1) AAS
普段から見通したてて動くってことができないからっていうのが一番だとは思うけど
変な理想、完璧主義もあるんだろうな
だから予定日ではきちんと作ろうと材料買って帰る
自分はできないだろうから、って見越して惣菜なり冷食買っておくとか
店屋物の予定にするとかすればよい
なんなら汁ものサラダだけ作っておくとかさ…炊飯器ならタイマー持使えるのに
結局きついからしゃーない、ってとこまでいかないと
やらない、できないってならないんじゃないかなあ
948: (ワッチョイ d9e3-1PBe) 2019/06/27(木)06:35 ID:fkwhVMKe0(1) AAS
>>947
発達あるあるでもあるよね
完璧主義で自分で勝手なマイルール作って、できない!と苦しむの
子供たちには切り替えを教えたりするけど、藍子さんも適度な切り替えできないんだろうな
0か100だし、いっぱいいっぱいになると『やめた!そんな日があってもいい』と言い訳しないと
自分自身が許せないんだと思う
その苦しみが藍子さんとこは子供に向かってる
949(1): (スッップ Sdea-BMML) 2019/06/27(木)06:52 ID:cssVsGgcd(1) AAS
>>925
これ消されてない?
950: (ササクッテロレ Sped-BqJ+) 2019/06/27(木)06:54 ID:ktd4CvmWp(1/2) AAS
>>924
四角の言うのたれ死んでも構わないって言葉をそのまま受け取ってるんじゃない?
でも四角は最低限の生活と食事は保証するとは言ってたハズだけど…記憶から飛ばしてるのかもね〜
951: (ワッチョイ 259d-SgbD) 2019/06/27(木)07:04 ID:PjicTRie0(1) AAS
疑問なんだけど、ADHDって失敗するであろう事の対策も練れないものなの?
毎回毎回同じ失敗して言い訳三昧
この人学習能力ないのかな
952: (アウアウウー Sa11-2za9) 2019/06/27(木)07:16 ID:B68vUGUKa(1/2) AAS
>>930
ちょw
想像できる
953: (ワッチョイ c117-9Sdx) 2019/06/27(木)07:21 ID:i2jg3JGr0(1/7) AAS
>>925
消したってことは図星ってことかなw
954: (ワッチョイ cae3-hqrA) 2019/06/27(木)07:22 ID:OSg3Nt7l0(1/2) AAS
習い事だとして19時なんかの終わりのもの無理に入れないかな。1番忙しいし保育園児児含め3人子供いるなら尚更。
どうしてもやらせたくて終わりがこの時間しか無かったとしても夕飯予め作ってセットしてから出掛けたい。
下の子の保護者会やPTA関係と被っても今日は、、しんどいな〜。惣菜&お味噌汁に白米で行こう!とかでも良いし。
一体、子供ら何時に寝てるんだろう?
20時から夕飯で風呂から歯磨きに就寝考えると22時とか?
955: (ワッチョイ b9f4-R5o2) 2019/06/27(木)07:43 ID:2o8fUPrK0(1/3) AAS
子供が将来のたれ死んでも構わないって事だったんだっけ?
四角スゲーな…
普通、将来困らないようにって子供を育てると思うんだが…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s