[過去ログ] 東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8(1): 2022/04/02(土)06:50:16.07 ID:653A/Dvr(5/20) AAS
全レス発狂してたな
38: しーらむちゃん・いーしーえむくん騒動 2022/04/05(火)18:31:14.07 ID:UuPTrlEc(6/52) AAS
訳の分からない告知に慣れている艦これ提督と言えど、「何の縁で海上自衛隊のイベントに?」と困惑の色を隠せなかった。
それでなくてもC2プレパラートという会社と言えば次のようなことで知られている。
こんな怪しい企業と、海上自衛隊にどんな縁があったんだろうか。
同人サークルとしての公式サイトはあるが、会社としての公式サイトは存在しない。
住所非公開。登記簿や法人番号など様々な公開情報の線から調べないと出てこない。
電話番号非公開。登記簿や商標登録の申請書類の線から調べないと出てこない。
メールアドレス非公開。
しかし、次のツイートで様子が一変する。海上自衛隊横須賀地方総監部からコラボのお知らせが流れたのだ。
【観艦式付帯広報行事のご案内?自衛隊艦これ艦隊集合 in 横須賀】
ヒトゴーマルマル。全国の提督の皆さん、横須賀地方総監部より入電です!
省2
182: 2022/04/06(水)08:04:23.07 ID:UVM4g2wo(1) AAS
せへこめ
194: 舞鶴アーケード占拠騒動 2022/04/06(水)08:21:26.07 ID:7uhESlb/(11/16) AAS
その他情報
一覧
Twitterリンク:suishin38
Twitterリンク:kina022773
Twitterリンク:Eromanga_police
Twitterリンク:Bakabon1945 (魚拓:外部リンク:archive.is
Twitterリンク:Bakabon1945 (魚拓:外部リンク:archive.is
Twitterリンク:Fubuki_Tozawa
Twitterリンク:fujibayashi0416
Twitterリンク:03sakurai22
省7
450: 2022/04/07(木)15:16:17.07 ID:36cnvhAw(3/27) AAS
濱澤更紗/光明隠歌氏トレス疑惑まとめ3回目外部リンク:togetter.com
濡れおばの新しい刺外部リンク:togetter.com
キャリネコニュースの氏家が頭【】だった模様で延焼の可能性
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
濡れおば「警察に通報した」外部リンク:archive.today
濡れおば「半年は逮捕されないって」外部リンク:archive.today
トレパク濡れ衣おばさんのご尊顔Twitterリンク:OOYD2
6月28日は濡れ衣おばさんの誕生日。皆で呪ってあげよう。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
500: 2022/04/07(木)16:00:50.07 ID:1P01FudV(10/10) AAS
一般人
艦豚が他艦船擬人化ゲーに登場しているキャラを艦娘と比較して「地味」「モブ同然」と貶める目的で使用していた蔑称(?)。
具体的な使用例では、アズレンの日本版1周年で吹雪が推されていることにムガりを爆発させ、必死に「一般人吹雪」と呼んでいたことが挙げられる。
しかし、同時期の18秋イベで初めてアズレン既出の艦に艦これが挑んだネルソンは「既出3タイトル(戦少R・アズレン・アビホラ)のネルソンに比べて特徴が薄く地味」と言う評価が支配的で、艦豚が投げたブーメランが自分の頭を直撃してしまった。かに見えたが、オンメンテで追加されたおまる艤装ことネルソンタッチにより艦これネルソンは一気に「芸人枠」へと変貌を遂げ、この超展開には愚痴スレ民も「なるほど、芸人の前では他艦船擬人化ゲーのネルソンは確かに“一般人”だわ」と納得せざるを得なかった。
その後対アズレンに関しては新キャラや新衣装のデザインを一般人と貶すのは分が悪いと察したのか「キャバ嬢」など本職の方にも失礼な形容を使うようになった様子。まさかこれが後にブーメランになるとは思うまい
ちなみに艦これネルソンが上記の件で【オマルソン】という蔑称が付いてしまった事もあり、愚痴スレで艦娘を指して「一般人」と呼ぶ事はあまりない。
502: 2022/04/07(木)16:02:20.07 ID:Cm4ScH6q(2/3) AAS
他のジャンルに移る作家も多い中で未だに新刊を出し続けているので艦豚内での知名度は抜群であり、それだけに影響も大きい。時事ネタ流行ネタをすぐ拾うのでアズールレーンのキャラと艦これのキャラが出会うというネタをかなり早い時期に描いて炎上、削除した事もある。それでも他のジャンルに移る気は無いようで未だ艦これジャンルでは話題の作家である。
ぶっちゃけ最近はネタが尽きて来たのか流行ネタだけで話を繋ぐようになってしまった
艦これのネタ切れが原因で2020年頃からは今まで描いていた海外艦と深海サイドのドタバタギャグからオリキャラの提督と鎮守府サイドのややシリアス寄りのストーリーへ移行、一段落してからは嫁艦のグラーフとの馴れ初めという集大成的なストーリーが展開している。「自分の作った鎮守府設定(+艦娘・深海サイド)のまとめ」「嫁艦との関係まとめ」という「今まで引退していった艦これ作家の最後期の流れ」をなぞり始めたので今後の動向が注目されている。中の人そこまで考えてないと思うけど
…などと言っていたら今までの海外艦シリーズは終了するとのこと。今後の動向が気になるところ。艦これから逃げるな
677: 2022/04/07(木)18:23:34.07 ID:Z5E7R/6P(5/55) AAS
コンパイル
かつて存在したゲーム開発会社。C2および艦これがこれから辿るかもしれない未来の一つを体現したような会社である 元はしがない中小メーカーだったがパズルゲームの傑作『ぷよぷよ』を生み出し、大躍進を果たす。 その後は『ぷよぷよ』を主力に事業を拡大していくも、社長がワンマン経営に加え、カネの流れが全く読めない事もあって費用対効果を度外視して莫大な額の広告を打つ、大規模なオフイベを敢行といった既視感のある迷采配を繰り返した結果、採算が取れずに次第に経営が悪化、『ぷよぷよ』のコンテンツ力をもってしても返済できないほどの多額の負債を抱える事となる。 遂には会社の生命線とも言える『ぷよぷよ』の版権を他社に売り渡すまでに至り、その後もヒット作を生み出せずに2004年に消滅した。 ちなみに、『ぷよぷよ』の版権を獲得したのは艦これチーム筆頭格のSEGAで、後年にコンパイルの名を受け継いで誕生し、【憎きあじゅれん】のPS4版『クロスウェーブ』を開発したのがコンパイルハートであり、相次ぐ事業縮小で一時期本社を置いていたのが、KADOKAWAの一部事業の移転先と同じ所沢市だったりと、妙な所に縁があったりする。田中さん、ココ空いてますよ
729: 2022/04/07(木)18:41:28.07 ID:Wz6awlnS(2/7) AAS
酸っぱいブドウ
元はイソップ寓話で、キツネが木になった美味しそうなブドウを食べようとあれこれするも結局は食べられず、しまいには「このブドウは酸っぱい、食べられないよ」と自分に言い聞かせ諦めたというもの。心理学的には「合理化」と分類される。
愚痴スレでは本来の用法とは【ちっょち】異なる使われ方をしており、他DMMブラゲーや他艦船擬人化ゲーが外部イベントやコラボでうまいことやったり新実装キャラクターに対してイラストレーターやキャラクターボイスで話題をかっさらったりしたときにそれに対して艦豚が強烈なヒットマークを出した場合に用いられる。
例えるなら「このブドウは酸っぱいに決まっている!!決まってるったら決まってる!!!」といったところ。
不思議なことに、何故か艦これ側が他から妬まれるということは全くと言っていい程無い。なんでやろなあ……?(すっとぼけ)
752: 2022/04/07(木)19:59:54.07 ID:C4fdAUxZ(11/21) AAS
ゾンビ謙介
氷祭りにて盗撮されたけんちょんの後ろ姿(画像リンク[jpg]:i.imgur.com画像中央やや左)が、パッと見で血色の悪さからまるでゾンビのようだと愚痴スレ民の笑いを誘った。
その風貌がゲーム『バイオハザード6』に登場するデブゾンビ(正式名称は「ウーパー・シュプリーム」、あだ名は「XLサイズ」)のようだという声をきっかけに、1時間もしないうちにコラ画像が投下された。
前の席のスタッフも同じような顔色なのでおそらく照明の当たり方が原因だと思われるが、けんちょんの体型からして血管に爆弾を抱えている可能性も否めないため、早急に玉ねぎを摂取するべきだろう。
余談だが、バイオ6はプロデューサーの能力不足が原因でシリーズの問題作として評価されるに至ったという共通点がある。
900: 2022/04/07(木)21:13:18.07 ID:SjhdPMQk(6/22) AAS
また艦豚だけでなく、時には全身弱点肉質おっさん自身も他戦艦擬人化ゲー(特にアズールレーン)のアクションに対してヒットマ−クを見せることもあり、その際には「当てつけ」や「噛み芸」の他「突然特定の話題を異常に連発する」といった挙動を見せる
ヒットマークとは違うが、最近ではよそが出してトレンド・人気を得た要素・語句に対して、すかさず被せる・便乗する形で自身のコンテンツのものを突っ込むという、いわゆるゲリラ商法のようなやり口が散見される。
「当てつけ」の項でも記した通り他のゲームでもそういうやり口はあるが、フリーライダー謙はセンスがないので便乗商法・ゲリラ商法めいたものになってしまっている。
余談だが、艦豚にとって記録に残ると本当に都合が悪い本wikiの特定のページ・項目を白紙化する荒らし行為が度々行われており、最大級のヒットマーク扱いされている。速やかに復元するためにも各自ページのバックアップは取っておこう。
987: 2022/04/07(木)21:43:06.07 ID:BHHtJoCw(32/43) AAS
一応、二次創作にせよ一次創作にせよストーリー作りの際に相当上手く料理しないと悪手になるキャラの典型例であり、特に自己陶酔の強い作者は安易に登場させて話を台無しにしがち、という認識は共通している。 この(誤用込みの)概念が日本で流行ってしまった背景に、いわゆる「なろう系」がメアリー・スーとよく似た設定ながら流行し、コミカライズ化・アニメ化が濫発されたことによって、その他の無関係な作品も安易な主人公無双をさせる傾向ができたことで、強キャラの無双展開にアレルギーができる程度にはヘイトを稼いでしまったことに原因がある。
なお、「スタートレック」自体も続編で作者の分身のようなキャラを出してしまい、言うほどやりたい放題やっていないにも関わらずメアリー・スーの典型として批判の槍玉に挙げられることとなった。
艦これ界隈においても基本的には提督ぐらいしか適用者が居ないのだが、公式二次創作と言って過言ではないZ級クソアニメで主人公に抜擢された吹雪は意味不明の活躍シーンが挿入され、当時まだ「なろう系」の蔑称が浸透してなかったこともあって(ただし、「なろう系」の大本の一つである「魔法科高校の劣等生」の蔑称「さすおに(さすがですお兄様)」をもじって「さすふぶ(さすがです吹雪)」とは言われていた。)「タナカー・スー」の異名を賜った。 逆にZ級アニメの「提督」は純然たるオリキャラでありながら虚無かつ無能であり、メアリー・スーと揶揄されることはなかった。謙介の分身だからどちらかと言うとこっちがタナカ・スー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s