[過去ログ] 東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:43 ID:iLVbOeHO(31/48) AAS
30 MINUTES MISSIONS(バンダイ)
ハイグレードを更に組み立て易くした、オリジナルプラモデルブランド。ガンダムに拘りがなければこちらも良い。
価格も2000円を超えるキットはなく、量販店で1000円を切ることもざらにある。
エントリーグレードのガンダムは本シリーズの技術が用いられているようで、(ニッパーは必要だが)組み立て易さもほぼ同等。
最大の特徴として一通り組み立てた後でもブロック単位での組み替えが容易になっている事が挙げられる。そのため改造や組み換えを半ば前提としており、故にどっぷりと沼にハマってしまう中毒性すらある。
一部キットのデザインは島田フミカネ氏だが、特に艦これを連想させるものはないので問題はないだろう。
231: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:44 ID:iLVbOeHO(32/48) AAS
ぷちりっつ(バンダイ)
様々なキャラクターを3頭身にしてプラモ化したブランド。
現在はFGOのキャラクターがリリースされており、今後他作品のキャラもリリースされる可能性もある。
ミニ四駆(タミヤ)
プラモデルではあるものの「動かす」事を前提とした商品群。こちらも豊富なカスタムパーツがあり自分だけのミニ四駆を作ることができる。
ただし専用のコースが必要なので昨今の事情においては少々厳しいものがある。飾って楽しむ分には問題ない。
ゾイドワイルド(トミー)
232: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:45 ID:iLVbOeHO(33/48) AAS
中級者向け
『フレームアームズ』『フレームアームズ・ガール』『ヘキサギア』『メガミデバイス』(コトブキヤ)
コトブキヤが世に送り出したオリジナルプラモデルシリーズ。
この辺りから値段が割高になってくる。但し、プラモデル全般の相場から見れば適正価格である(ガンプラ系が安すぎるだけ)。
一部接着剤必須だが、基本的に接着剤要らずである。
30 MINUTES MISSIONS同様改造や組み換え(ミキシングビルド)前提であり、公式もそれを推奨している。
そして案の定沼る。というか底なし沼である。
フレームアームズ・ガールとメガミデバイスには島田フミカネ氏デザインの物が存在し、フレームアームズにも『金剛』という機体が存在する為、『艦これ』を連想する可能性がある。とはいえ、そこまで気にする必要は無いだろう。
エースコンバットの架空機体(コトブキヤ)
1/144スケールでありながら組み立て易さとディティールを両立したナニカがおかしいプラモデル。
省1
233: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:45 ID:iLVbOeHO(34/48) AAS
上級者向け
『リアルグレード(RG)』『マスターグレード(MG)』『パーフェクトグレード(PG)』(バンダイ)
組み立てに時間が掛かるものの、クオリティも相応に高い。完成させた時の感動も一入だろう。
難易度も高く、余程慣れていないと詰みかねないので注意。
後、値段がヤバい。特にPGは万越えが当たり前という恐ろしい事になっている。
日本・世界の城
完全に塗装前提な上に、組み立て難易度も高い。
値段もピンキリ。安ければ1000円程度、高いと万は超える。
234: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:45 ID:iLVbOeHO(35/48) AAS
避けるべきプラモデル 初心者は勿論のこと、ある程度慣れた人でも完全に忘却出来るまでは止めておいた方がいい。
特にミリタリー系は『艦これ』を連想しやすく、せっかく脱艦したのにまた逆戻りしかねない。
組み立て難易度の高い物が多いので2重の意味で避けるべきだろう。
艦船模型
絶対に避けるべきプラモデル。
素組の見栄えは期待できず、塗装したりエッチングパーツでのディティールアップをする事が前提というおおよそ初心者には向かない物。
当然ながら接着剤の使用が前提なので失敗した時のリスクが高い。
しかも『艦これ』の事を思い出しかねないという地雷要素すら抱えている。
というかコラボ企画によって艦娘がパッケージに描かれた物すらある。
艦娘のプラモデル(マックスファクトリー)
省10
235: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:46 ID:iLVbOeHO(36/48) AAS
恋愛・結婚
最低限「働いて生活の基盤を持っている」「身だしなみを不快感を与えないよう整えられる」事が条件という点で難易度が高い。
恋愛が効果的な所は、「恋人(伴侶)を「艦これ」などのソーシャルゲームにのめり込ませないため、自分もソーシャルゲームから距離を置いて行動できる」点である。
遥か昔のMMORPG全盛期から、恋人(伴侶)がいる人ほどMMORPGにのめり込む確率は低かった。自分がその手のゲームの恐ろしさを理解している者ほど、身近な存在がのめり込む事は絶対に避けるためだからだ。
恋人(伴侶)と充分にコミュニケーションを取る事、2人で楽しむ趣味(ソーシャルゲームは絶対にダメ)を持てることなど、良い関係を維持するための努力も求められるため、難易度はさらに上がるが確実に艦これと訣別できる事は人生をさらに充実させてくれる。
最も「荒野行動」「人狼殺」など、俗に「出会い系」と言われるようなソーシャルゲームで出会った恋人の(将来を誓い合える)信頼度は極端に低いので、そちらの方向に出会いを求めるのは絶対に避けよう。
自分の年齢や身の程を弁えない高い理想(例えば20代前半までの若い女性で、美人で働いていて親の介護もしてくれるといった)といった、恋愛を阻むようなこだわりは捨てよう。
自分の身の程を受け入れ、同年代の異性を探すなど地道に行動する事が大事。ソーシャルゲームのように課金してどうにかなる事はこの世にはないのだから。
ちなみに既婚済み妻子持ちの【提督】も嘘松だと思いたいが不幸にも存在しており、ましてや子供に浮き輪等のクリーチャーグッズを与えたり艦娘のコスプレをさせたりしているという話もある。迷惑をかけなければ問題ないのだがそれらの例が悉く自分語りが好きという市民権意識の強い豚に類する思考を持っているオチが多い。
結局のところ人生の充実に関わらず豚になる奴は豚になるのかもしれない。政治家にも艦豚がいるくらいだし。
236: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:46 ID:iLVbOeHO(37/48) AAS
元豚と呼ばれないための言動の心得
残念ながら脱艦できてもそれで終わりではない。あなたの言動が原因で「元豚」「豚崩れ」と叩かれる可能性があるからだ。
そうやって叩かれた結果、再び艦これコミュニティに舞い戻って艦これにズブズブハマってしまう事例も複数確認されている。
「元豚」「豚崩れ」とは、一言で言えば「艦豚」気質をそのまま他所のコミュニティで発現してしまう困った人の事。
大きく分けると、「艦これ独自のワードや二次創作の流行りなど、他ゲーでの文化を無視した押し付け」を行うタイプの者と、
かつて自分が艦これでやっていたように「(艦これも含む)他作品・コミュニティに対する叩き棒として自分が新たにのめり込んでいる作品・コミュニティを使う」タイプの者に大別される。
これらは現在の艦豚と行動・思考パターン及び言語感覚が全く変わっていないと言ってよい。もしあなたが「艦豚」が嫌で脱艦したのであればそいつらと同類になっているという事である。
237: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:47 ID:iLVbOeHO(38/48) AAS
「艦これ独自のワードや二次創作の流行りなど、他ゲーでの文化を無視した押し付け」を行うタイプの者は他作品でも多く見られる(ニコニコなどでよく見受けられる)が、
残念ながら艦これとそのファンは各所で問題を起こしすぎたため、安易に艦これと結びつける事自体を嫌う人が多いという現実がある。
艦これにどっぷり浸かっていた人はにわかには信じがたいだろうが、残念ながら愚痴スレ云々ではなくマジでそういう状況である。
しかも艦これ固有のスラングがネットミーム[7]になったケースが殆ど確認されていない[8]ため、艦これスラングを使う・艦これスラングが分かるのは(元も含め)艦これプレイヤーぐらいしか居ない。
最終ステージを「ラストダンス(ラスダン)」と表現するのは艦これだけなのだ。
また、二次創作者の観点で言うと艦これは公式設定が存在しないに等しく、二次創作もガイドラインなんざあって無いようなもので「やりたい放題」だったが、
他ゲーでは度々「公式が最大手」とされるほど公式・準公式サイドのキャラ付けがキッチリしている事が多く、二次創作も基本その範疇に収まっている事が多い。
キツイ言い方だが艦これの常識は世間の非常識と考えていい。艦これにどっぷり浸かっていた人ほどこの問題に陥りやすいので注意すべし。
特に他艦船擬人化ゲーでは艦これに嫌気が差して流入した人も少なくないため安易な艦これスラングの使用は軋轢を生みやすい。郷に入っては郷に従えとはよく言ったもの
238: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:47 ID:iLVbOeHO(39/48) AAS
アズールレーンの場合、図鑑のコメント機能に後述する艦これミームを書き込む者が多いので、ガチで不愉快に感じている指揮官も多いのだ。
一部のコミュニティでは艦これミームそのものを『名前を言ってはいけないあの人』ばりの扱いをしている所も見受けられる。
最近ではブルーオースの方でも図鑑コメントに艦これミームを書き込んだり、大艦隊名に艦これ関係(田中謙介、○○鎮守府etc...)の単語を入れる者が確認されている。図鑑コメントは兎も角、大艦隊の方は十中八九ネタだろうが……
239: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:47 ID:iLVbOeHO(40/48) AAS
余談
実際に元豚の行いとして『アズレンの伊58をゴーヤと呼ぶ→それを見てアズレン運営のM氏が「指揮官の間でゴーヤ呼びが定着している」と勘違いしてラジオで拡散→現豚が「艦これのパクリムギャッ!」と発狂して暴れる』という悪夢のような連鎖が起きてしまった。というかほぼマッチポンプだろこれ…
詳しくは他艦船擬人化ゲーのページにあるが、19年以降はこのような「元豚」への対策をそれとなく行っている節が見受けられる。【艦これ】と関わってもロクな事にならないからね
他艦船擬人化ゲー等で見受けられる艦これミームの乱用。心当たりがないかチェックしてみよう
240: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:48 ID:iLVbOeHO(41/48) AAS
公式設定をガン無視し、同名・近似名の艦これキャラの設定(公式・二次不問)をそのまま適用して語りたがる・創作したがる
比叡をどう考えても蔑称の「汚飯艦」や「ひぇーっ」と呼ぶ
比叡を面白おかしく()取り上げるのは(´田ω中`)と不愉快な艦豚連中くらいである(キャラへのDisネタは比叡に限った事ではないが…)。
瑞加賀、那珂の解体ネタ(2-4-11)、伊58の「オリョクル」ネタなど二次創作由来のものは特に嫌がられる。
二次創作においてプレイヤーが白の詰襟を着ていないとキレる。Tヘッドでないとキレる。
艦船擬人化ゲーでは今のところないがプレイヤーの外見が明確化されているゲームも昨今では多い(愚痴スレでよく挙がるものとしてはFGO、プリコネ、アークナイツ(顔は隠れているが)がある)。
何でもかんでも【鹿島】に結びつける
銀髪、釣り目、大きいお胸など……幻覚障害を患っている可能性があるので早急に治しましょう
241: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:48 ID:iLVbOeHO(42/48) AAS
そのゲームの用語を艦これワードに置き換えてしまう。
プレイヤー=提督(或いは司令官)、ホーム画面→鎮守府、キャラの削除→解体、etc. そのゲームに不勉強である事を露呈するばかりか、他のプレイヤーに指摘されて逆ギレする者も……
悪気なく使う場合もありこれだけで迷惑な元豚になる訳ではないが、さっさと用語を覚えましょう
242: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:48 ID:iLVbOeHO(43/48) AAS
同名キャラの命名則を艦これと同一にしようとする
というか、艦これに既存の愛称(これも公式・二次不問)をそのまま適用しようとする。
無条件に赤城、加賀、鳳翔の3隻のみ「さん」、那珂のみ「ちゃん」付けで呼ぶ(他は全員呼び捨てよ〜)
上記4名は艦豚の間でよく、さん付けちゃん付けされる面子である。「そういう風に呼ぶな」とは言わないが元からいるプレイヤーの間で使われていない愛称であれば「こいつ元豚か?」と疑いの目を向けられる事は留意しておこう。
海外艦の愛称は〇〇子(「ビス子」など)
このような呼び方を用いるのは二次創作に強く影響された艦豚程度。もしかして:「いど」とやらの艦これ漫画の読み過ぎ</sapn>
日本・ドイツの潜水艦や、Z23以降のドイツ駆逐艦等の数字名の艦は法則性の一切ない、日本語準拠の語感のみの語呂合わせをつけたがる。
アズレンは、公式から日本語準拠の数字の語呂合わせの愛称がつけられている艦が非常に少なく、例えば固有名の無いドイツ駆逐艦では、ドイツ語の数字の読み準拠の呼称がつけられるパターンが多い(1936A型の3隻は例外的に「Z23→ニーミ」「Z25→ニコ」「Z26→ニーム」で日本語の語呂合わせとなっているが)。
また潜水艦は艦これ(全員語呂合わせの呼称が設定されている)とは真逆で、日独艦共に全員2桁なら「○じゅう○」読み、3桁は各数字をそのまま読む形(例えばU-556なら「ゆーごーごーろく」)になっており、数字の読み方自体は日本語準拠なではあるが、語呂合わせの愛称を作ることを前提にした読み方をほとんど用いていない(潜水艦で最初に語呂合わせを採用したのは伊168で、艦豚が「イムヤ」と呼ぶのをブロックするかのように自ら「いろは」と称している)。
こういった事情があるにも関わらず、これらをガン無視して日本語準拠の語呂合わせ愛称を作りたがる。初登場時点でCVの無いキャラに対しては特に顕著。
省1
243: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:49 ID:iLVbOeHO(44/48) AAS
艦これ二次創作の定番を他ゲーに持ち込む
女性キャラが仲良くしている→【レズだ!大井北上だ!公式の描写だから嫌いなのは分かるけど受け入れなきゃダメだよ(キリッ】
これについてはTPOを弁えないと嫌うプレイヤーが非常に多い(実はこれも艦これが一枚噛んでいるのだが……)ので特に注意。
安易なヤンデレ化、ママ化
艦これでこれが通用したのは公式で「そういう属性の」キャラが居なかったから。他ゲーではそういう属性を最初から持つキャラ以外で露骨にそう描写するのは批難の対象となりやすい。
どうしてもやりたければゾーニングしましょう。
胸部装甲と夜戦(えっちな方)
他艦船擬人化ゲーのキャラを語る際(或いは二次創作)に安易に用いられがちだがどちらも艦これ二次創作由来の用語である。胸=バルジも同様。
まともに設定されていない艦娘は知らんが他艦船擬人化ゲーのキャラは「人間を模した、人とほぼ同等の存在」(アズレンなど)或いは「普通の人間」として設定されているケースもあり(アビホラ、ソノミラなど)、おっぱい=装甲という設定は基本的に存在しない。
後者については中国制作の艦船擬人化ゲー、特にアズレンにおいては「射爆了」「緊急射精案件」等が意味を同じくするワードとして普及しており「夜戦」をそういう意味で用いる事は基本ない[9]。
244: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:49 ID:iLVbOeHO(45/48) AAS
【〇〇警察】を濫用し、〇〇に該当するジャンルのファンに喧嘩を売る
アニメやイラスト等に対して「〇〇警察だ!」「〇〇警察が来るぞ!」と他者が不快になる言葉を使う
艦豚や元豚の中では艦これ以前から存在しているネットスラングと主張しているが(「着物警察」など)、愚痴スレでは元ネタは特高警察→東方警察→弓道警察という流れで発祥は他ならぬ艦これ界隈としている。
245: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:49 ID:iLVbOeHO(46/48) AAS
「(艦これも含む)他作品・コミュニティに対する叩き棒として自分が新たにのめり込んでいる作品・コミュニティを使う」タイプの人間は叩き棒が変わっただけの艦豚なのでその悪辣さは言うまでもない。 また中には、そのゲームのプレイヤーに成りすましアンチ活動を行う事で上がる訳がないのに間接的に艦これを持ち上げようとする輩も確認されている。艦これから逃げるな そんな奴いるの?と思うかもしれないが実際に複数個体が確認されています。その一例はその他の謙兵行動記録も参照のこと。 上記のプロセスを経て脱艦した人がそんな思考になっているとはとても考えにくいが、元豚の中にはこういう悪辣な輩が一定数いるので同一視されるのは百害あって一利なしである。
またゲームやその関連メディアを批評する場合に「艦これでは○○だった」とありとあらゆる基準に艦これを置く者もいる。 これは脱艦したプレイヤーでも陥りやすい罠である。というかぶっちゃけこれを言いたくなるということはイコール「脱艦」できていないということ。 もう少し頑張りましょう。
艦これと違いこのような「元豚」とされる人々はどの作品においても少数派かつ厄介視される存在であり、名指しで非難されボロクソに叩かれるか無視されるかのいずれかである。 そうして居場所がなくなり、結局艦これに戻ってきては元の木阿弥となってしまう。 そうならないために、言動には細心の注意を払いたい所である。
246: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:50 ID:iLVbOeHO(47/48) AAS
脱艦後に陥りやすい事と対策
無事脱艦し、元豚化も避けられれば充実した人生を送ることができていることだろう。 だが、それによって艦これ自体のダメっぷりをハッキリ自覚するとともに、それにどっぷり浸かっていた自分や、今尚浸かり続けている艦豚・そして元豚への怒りが募り極端な思考回路に行き着くケースも確認されている。
具体的には艦豚への憎悪からか沸点が極めて低く諫言を他作品への批判だと解釈して批判者を艦豚とレッテル貼りしたり、他人の話を聞かず只管艦これ(と艦豚)への憎悪をまき散らしたりするというもので、愚痴スレや艦これ関係のスレでしばしば観測されている。 なお愚痴スレにおいては艦これと無関係である他作品の擁護や、チラ裏のようにヘイトを巻き散らす行為によってスレ進行を妨害するため、他作品を叩きに来た艦豚ともどもスルーすべき対象と認定される。 (中には元艦これプレイヤーだから元豚に違いないと認定する者もいるが、あくまで艦豚のような迷惑行為を行い反省もしないし自発言を顧みない連中が「元豚」であると言ってよく、安易に元豚認定するのはトラブルの原因になる)。
前述の通り「艦これ(とそれにどっぷり浸かっていた自分)を忘れる事」が重要なので、脱艦する場合は愚痴スレも含め、艦これ関係のコミュニティから当面の間離れる事を強くオススメする。 ※できれば、艦豚が敵視している・敵視していた作品のwikiや5chスレ、ニコニコ動画・静画・大百科スレなどからも一旦離れた方がいい。Pixivなどコメントを見ずに済む場所はこの限りではない。 後は精神科・心療内科に通うなり、カウンセリングを受けるのもいいかもしれない。
愚痴スレ的には人が減ってさみしくなるかもしれないが、本来はこんな場所に人が大勢居ないゲームであった方がよいのだ。今となっては叶わぬ願いだが
247: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:50 ID:iLVbOeHO(48/48) AAS
最後に、脱艦するorした者にこの言葉を送ります
過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。それが、大人の特権だ
フル・フロンタル
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
マザー・テレサ
成功者になろうとするのではなく、むしろ価値のある人間になろうとしなさい。
省1
248: 2022/04/06(水)11:05 ID:c5KhJzaO(1/62) AAS
ヒラコーショック
ある意味艦これにとって全ての始まりか?
漫画家平野耕太(通称:ヒラコー)がツイッターにて呟いた艦これプレイツイートというより
艦娘(主に叢雲)日記のようななにか。
外部リンク:togetter.com
赤城イジリや提督としての艦娘との接し方など、艦これ二次創作の基本が詰まっている。
故に艦これ同人界隈に多大なる影響を与えた。
なおこの一連の流れはステマでないと思いたい。
249: 2022/04/06(水)11:06 ID:c5KhJzaO(2/62) AAS
ワンドロ乗っ取り騒動
東方ワンドロ乗っ取り騒動
ツイッターには、「#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負」というタグがある。
これは、お題告知アカウントが出すお題(東方キャラ)を1時間で描き、投稿する1時間ドローイングの企画である。
このハッシュタグが付けられた絵は1drawというサイトでまとめて観覧ができるようにされていた。
また、これは@kuroneko262氏が企画したもので、お題の東方キャラ以外や、東方以外のキャラクターでも参加が可能だが、
基本的なマナーとして東方キャラ以外の場合はハッシュタグにその作品名を入れることで、作品が混合しないようになっていた。
しかし、企画者である@kuroneko262氏がアカウントの凍結に巻き込まれ中止を発表したため、Rebecca氏がハッシュタグとアカウントを引き継いだ。
...のだが、あることが原因で炎上する事態となった。
新たな管理人となったRebecca氏はモレノ氏と共謀して絵師に艦隊これくしょんの絵を描かせるように誘導し始めたのである。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s