[過去ログ]
東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
東方project界隈をヲチ Part.9 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: しーらむちゃん・いーしーえむくん騒動 [sage] 2022/04/05(火) 18:45:09.10 ID:UuPTrlEc 131ななしのよっしん 2022/03/16(水) 00:43:13 ID: W4XeTjrJo6 >ケリがついている上に舞台裏 ※ケリがついてないうえにリアイベやってるんで堂々表舞台です >艦これユーザーにとって「しゃーない」で終わる ※レイセオンがわざわざ商標を取りにきたので何も終わってません >法に則って手順を踏んだ上で諦めた代物 ※法に則ってもいなければ手順を踏んでもおらず諦めてもいません >悪事の暴露みたいに書かれても ※みたいではなく悪事そのものです >パンチが弱い ※法的正誤にパンチの強弱は関係ありません >わざわざ中古で売られている同人誌と同様にみたいに書いている ※レイセオンが商標を取得した今現在にける客観的事実です >「夜道に気を付けな」のそれと同じ所持者に対する脅迫でしかない ※限りなく商標権侵害に近いことをやったのはC2機関と田中謙介提督です >今更こんな話で脅迫できると本気で思っている ※【しーらむちゃん】グッズに問題がないならなぜ売らないのですか? >艦これアンチの頭の出来も世も末だな ※とくさんはブーメランを投げないと死んでしまうのでしょう、嗚呼悲壮感! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/82
83: しーらむちゃん・いーしーえむくん騒動 [sage] 2022/04/05(火) 18:45:27.13 ID:UuPTrlEc 196ななしのよっしん 2022/03/20(日) 23:51:21 ID: dF1VT3dRiR ガルーダ撃破の話でもする? 198ななしのよっしん 2022/03/21(月) 01:26:33 ID: OxvoOX7C2g まあまあここは>>196が振ってくれたガルーダ撃破の話でいいんじゃない? なぜかこの話題を振るとそっぽを向いて話しを反らそうとしてくるけど彼ら 201ななしのよっしん 2022/03/21(月) 02:49:47 ID: y9O7rb6zVW >>192さんよぉ、東方に出てくる村紗水蜜ってキャラを パクったゲームの話するか? 艦隊これくしょん っつーんだけど 202ななしのよっしん 2022/03/21(月) 02:59:08 ID: uUnZLganJS 神戸牛の商標登録をせず侵害してるぞと言われたら今から登録するからいいだろ!って逆ギレもかましてたよな艦これは 後から登録って結局登録するって言う前の一年間は神戸牛の名前を勝手に使って商標侵害をしてましたよって認める様なものじゃねえか 203ななしのよっしん 2022/03/21(月) 04:45:59 ID: W4XeTjrJo6 とくさんは商標侵害どころか丸パクリの事実すら認めないからなあ・・・ FFのBGMからパクり東方キャラからパクり、自らの罪を反省することもなくアズレンガー 誹謗中傷っていうんだよそれ むしろC2機関なんかと比較したらスジ通してるぶんヨスタの株が上がるだけだし C2機関と田中謙介と艦これは中華企業未満なんだよね、それ一番言われてるから 204ななしのよっしん 2022/03/21(月) 05:24:17 ID: Z/IH77vNQt しーらむちゃんやいーしーえむくんは『拒絶確定までだんまり』。 神戸牛は『向こうの温情で登録してくれるまでだんまり』。 野菜娘は『cord:831登録にして、手当たり次第に商標出願』。 何?この先生に叱られても、『黙っていれば許して貰える』と思い込んでいる子供じみた行為は? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/83
84: しーらむちゃん・いーしーえむくん騒動 [sage] 2022/04/05(火) 18:45:44.62 ID:UuPTrlEc 216ななしのよっしん 2022/03/21(月) 20:48:18 ID: dF1VT3dRiR もう一度提案するけれど、ガルーダ撃破の話でもするかい? 217ななしのよっしん 2022/03/21(月) 20:57:39 ID: WdpkOtxPhi そもそもガルーダって何の話よ? 218ななしのよっしん 2022/03/21(月) 21:17:13 ID: W4XeTjrJo6 >>217 初期の艦これは、 FF3のガルーダ撃破のファンファーレを、 >>sm21561886 https://www.nicovideo.jp/watch/sm21561886 そっくりそのままパクってたんだよ(一番最初に流れるやつ) >>sm21973304 https://www.nicovideo.jp/watch/sm21973304 こんなもん商標もクソもないうえに言い逃れしようもない完全なパクリだから、 艦これがある限り永久に消えない烙印、模範的なデジタルタトゥーなんだけど、 とくさんはアズレンに向かってパクリ連呼して誹謗中傷するクチで、 ガルーダ撃破の話が出るとすぐ逃げるんだよ。臆病で卑怯なのが艦これ提督様。 222ななしのよっしん 2022/03/21(月) 22:00:54 ID: cflbtt3iLB 艦王陛下への忠誠心で結ばれたとくさんと違って【ある種の方々】は別に一枚岩でもなんでもないからな そら言ってることに多少の齟齬くらい出てくるさ 仕方ないよね、とくさんが東方FGO刀剣アズレン(他諸々の艦船擬人化ゲー)VTuberアイマスウマ娘etc…数々のオタクジャンルにケンカ売ってトラブルの種撒き散らして全方位から反感買った結果だからな 223ななしのよっしん 2022/03/21(月) 22:07:00 ID: MDTMEU4VRD とくさん曰く5秒で論破できる()らしいからガルーダパクリに加えて赤城もパクリ木曽も丸パクリ朝潮型制服はAVからパクリ これらすぐ論破されちゃうのかな〜イヤーまいったなー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/84
85: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:47:17.10 ID:bHFflHGN カレー機関 https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E6%A9%9F%E9%96%A2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/85
86: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:47:45.03 ID:bHFflHGN カレー機関とは、ゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」(以下、「艦これ」)の運営・開発チームで知られる株式会社C2プレパラート(C2機関)が経営している完全予約制の飲食店(カレーショップ)である。[11] [12] [13] 開店前には「謎の企画」と表現されていた。[14] 「艦これコラボをしている飲食店」と勘違いをしている方もいるようだが[15] [16] [17]、開発・運営元直営の飲食店である。 期間限定・不定期の営業。店員は基本的に「艦娘遊撃隊」や「C2機関 1MYB」である。出勤表などはないので、行ってみないと誰がいるのかはわからない。 とはいえ、そんな店員が一人二人だけでは回らないのは当然のことであり、コスプレをしていない一般スタッフもいる。[18] [19] 艦これのゲームプレイヤーの呼称は“提督”だが、店舗利用者の呼称は“機関員”または“カレー機関員”である。[20] [21] しかし店員たちは“提督”と呼んでいるのが現実である。 その店員たちの呼称は“カレー機関娘”となっている。[22] 店内には艦これ関連の商品が飾られていたり、装飾が行われているが、時期によって入れ替わりがある。 メニューは基本的にカレーを中心として前菜、デザートの付くコース料理となっている。料理の内容は期間によって異なる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/86
87: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:47:57.70 ID:bHFflHGN 「特製のオリジナル甘味セットを含むカレー機関ディナーコース形式で、カレー機関娘たち、そして日によっては艦娘たちと共に、カレーの時間をお楽しみください」(1stの説明より抜粋[23])という説明に違わず純粋な飲食店ではなく、女性店員達または近い席の利用者たちとの交流がウリとなっている。 入場時にワンドリンクを注文し、各々が指定された席に着席。回によって異なるが、前菜などは事前に並べられていることが多い。 ドリンクがいきわたったところで乾杯をして食事開始。音頭は店員がとる。 食事中も何かきっかけがあるとテーブル単位で再乾杯がしばしば行われる。その場合も店員が音頭を取ることが多い。[24] [25] 終了時も店員が音頭を取り一丁締め(関東一本締め)をして終わるのが通例。掛け声はその時のノリできまる。[26] [27] なお、C2プレパラート(C2機関)は「カレー機関は風俗店ではない。それにあたらない」と強く否定している。[28]これに関連して、メイド喫茶などのコンセプト喫茶、クラブ、バー、キャバクラなどで求められる、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(風営法)」の「風俗営業1号店」の許可を得ていないことが確認されている。風俗店と言っても、性風俗関連特殊営業の方ではなく、ゲームセンターやパチンコ店など健全な方の話である。[29] [30] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/87
88: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:48:13.15 ID:bHFflHGN C2機関マスコットキャラクターであるC2機関娘(しーちゃん)と同じように、カレー機関にもマスコットキャラクターが存在する。愛称は「れーかちゃん」。担当イラストレーターはC2機関娘と同じくしばふ氏である。[31]れーかちゃんの外見上のモデルはタニベユミだとされている。 店舗の外壁には「れーかちゃん」のイラストが描かれている。艦娘である時雨と合わさった「しぐれーかちゃん」も存在する。 twitterで情報を投稿する時のハッシュタグは「#カレー機関exit」である。ハッシュタグを使用せず投稿している場合もあるので「カレー機関exit」でも検索することが望ましい。 艦娘遊撃隊の店員との交流話を投稿したい時は「#艦娘遊撃隊exit」が単独または併用して使われることがある。先と同じ理由で「艦娘遊撃隊exit」でも検索すると良い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/88
89: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:48:28.22 ID:bHFflHGN 店舗基本情報 店舗名 カレー機関 所在地 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-24-27 KSビル 2019年秋に契約した物件(定期借家/3年)である。[32] [33] 定期借家契約であるため、大家次第で2022年秋までに否応なく閉店の可能性がある。再契約できれば3年継続可能。[34] 電話番号 03-6384-0486[35] 開店日 2019年12月22日 公式サイト https://eplus.jp/sf/venue/1011310exit[36] 公式twitter https://twitter.com/C2_STAFFexit[37] 備考・許可証関連 2019年12月の開店時〜2020年6月までは「株式会社H&K」という会社が営業許可証を受けて店舗を営業していた。[38]この会社は現存しないようである。 2020年7月〜現在は「株式会社PleasureParty」という会社が営業許可証を受けて店舗を営業している。[39]この会社は現存している。[40] 2020年7月〜現在に至る「株式会社PleasureParty」の時期、東京消防庁神田消防署への防火管理責任者の書類届出者(選任者ではない)はC2プレパラートではなかったことが判明している。 [41] C2プレパラートと両社との関係は不明であり「本当にC2プレパラート(C2機関)が運営していると言ってよいのか?」と疑問符がついている。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/89
90: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:48:41.64 ID:bHFflHGN 特別営業・特別メニューの例 前述のとおり、この店舗では時期によって特別営業、特別メニューを提供することがある。 以下に簡単に一例を記す。 特別クッキー、チョコなどのプレゼント[42] [43] クリスマスやバレンタインなどの期間中、利用者にクッキーやチョコなどが配布された。 「手作り」とのことだが、一体誰が作ったのかは今でもわからない。 特別デザート[44] クリスマスなどの期間中、普段と違うデザートが提供された。 1MYB生演奏 新型コロナウィルスが流行する前、1MYBの面々が中心となって接客を行っていた時には、カホンなどを使用して童謡の演奏&みんなで合唱が行われることがあった。 イベント出張営業[45] イベントやライブの際、キッチンカーで出張して食事を提供することがある。 この場合も保健所の営業許可証が必要になるのだが、キッチンカーを作った業者が手続きをしている場合と、実際に営業している業者が手続きをしている場合があり、名義が特定できないので内容が確認できていない。 鰻重[46] 5th営業ではオプションに鰻重が追加された。 5,800円という、もはやメインなんだかオプションなんだかよくわからない金額だった。当時のSNSによると「日によって焼き加減が違う」「米が固くて食べられない」[47]など評判は今一つだった模様。 松茸膳[48] 5th営業では鰻重だけでなく、松茸膳も存在した。こちらも5,800円である。 匂いが強く周囲に広がるカレーと、風味が繊細な松茸を、狭い店内で一緒に食べて楽しめるかどうかはわからない。 タンシチュー[49] 8th営業ではカレーの代わりにタンシチューが選択できた。 秋刀魚[50] 11th営業では秋刀魚懐石とは別に、カレーと秋刀魚が両方食べられるコースがあった。 食い合わせがどうとか言ってはいけない。 鮪[51] 11th営業では毎回数量限定で鮪の刺身もあった。 やはり食い合わせのことは考えてはいけない。 鯛[52] 13th営業では秋刀魚ではなく鯛が登場した。 食い合わせ(以下略) 鰆[53] 13th営業では鰆が登場。 食い合わせ(ry http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/90
91: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:48:59.31 ID:bHFflHGN チーズ演習 本店舗の最大の特徴とも言えるサービス。 オプションのチーズトッピング(チーズおろしとも言う。税抜350円)を依頼すると始まるにらめっこ大会。 艦これのコスプレ女性店員が目の前に来てカレーにチーズをすりおろしてかけてくれるのだが、その間客は女性と目をそらすことなく見つめ、嫁艦への愛を目で訴ることが要求される。[54] [55] チーズのすりおろしを止めたい時は、自分の艦これの嫁艦の名前を大きな声で呼び、愛を叫ぶのが合図。 相手となったコスプレ店員が嫁艦の場合は、他の参加者に見られながら目の前の相手に告白やプロポーズする姿が見られることがある。[56]それに合わせてゲームの中で指輪を渡してケッコンカッコカリをして祝われる通な遊び方をする人もいる。[57] 間近で若い女性に見つめられるのに慣れておらず目をそらしたり、合図である叫ぶ声が小さかったりすると、「提督は練度が足りませんね」とリテイクを出してくるドSな店員も中にはいる。 「もっとこんなふうにやってみて」と注文を出してくる場合もある。[58] 真偽が気になる方はtwitterで「カレー機関 チーズ演習exit」で検索。 「折角のカレーに大量にチーズをかけてしまったら、カレーの味が、風味が変わるだろうが」などと言ってはいけない。[59] 「女性店員と間近で見つめ合うにらめっこなんてまさにお客を接待するゲームだから、風営法にひっかかるんじゃないか?」と考えてはいけない。前述の通りC2プレパラートは否定している。 「美人と見つめ合うなんて至福の時」なんて下心は隠そう。[60] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/91
92: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:49:13.35 ID:bHFflHGN ゲスト来訪時の接客体制 この店舗には宣伝を兼ねて無良崇人[61]、広瀬香美[62]、龍玄とし(Toshl)[63]、藤田咲[64]など特別なゲストが来訪したことがあり、その際はタニベユミが接客・応対するのが通例となっている。 開店間もないころは宮川若菜も加わっていたが「体調不良で仕事を長期療養」(C2プレパラートの発表[65])するようになってからは姿を見せていない。 藤池アリスも稀に店員をしていたが、「C2機関 1MYB」のメンバーからいつの間にか外されて以降は当然来ていない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/92
93: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:49:53.11 ID:bHFflHGN 各種グッズ 物販では大量のグッズがある。物販があることは1stの最初の回では事前告知がなく、後だしでの情報発信となった。[66] 一定金額以上のドリンクやオプション料理を注文するとシールがおまけで貰える。[67] 貰えるものはランダムであり、全てをコンプリートするには何度も通い詰めなければならない。 常連になると「いかに効率良くシールを集められるか」を考え、腹にたまりにくく、金額が安く、それでいてシールを貰えるコストパフォーマンスを研究している者もいる。[68] ただし、全種類のシールや商品を毎日補充するわけではないらしく「ものによっては最初から在庫がない」ということも珍しくない模様。[69] 販売された商品は、新商品であっても当日または翌日にはK-BOOKS秋葉原本店の店頭で並んでいる光景がよく見られる。[70] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/93
94: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:50:08.17 ID:bHFflHGN 前述のとおり全ての商品が毎回あるわけではなく、公式のお品書きも公開されていないので、珍しいものだけ幾つか紹介する。 皿[71] [72] 店舗で使用しているものと同じ皿(瀬戸物)。 購入時に緩衝材代わりに新聞紙で包んでくれたりしてくれるお店があるが、特にそういった配慮はない。 重箱[73] [74] 鰻重の食器として使用していたもので、漆塗りかと思いきや樹脂製である。[75] パン お持ち帰り・お土産用に販売されているパン。時期によってカレーパンだったり、秋刀魚パンだったりする。[76] 後述する「問題・不祥事」にある通り、賞味期限が未記載または法令を無視した書き方をしていた時期があり、騒動となったことがある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/94
95: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:50:22.36 ID:bHFflHGN グッズの版権に関する注意事項 本店舗で扱われるグッズについては、大きく分けて3種類存在するので注意が必要である。 具体的な説明は一切存在しない。 「艦これ」関連グッズ 艦これのキャラクターグッズがこれに当たる。商品に記載されているコピーライトは次の通り(C)DMM/C2/KADOKAWA (「艦隊これくしょん」「艦娘」といった商標を保有する会社は株式会社DMM.comラボから商標の譲渡を受けた合同会社EXNOAが保有している[77] [78] [79] [80] [81]が、現在もDMM表記のままとなっている。暗黙の了解となっているのかは不明) 「艦これ派生コンテンツ」グッズ 艦これの純正グッズではなく、そこから派生して生まれたコンテンツの関係商品。「C2機関 1MYB」、「艦娘遊撃隊」などがこれに該当する。商品に記載されているコピーライトは次の通り。C2機関が主であり、艦これに関連する3社は従の関係になる。 (C)C2 Architecture All Rights Reserved. (C)DMM/C2/KADOKAWA 「C2 Architecture」はC2機関の英名である。[82] 余談であるが、「architecture」という英単語に“機関”という意味は一般的にはない。“建築様式”や“構造”“構成”という意味である。[83] 「C2機関」グッズ 「C2機関娘(しーちゃん)」「カレー機関娘(れーかちゃん)」「しぐれーかちゃん」など。その他、先述の皿や重箱なども全てこちらに該当する。 これらは全て同人サークル「C2機関」のグッズであり、艦これ関連グッズではない。 よって、コピーライトは記載されていないか、記載されていても「(C)C2」のみである。 K-BOOKSなどでは艦これ関連グッズとして扱われていれるが、本来は誤りである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/95
96: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:50:43.26 ID:bHFflHGN 利用する際の注意事項 カレー機関は完全予約制であり、あらかじめチケットを入手した方しか利用できない。ただしチケットはかなり倍率が高い。eplusのシステムを使用しているが完全な抽選ではなく、スタッフが選んで当選させているとのこと。 なりすまし防止のため、入場時に身分証明書(免許証、マイナンバーカード等)の提示が求められる。[84] 新型コロナウィルスが流行する前は、自動ドアのスイッチを切り手動で開閉。入場が終わると入口を閉じて施錠するほどの徹底ぶりだった。[85] 注文伝票がないので注文する際は注意。[86]頼んだものがなかなか出てこない時には遠慮なく申し出よう。 注文したものが忘れ去られていることがある。[87]逆に頼んでいないものが配膳されることもある。[88] 言わないとレシートを発行しないので必要な場合は必ず申告するように。たまに会計が誤っており、頼んでいないものが混じっていることがある。[89] 店内は撮影禁止である。これは「アルバイトのスタッフが一般人であるためと、発売前のグッズが展示されているため」としている。ただ別の機会に尋ねると「これから来る人に内容を教えないため」とする場合があり統一されていない。 写真の盗撮が見つかると怒られるうえにC2プレパラートのブラックリストに載り出禁となる。「艦隊これくしょん」「カレー機関」関連のイベントには一切当選させないよう無期限マークの対象となる。[90] 「許諾のない店舗周辺での動画撮影及び動画配信等も業務妨害となりますので固くお断りします」とチケット申込ページにある通り、動画の撮影に関しては店内はもちろん店舗周辺でも禁止としている。[91] 入口付近など明らかに業務を妨害する場所は別として、基本的に周囲は公道でありC2プレパラートに取り締まる権限などないが、周囲で何らかの撮影を行う時には注意をした方が良い。[92] カレー機関という店舗は勿論、C2プレパラートという会社自体がプライバシーポリシーを整備しておらず、保有・管理している個人情報の開示や削除などをしたくても問い合わせ先がないことも注意が必要。[93] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/96
97: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:50:57.67 ID:bHFflHGN 運営責任者について 「カレー機関」【13th Sequence】-拡張作戦-のチケット情報 - イープラスexitを例に記述する。 チケット申込ページにイベントロゴがあるが、そこに書かれているコピーライトは次の通り。「C2機関」(=C2プレパラート)である。 (C)C2 Architecture All Rights Reserved. メニューの下にこのような記述がある。 何が目的かわからないが「C2機関」「カレー機関」と別名で記載されている。しかし、(カレー機関を運営しているのがC2プレパラートであるという主張を信じるならば)どちらもC2プレパラートとなる。 企画/制作:C2機関 主催:カレー機関 協力:角川アーキテクチャ イベントの諸注意の下にまたコピーライトがあり、そこに書かれているのは次の通りである。 (C)C2 Architecture All Rights Reserved. (C)DMM/C2/KADOKAWA 本店舗は飲食店であり、営業する際の名義・責任者は株式会社PleasurePartyである。 イベントの説明部分では「C2機関がお送りする」(=C2プレパラート)という記述が散見される。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/97
98: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:51:14.74 ID:bHFflHGN 店内で働いている「艦娘遊撃隊」「C2機関 1MYB」の面々は各事務所に所属していたり、フリーだったりと所属は様々。雇用契約がどうなっているのかは非公開。 そんな従業員や店内のオペレーションを切り盛りしているのは株式会社E-CUBEexitに所属していると見られているスキンヘッド姿の男性(自称「カレー機関アルバイト」)であり、トッピングのチーズの原価など通常のアルバイトでは知りえない情報を把握していることが明らかになっている。[94] [95] [96] [97] 「C2機関」や「カレー機関」など表記が入り乱れており、関係する会社もあちこちに分散しており、指揮監督系統も不明瞭であり、本当の責任者・何か問題が起きた時に誰が対応をするのかが明確になっていない。グッズ同様、EXNOAと表記するべきものをDMMとしているのも同じである。 是非とも正確な情報募集中。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/98
99: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:51:25.96 ID:bHFflHGN 利用客の感想など 本店舗には公式サイトは存在せず、集客は口コミとSNSが頼りとなっている。 店員達は「ツイッターなどのSNS、口コミサイトなどで紹介してほしい」とお願いしており、時々確認しているとのことである。[98] [99] [100] [101] 大事なことなので改めて記載するが、本店舗はメイド喫茶のような風俗店(性的ではなく健全な方)ではなく、ファミレスやレストランなどと同じく普通の飲食店という扱いである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/99
100: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:51:46.29 ID:bHFflHGN SNSの感想・エピソード集 「お酒をお酌してくれたexit」「ビールを注いでくれた[102]」など。 店内で流れるBGMに合わせて店員が踊っていた。[103] [104] 「いっぱいおしゃべりしましょうね?」とほほ笑みかけられた。[105] (女性店員に)手を握ってもらった。[106] 店員たちがじゃれ合っている。[107] 店員とあっちむいてほいをした。[108] キャバクラ以外で初めて「飲み物空いてるけどどうする?」を聞かれた。[109] 「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki」に投稿されたカレー機関のレポが悲惨な内容。[110] (客が固定化しているため)見慣れない人、慣れていない人がいると転売屋かと目を付けることがある。[111] 「わざと小声で注文して店員に顔を近づけさせる[112]」などのテクニックを開発している人がいる。 「店舗内のパソコンのWindowsライセンスが未認証」という複数の証言がある。[113] 店内のモニターではアニメ2期製作決定のPVを流している。[114] 2019年の開店時から流しているが、未だに放送開始していないのでずっとそのままである。 トイレの鍵が壊れているexitという報告がしばしばあがっており、2022年には「ブレーカーが落ちて停電した[115] [116]」という報告もある。 比叡さんとメイドの話で手でハートを作って『萌え萌えキュン』...ハートを撃ち抜かれましたよ[117] (ゲーム内で巻雲とケッコンカッコカリをするとき、巻雲のコスプレをした店員が)ケッコン画面に合わせて、「こっちの方が良いですよね?」って横から正面に立ち位置変わって左手差し出して微笑んでくれて背景が式場に見えたよね[118] 新商品が初日の1回目終了から約1時間後にK-BOOKSに入荷、店頭に並ぶ。[119] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/100
101: カレー機関 [sage] 2022/04/05(火) 18:52:01.78 ID:bHFflHGN 問題・不祥事 お持ち帰りのパンのラベル問題 2021年、店内で販売していたお持ち帰りグッズ扱いのパンに貼られていたラベル内容に問題があるとSNSで指摘される。[120]改めて多くのSNSユーザー、ネットユーザーが確かめたところ、消費期限の未記載や法令違反の記載など、致命的なミスが複数発覚する騒動が発生した。[121] 以降、カレー機関では「ラベルを修正する」のではなく、「ラベルが不要になる販売形式」に改めることで対応している。[122] なお、本件について店舗内およびC2機関公式ツイッターなどで利用者に対し事情説明や謝罪などは一切行われておらず、対外的には「そのような問題はなかった」ということになっている。 真偽が気になる方は「カレー機関 パン 食品表示法」で検索。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/101
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 901 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.098s*