[過去ログ] 東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: しーらむちゃん・いーしーえむくん騒動 2022/04/05(火)18:40:05.54 ID:UuPTrlEc(38/52) AAS
1ななしのよっしん
2022/03/14(月) 22:04:16 ID: aP7cLG6t83
記事作成乙です
同様の商標問題は野菜娘や紐野菜もあるので、そちらもとりあえず関連項目に記載するのがいいかも知れません
2ななしのよっしん
2022/03/14(月) 22:11:12 ID: H8FIrQbSBd
乙
いつ見てもこれやべえな
他が犯罪スレスレ過ぎて麻痺してるが
3ななしのよっしん
省11
204: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:33:56.54 ID:iLVbOeHO(5/48) AAS
脱艦に至る前でも(社会に戻るためのリハビリとして)行える事
筋力トレーニング
某アニメではないが、ソーシャルゲームにおける「無意味な時間」(LV上げや素材集めの周回など)を有効活用する手段として効果的。元々コンシューマゲームでもRPGにおけるLV上げ・お金稼ぎ・ムービーシーン・スキップできない寸劇、恋愛AVGにおけるスキップする共通パートなどでの「無意味な時間」を有効活用する手段として筋力トレーニングは効果的と言われていた。
ペットボトル1本に水を詰めた「簡易ダンベル」でダンベルトレーニングしてもよし、腹筋や腕立て伏せなど用具が無くてもできるトレーニングをしてもよし。「無意味な時間」をただの浪費した時間のままで終わらせるか、それともトレーニングなどを行い少しでも蓄積される物を作る時間に変えるのかはあなた次第である。身体を鍛えておけば外に出ても恥ずかしくなく、脱艦もスムーズにいきやすい。オススメ。
パンチングボールでもあれば、ムカつく艦豚に対しての恨みをボクササイズついでにぶつけられ、身体も鍛えられ、艦これへの負の感情も薄まるのでかなり役立つ。
新型コロナウイルス流行に伴い、スポーツ選手を始めとした有名人が家で出来るエクササイズ系の動画を投稿する事が多くなったため、それを手本にして身体を動かすのもいいだろう。
艦これの攻略動画は攻略の手助けになど殆どならないが、エクササイズ系の動画はトレーニング系の手助けになるため実用性も段違いである。
353: 2022/04/06(水)12:26:59.54 ID:MJspibK6(3/3) AAS
夜戦3・砲雷17
06/21(日)「我、夜戦に突入す!3」(プリキュア、東方等と併催)/インテックス大阪
└「砲雷撃戦!よーい!17戦目」
★ レス 〜
インテックス大阪での一コマ
画像リンク[jpg]:imgur.com
めろんのクリアファイルより
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
389: 2022/04/06(水)15:11:26.54 ID:eaSyM8CU(16/41) AAS
R-18から物語へ
ありらいおん氏の記事で書かれた艦これ今後の変遷(予定)
実際は艦これ本体のストーリー性が非常に薄いので物語もへったくれもない
取り敢えずキャラを脱がせる傾向はまだ続いている、R-18からR-18へ
486(1): 2022/04/07(木)15:46:42.54 ID:0B8aaR8N(2/6) AAS
初めまして、本当に、検証部の件は申し訳ございません。
架空の人物なので存在しないです……でっちあげてしまいすいません。
Twitterリンク:nanjyo_tadashi
なお「アベ」と言う名前に関しては、元内閣総理大臣とは無関係で『太平洋戦記』などウォー・シミュレーションで定評のあるジェネラル・サポート代表取締役社長の阿部隆史から取ったのではないかと言う見方がある。当然ながら阿部は艦これには一切関わっていないので、風評被害もいいところである。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
738: 2022/04/07(木)18:44:35.54 ID:WX/rlMwP(4/4) AAS
正当後継者
愚痴スレpart2467で突撃兵の口から飛び出した妄言の一つ。
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5313-Adon)2021/05/18(火) 16:03:37.19ID:oYi79Wu00
>(略)
戦艦擬人化の源流は制服兵器兵站局にある
そこ出身の絵師らが再集結して作られたのが艦これ
正当後継者の一つといっていい
2002年 制服兵器兵站局(フミカネ、くーろくろ、じじ、ZECO 他)
2004年 メカ娘(フミカネ)
2005年 ストパン(フミカネ)
省5
948: 2022/04/07(木)21:32:49.54 ID:K6gvBJKT(30/37) AAS
ぼっちボードゲーム
艦王の黒歴史のひとつで、「ボドゲぼっち」とも呼ばれる。
元ネタは田中が一番調子に乗っていた頃の4gamerのインタビューで武勇伝のようにぶち上げた思い出。
それともう一つ,中学〜高校生の頃にいつも買っていたものがあって,それがホビージャパンの「デザイナーズキット」。白いヘクスマップと,ブランクのカウンターがセットになってるだけのやつ。当時はインレタ(インスタントレタリング。転写可能なフィルムのこと)を使ってカウンターに数字を転写して,兵科記号も丁寧に手で描いて,自作のウォーゲームを作って,当時の数少ない仲間を半ば強引に誘って遊んでました。最終的には碁盤をひっくり返すように独りで遊んでいましたね……今思い出すと,なんて哀しい。
自作のボドゲを遊ばせようとしただけでぼっちになってしまったという過去に、我々は嫌な既視感を覚えずにはいられない。
インタビュアーが「誰もが通る道」とフォローはしているものの、友達をなくすにまで至る奴なぞそうそういまい。
恐らくバランス無視、超高難易度、シナリオ強制の簡悔基本セットに加え、デザイナー様が横でニヤニヤしながらじっと見てくる上に、突破後に隠し要素を事細かに説明しだすオマケ付きだったと思われ、当時の友人たちの苦労が偲ばれる。しかも、プレイヤーが思い通りにハマってくれないと盤をひっくり返そうとした事さえ窺える。
艦王がマンチキン(お子様)なメンタリティから脱却できないまま大人の遊びだけを覚えてしまった事が垣間見えるエピソードであった。
友達をなくし【kanataだけの】ゲームでシコシコ遊ぶ羽目になったけんちょんであったが、別ゲーのキャラにそれを自業自得と切り捨てられるとは誰が予想したであろうか。とくさん達はこの時逃げられた友達のかわりに付き合わされているだけなのかもしれない。介護ボランティアか何か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s