[過去ログ] 東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12
(1): 2022/04/02(土)06:54:10.38 ID:653A/Dvr(9/20) AAS
最近は適当にあしらって通報する流れが出てきて良いね
141: 連続テレビ小説「たないち」 2022/04/05(火)19:06:57.38 ID:o97XJRAB(10/10) AAS
連続テレビ小説「たないち」第26話(二時間スペシャル) あらすじ

4月、新たに新入社員が入ってイチソにも後輩ができた。目玉は防衛大学校から任官拒否で入社した時栄(じえい 演:野々村竜太郎)で、イチソの
下につくことになった。だが雑用もろくにこなせず、その割にはプライドだけは一人前でいくらイチソが注意しても「貴方の独自見解はどうでもいいです」
「根拠の無い妄想です」などと反抗するばかり。謙介も手を焼き、研修の名目で時栄を他部署に押し付ける。しかしそこでも迷惑をかけ、いろんな部署を
たらい回しにされていた。
新入社員歓迎会では日本の防衛論について長々と演説を垂れていたが、ミリタリーの知識がある司馬は不審感を抱く。今の日本の置かれている状況を
無視した妄言は到底防衛大学校卒とは思えなかったのだ。司馬は賄賂を送って人事部を抱き込み、時栄の情報を入手する。何と防衛大学校卒どころか
三流大学中退という経歴で、人事部長のコネともみ消しによって新卒枠で入社していたのだ。
司馬は激怒して人事部長を告発しようとするが、同僚兼恋人の宿借に「組織に逆らうのはよせ」と諭される。そこで謙介に相談を持ちかけたところ、「彼の
方から自主退社するよう仕向けるしかない」と言う。後日、謙介は時栄に「君は優秀だから特別な歓迎会をやる」と、バー「八点」に誘う。名前の通り、実は
省5
236: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:46:50.38 ID:iLVbOeHO(37/48) AAS
元豚と呼ばれないための言動の心得

残念ながら脱艦できてもそれで終わりではない。あなたの言動が原因で「元豚」「豚崩れ」と叩かれる可能性があるからだ。
そうやって叩かれた結果、再び艦これコミュニティに舞い戻って艦これにズブズブハマってしまう事例も複数確認されている。

「元豚」「豚崩れ」とは、一言で言えば「艦豚」気質をそのまま他所のコミュニティで発現してしまう困った人の事。
大きく分けると、「艦これ独自のワードや二次創作の流行りなど、他ゲーでの文化を無視した押し付け」を行うタイプの者と、
かつて自分が艦これでやっていたように「(艦これも含む)他作品・コミュニティに対する叩き棒として自分が新たにのめり込んでいる作品・コミュニティを使う」タイプの者に大別される。
これらは現在の艦豚と行動・思考パターン及び言語感覚が全く変わっていないと言ってよい。もしあなたが「艦豚」が嫌で脱艦したのであればそいつらと同類になっているという事である。
250: 2022/04/06(水)11:07:15.38 ID:c5KhJzaO(3/62) AAS
サクチケ転売
東方紅楼夢9のサークルチケットがヤフオクで流れた際の迷言
「東方オンリーイベントですが別ジャンルの配布も可能ですので、事実上、関西で初の艦隊これくしょんの大規模即売会兼務となります」

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
285: 2022/04/06(水)11:34:20.38 ID:c5KhJzaO(38/62) AAS
★226 レス6〜

『キットカットラベル問題』
興奮冷めやらぬ中★217 652〜 キットカットのラベル問題が浮上
Twitterリンク:asagi_0398

連続並行イベントに住人は辟易としたが、イベントは待ってはくれない

・キットカットちゃんは現役JKだってさ⇒艦これ規約違反
外部リンク:www.chocollabo.com
 このような写真・イラストを使用することはできません
 使用できない画像1 使用できない画像2 使用できない画像3
 あなたが権利を所持していないアニメーション、コミック、キャラクターなどの複写物やイラスト(2次利用を含む)
省9
396: 2022/04/06(水)15:13:46.38 ID:eaSyM8CU(23/41) AAS
簡悔
元はFFⅪのディレクターの発言より
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」
田中謙介も元スクウェア所属でFFⅪに関わってたらしくその関係で簡悔を受け継がされている
理不尽なアップデートや改悪があった場合は「また簡悔精神が発動したか…」等行動理念の一言説明にも使える
430: 2022/04/07(木)15:06:33.38 ID:L9xi8meA(8/17) AAS
オトウフマテリアル
一時期はローゼンメイデンの二次創作などで有名な同人サークル
現在は艦これにて「潮ダイアリー」を手がけている
2014年12月12日ツイッターに上げたモニター写真から濃厚な割れ疑惑が浮上
2日沈黙からの画像謝罪文というプロの火消しをした為、思ったほど拡散しなかった
画像リンク[jpg]:otoufu.xrea.jp
439: 2022/04/07(木)15:08:59.38 ID:L9xi8meA(17/17) AAS
シティグループ証券の福田聡一郎 経済アナリスト
Vita版50万本売れる、角川に10億の利益をもたらす分析
発言自体は2014年3月頃。
外部リンク:gamebiz.jp
ちなみにVitaの売上1位はGE2で40万、2位がP4Gで30万ですとりとり
490: 2022/04/07(木)15:48:29.38 ID:0B8aaR8N(6/6) AAS
ありらいおん方式
同人界隈での作品の人気を測るバロメータとしてよく使われていたコミックマーケットのサークル数カウントにおいて、集計者の主観で特定の作品に有利または不利な扱いをすること。角川系ニュースサイトのASCII.jpにおいて、ペンネーム「ありらいおん」が寄稿した記事中でサークル数のカウントに疑義があったことからこう呼ばれるようになった。

ありらいおん自身は艦豚と言うよりも東方アンチ・逆張り気質の古ヲタ、もとい角川工作員であり、長年ジャンルコード単位でサークル数1位に君臨し続けていた東方を過少に見せるため個人の主観でサークルカットから判断がしづらい「疑問票」を片っ端から除外していた一方、TYPE-MOON(ほとんどがFGO)やアイマス、ラブライブなど他の人気ジャンルや当時急増していた艦これについては同じような「疑問票」でも有効とカウントしているのでないかと突っ込まれていた。

2018年の冬コミでアズレンが単独でジャンルコードを獲得してからは、艦豚もとい売りスレ民がこのカウント方法を引き継いでマウントを取る材料にしていたが、伸び率ではアズレンがぶっちぎりの1位で艦これの一人負けだったことを指摘されると発狂する。

また、ありらいおん方式と類似したものに「なずな式地熱論」と言うものがある。こちらはありらいおんと並ぶ東方アンチとして有名だった綾瀬なずなが東方のサークル数減少を「衰退局面」とあげつらっていたのに対し、艦これのサークル数減少をツッコまれると「サークル数は減ったが地元の熱は上がっている」とアクロバティック擁護を炸裂させたのが由来とされている。

2022年にはコミケ自体もコロナ渦&客層代謝による多様化により縮小、これによりありらいおんがコミケサークル数でジャンル対立煽り記事書く→それもやらおん等各アフィが転載して拡散ってコミケ当落発表の度に繰り返されてた、ソースロンダリング黄金パターンが通用しなくなったことにより廃れた。
562
(3): 2022/04/07(木)17:28:11.38 ID:p2x4FMKL(14/34) AAS
余談だが草百にはもう1つ淫夢語録を使える艦これ専用記事が存在するが、そちらは割と穏健な現役ホモプレイヤーの憩いの場であり愚痴スレ的な立ち位置では無い。

2020年2月半ばを迎え再び規制が敷かれ、わずか一月足らずの解放期間は終わりを告げている。
イナリ君【ら】による執拗な削除攻撃もなく、直前までは本当に静かだったため栗田さんサイドからの恣意的な規制が行われたものと見られる。何度目?
ちなみにイナリ君、直近の一部スレでのコピペ晒しレスがまた消されていたりなど割に静かなのも相まってID規制されたのではないか?ともみられている。
そんな馬鹿でもこれまでノコノコのさばって来ていた辺りが草が終わってると言われる所以である

そして、2020年2月17日21時52分の編集において記事中央部に以下の一文が勝手に付け加えられた。

>この記事の現状
>掲示板を見れば一目瞭然だが`現在は艦これアンチ兼淫夢厨により占拠されているので`まともな議論等は不可能である。
578: 2022/04/07(木)17:32:41.38 ID:p2x4FMKL(30/34) AAS
FF11のコミュティでは「簡悔」と略す用法はメジャーではなかった事と、艦王の常人には理解できない意味不明な采配を理解できるたった一つのフレーズが「悔しいから」であった事などから、今では「簡悔」と言えばFFではなく艦これ(或いは艦王そのもの)と言うイメージがすっかり定着してしまっている。

近年ではモンハンなどCSゲー界隈でも使われるが、原典となったFFXI由来ではなく艦これ(つーか田中)由来である可能性が高い。 ぶっちゃけ最近の用法としては「クリアどころかプレイされるのも悔しい」レベルの失敗コンテンツに使われるので元ネタとは随分違うしこれは間違いなく田中謙介が起源と言っても差し支えないレベルである。起源主張したがる豚さんたちがこれに関しては執拗に訂正してくるあたり、自覚はあるのかもしれない。

愚痴スレでは派生形として「微差栗」と組み合わせた「簡悔道中微差栗毛」がスレ立て時の挨拶のような形で使われることがある。
623: 2022/04/07(木)18:01:23.38 ID:VNX/Q/WK(15/36) AAS
この流れで、艦これのイベントは謙ちやんの吟遊GMによる糞シナリオであると冗談めかして言われることがある。その理由は、 以上のように吟遊GMとけんちょんの芸無内における暴虐ぶりが、箇条書きマジックの影響を考慮してもよく似ているからである。 なお、艦これにはTRPG版もあるが、そちらへの艦王の関与は不明となっている。

TRPGを「GMとプレイヤーの対戦」として捉えてしまうと、強大な権限を持つGMに対してプレイヤーは為す術がない。そもそもTRPGはそういうゲームではない。
この勘違いを助長している原因として、漫画「遊☆戯☆王」のTRPG編やラノベ「ゴブリンスレイヤー」など、「TRPGモチーフで上位存在がキャラクターを弄んでいる作品の存在」が槍玉に挙げられることがある。当然、これらの作品にはそうなっている設定がきちんと存在するが。
そこへ来ると、ゲーム全般を「プレイヤーには僅かなアメを与えればいくらでもムチを振るってよい」と捉えている節のある(´田ω中`)にとって、TRPGは特に相性が悪いと思われる。 艦娘全員田中謙介説の存在や、中高生の頃友達に嫌われる原因となったウォーゲームの自作をゲーム会社でバイトしてまで続けている事実もそれを後押ししている。
ちなみに、ネットのTRPG界ではウォーゲーム趣味出身のプレイヤーがTRPGに関する挑戦的な持論を開陳し、騒動を巻き起こしたことがある。

ただし、あくまでも艦王の吟遊GM疑惑については噂話であり、TRPGは遊んだことさえない可能性もある。 TRPGに手を出していてもおかしくないことから「もし艦王がGMをやったらこうだろう」と予想されているに過ぎない。 それだけぼっちボードゲームの逸話が凄まじかったということでもあるが。 実際に艦王GMでTRPGをやるとなった場合、期日までにシナリオが用意できなかったり、卓のセットアップができなかったりで【ほんとごめんw】する可能性の方が高い。
680: 2022/04/07(木)18:24:39.38 ID:Z5E7R/6P(8/55) AAS
サイズフェチ
身長差を超越した著しい体格差のある者同士が絡むシチュエーションを好む性的嗜好のこと。「巨大>普通」もしくは「普通>矮小」の2通りがある。
艦これの二次創作では「もし艦娘が実艦と同じサイズだったら」と言う設定のいわゆる「巨大娘」として艦娘を描写するものが見られ、そうしたシチュエーションに特化した同人活動を行っている絵描きも何名か確認されているが、ほぼ全員が東方界隈から逃げ出したイナゴである。
それに加え、商業アンソロジーでも「田中欺術大佐」の語源となったともつか治臣の「大艦巨娘主義」シリーズを始めこのシチュエーションを取り入れたものがたまに見られるが、二次創作からの拾い上げが三度の飯より好きな艦王のアンテナには引っかからないのか公式設定にフィードバックされた例は無い。
この属性持ちの人物として愚痴スレでよく話題にのぼるのは壱河ふぇーす(その他の謙兵行動記録参照)。

ちなみに他DMMブラゲーの『御城プロジェクト:RE』はブラゲにおいても擬人化キャラクターの基になった城郭の実寸を意識したスケールの構図が随所に取り入れられており、この嗜好の界隈から好評を博している。
829: 2022/04/07(木)20:36:09.38 ID:PA/Tw9FB(64/70) AAS
トレンド
Twitterにある、どのようなワードが多く呟かれているかを示すシステム(指標)。スマホ版Yahooの「話題」もほぼ同様のものとして機能している。
瞬間的な検索ワードランキングに近い代物であり参考程度にしかならないものであるのだが、一部コミュニティでは人気の指標としている所がある。
艦これの信者コミュティもズバリそれにあたり、Yahooやツイッターで艦これワードが少しでもランクインすると勝手に精神的勝利宣言をあげる。
その一方で、トレンド入りしたワードが実は艦これとは無関係だったり、敵認定しているタイトル(特にアズレン)の関連ワードがトレンド入りした際には

艦船名がトレンド入り

「お、艦これかな?」

画像を開く
省5
913: 2022/04/07(木)21:16:15.38 ID:SjhdPMQk(19/22) AAS
4Gamer.net
「フォアゲーマードットネット」。略して「4亀よんがめ」とも。
Aetasが運営するゲーム系ニュースサイトだが、ライター個人の主観で特定メーカーやインタビュー相手に肩入れしたり逆に腐すような記事が目立つため、アンチも存在しており、某大手メーカーからは出入り禁止状態とされているらしい。
ドルフロが日本版発表から2年越しでリリースされることになってからは開発者インタビューを皮切りに一貫してサンボーンを贔屓しており、アズレンの日本版と英語版を運営するYostarの親会社・上海悠星とサンボーンの間で持ち上がった商標問題でYostar役員を中傷する記事を掲載したことがある。そのため、サンボーンや(反乱分子状態だったAMW事業局を潰した後の)KADOKAWA、そしてグッドスマイルカンパニーと並んで反Yostar色の強い1社とみなされている。
とは言え、Yostar側は某大手メーカーのように出入り禁止を言い渡すことも無く4Gamerへのプレスリリースの送付を普通に続けており、4Gamer側は横須賀鎮守府陥落後に「カレーフェスティバルのついで」と悪態を吐きながらも三笠公園の盛況ぶりを取り上げていた。

2019年9月には内紛続きのドルフロはもう長くないと判断したのか、手のひら返しで上海悠星CEOの姚蒙氏にインタビューを敢行。しかもインタビュアーは前述の中傷記事を書いたのと同一人物で、どうにかして失言を引き出そうとするバイアスの強さは相変わらずであった。

一方艦これについてはリリース当初はともかく、今となってはけんちょんの【ガードの強さ】もあってか殆ど取り上げられていない様子。
前述のように反Yostarの一環として艦これを持ち上げようとする動きがHTML5化以前には見受けられたが……
992: 2022/04/07(木)21:44:38.38 ID:BHHtJoCw(37/43) AAS
もみあげ
愚痴スレにて艦これと関係ない声優への殺害予告をした犯人の逮捕時の映像にて、もみあげが凄かった事から頻発するようになった語。(顛末はこちら。) 当初は「拡張マガジン」などとも呼ばれていた事もあったが、結局シンプルに「もみあげ」に落ち着いた。 この後暫く、艦豚くんらによる【いつもの】活動に対して「もみあげ(見えてますよ)」、「もみあげ(伸びてますよ)」といった返しをするのがそこここで流行った。

逮捕報道の後、愚痴スレには全く現れなくなったが(本人か模倣犯なのかは不明だが)暫くして再度出没するようになって以降は、殺害予告をしないだけで愚痴スレのテンプレ>>3あたりにネタを混ぜ込んだり、唐突に勃起し始めたりと延々粘着し続けて荒らしている。 なお、当該声優は基本的に艦これと関係なく、この荒らしはほぼ全レス(本文及び名前欄)にそのフルネームを書き込むため、専ブラであれば声優のフルネームをNG登録しておけばこの荒らしのレスをほぼ100%あぼーん可能。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s