[過去ログ]
東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
東方project界隈をヲチ Part.9 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
47: しーらむちゃん・いーしーえむくん騒動 [sage] 2022/04/05(火) 18:33:28.95 ID:UuPTrlEc C2プレパラート(C2機関)の代表取締役社長、田中謙介はそれをチャンスと捉え、キャラクターグッズを作成するだけでなく、商標出願を行いそれらを自分のものにしようとしたのだった。 どう考えてもパクリ商品なのであるが、商標登録が有効でない以上は違法ではないので、販売を行っても取り締まられることはない。 同じように、他人が最初に思い付いたものであっても、その人が商標や特許を出願していないのならば、先回りして出願をすることが可能である。商標や特許は簡単に言えば早い者勝ちであり、モタモタしている方が悪いのだ。 本来権利を持たない人が、他人の商標・特許を先回りして出願する行為を冒認出願という。 特許庁の審査官は詳しい事情を知らないことが多く、申請書類の内容確認と、書籍やウェブサイトなどで抵触するものがないか、世界的に有名なので独占するのは適切ではないかどうかなどを調べるのだが、マイナーな商品・分野の場合はどんなに有名であっても適切な情報に辿り着けず、冒認出願が通ってしまうことがある。 中国で日本のアニメやゲームの商標が勝手に登録され、海賊版グッズが作られて荒稼ぎされているのは有名だが、まさにそれが冒認出願である。それを日本で、対象をアニメ・ゲームではなく軍事兵器でやろうとしたのだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/47
444: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/07(木) 15:11:47.95 ID:R1YfkNIG てんころ(要魚拓) とあるフィギュアの原型師 本家2014年秋イベント開始後、2日(話によると36時間)でイベントドロップ艦娘のフィギュア原型をヒ上にあげた 有識者曰くその速度は尋常ではないらしく、あまりの早さに公式から裏でタイアップの為に艦娘情報を流されていたのでは?との疑惑がでる始末 実際は3Dモデリングであったためフィギュア原型よりかは現実的な作成速度ということで落ち着いた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/444
460: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/07(木) 15:24:39.95 ID:36cnvhAw 憲兵史 艦史ならぬ憲兵史を振り返ってみましょう http://i.imgur.com/nH3y5jY.jpg http://i.imgur.com/f8JtJbf.jpg http://i.imgur.com/zuN1Pm0.jpg http://i.imgur.com/WdWJGzP.jpg http://i.imgur.com/rttoYlI.jpg http://i.imgur.com/DIF9JNO.jpg http://i.imgur.com/9MVZMG8.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/460
489: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/07(木) 15:48:15.95 ID:0B8aaR8N ありらいおん方式 同人界隈での作品の人気を測るバロメータとしてよく使われていたコミックマーケットのサークル数カウントにおいて、集計者の主観で特定の作品に有利または不利な扱いをすること。角川系ニュースサイトのASCII.jpにおいて、ペンネーム「ありらいおん」が寄稿した記事中でサークル数のカウントに疑義があったことからこう呼ばれるようになった。 ありらいおん自身は艦豚と言うよりも東方アンチ・逆張り気質の古ヲタ、もとい角川工作員であり、長年ジャンルコード単位でサークル数1位に君臨し続けていた東方を過少に見せるため個人の主観でサークルカットから判断がしづらい「疑問票」を片っ端から除外していた一方、TYPE-MOON(ほとんどがFGO)やアイマス、ラブライブなど他の人気ジャンルや当時急増していた艦これについては同じような「疑問票」でも有効とカウントしているのでないかと突っ込まれていた。 2018年の冬コミでアズレンが単独でジャンルコードを獲得してからは、艦豚もとい売りスレ民がこのカウント方法を引き継いでマウントを取る材料にしていたが、伸び率ではアズレンがぶっちぎりの1位で艦これの一人負けだったことを指摘されると発狂する。 また、ありらいおん方式と類似したものに「なずな式地熱論」と言うものがある。こちらはありらいおんと並ぶ東方アンチとして有名だった綾瀬なずなが東方のサークル数減少を「衰退局面」とあげつらっていたのに対し、艦これのサークル数減少をツッコまれると「サークル数は減ったが地元の熱は上がっている」とアクロバティック擁護を炸裂させたのが由来とされている。 2022年にはコミケ自体もコロナ渦&客層代謝による多様化により縮小、これによりありらいおんがコミケサークル数でジャンル対立煽り記事書く→それもやらおん等各アフィが転載して拡散ってコミケ当落発表の度に繰り返されてた、ソースロンダリング黄金パターンが通用しなくなったことにより廃れた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/489
582: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/07(木) 17:34:35.95 ID:p2x4FMKL 艦これ壊 2016年2月18日に発売されたPlayStation Vita専用ソフト『艦これ改』の蔑称。単に「壊」とも。艦これ改関連も参照 元々壊れているブラゲ版をベースにして開発された艦これ初にして2021年現在唯一のゲーム機向け作品ではあるが、簡悔思想が(当時の)ブラゲ以上に濃厚に反映されており、しかも開発中にイザコザでもあったのか(´田ω中`)自身このゲームが売れてほしくないかのような発言(アイオワに関する言及から)をしている。 その願いは叶い、原作ゲームに輪を掛けて悲惨な出来の駄作と評されプレミアどころか至る所で新古品が投げ売りされている。DL販売も一年ほどで停止され、サイトも抹消された。 それどころか後年の公式書籍にて本作の存在は一切言及されておらず、公式にはこのゲームはそもそも存在しなかったことになっている模様。 ちなみにゲーム内容の酷さもさることながら、セーブデータが暗号化されておらず簡単にデータのブッコ抜きや改造ができるなど、セキュリティ面も極めて杜撰な有様であり、旧日本海軍のガバ暗号の再現などと皮肉られた。 当初の予定通りに発売できていればまだ違ったかもしれないが、2年にもわたって延期を繰り返した結果、スマホゲー大流行&携帯ゲーム機の斜陽時代真っ只中の発売になってしまったことも失敗に拍車をかけたといえる。PS Vitaの蔑称である『鐚』も、艦これ改そのものの蔑称としてよく使われる。 ファミ通の忖度入りまくった状態でのクロスレビュー評点は7/7/8/7の29点だった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/582
599: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/07(木) 17:43:35.95 ID:xsxiFEQs 艦ブス 艦これに登場する擬人化キャラクターの艦娘(かんむす)に対する蔑称。主に社員絵描き連中によって粗製乱造される艦娘を指す場合がほとんどである。ちなみに「艦娘」と違ってDMMの登録商標ではない 他の用語にも言えるが、直球のキャラdisであることから愚痴スレ以外で使うことは激しく非推奨な単語の1つである。 なのに愚痴スレに出没される艦豚さんの脳内では艦これに敵対するゲーム(あえて具体名は差し控える)が艦これを攻撃するものの1つにこれを使っている、という事になっているようだ(こちらも参照)。お前らの世界は艦これ愚痴スレだけで完結しているのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/599
652: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/07(木) 18:11:34.95 ID:/EEEUHm+ >26 ななしのよっしん 2019/08/20(火) 16:03:15 ID: cBWBk5MYEG >アズレン絶対艦これ組に特攻されるから、ニコニコでやるとしても別のところで見るかコメ非表示推奨かも。 >27 ななしのよっしん 2019/08/20(火) 20:54:01 ID: bpB5AeUXCd >.>>26 >印象操作乙、艦これだけじゃなくFGOグラブルアイマスにと >自分達がどれだけの所に喧嘩売ってきたのか忘れたの? >28 ななしのよっしん 2019/08/20(火) 21:04:52 ID: fvJ6vXDvuc >印象操作?何言ってんだ >FGOグラブルアイマスに限らずソシャゲというソシャゲ喧嘩吹っかけてたのは艦これだろ >30 ななしのよっしん 2019/08/21(水) 06:53:18 ID: cBWBk5MYEG >.>>27 >そんなFGOはともかくとして今期やらない作品の話しされましても... >FGOに関しては情弱ですまぬ >31 ななしのよっしん 2019/08/21(水) 09:40:24 ID: Hza92nkTmV >.>>28 対立あおりが全部提督に見えてるなら相当こじらせてるな。。。 対人要素もない艦これでよそにマウントとって何になるかってことくらい考えなくてもわかりそうなものだがね >32 ななしのよっしん 2019/08/21(水) 09:51:15 ID: rUqvUxCGY8 >.>>31 >いや、そうやって大百科内では既成事実にしようとしても >もうとっくにバレてるからなあ・・・リツイートがどんどん広がって過去の事案も掘り起こされてる最中よ >他界隈に対して言ったことは全部跳ね返ってきてる・・結果がどうなってるかは大人しく待ってればいいんじゃないかな? >33 ななしのよっしん 2019/08/21(水) 09:57:07 ID: hu2rT9t09y >アズレンは金ク☆と違ってまともな作家が脚本だから安心! >提督共は今まで自分達がやってきた行いを後悔しながら震えて待て http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/652
850: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/07(木) 20:46:22.95 ID:Xov/QCHi 実際に取り締まられたと伝えられているもので有名なものとしては「艦娘トランプ」くらいで、以降はゲーム制作自体を自粛しようというムードになっていた事もあってあまり取り沙汰される事は無かった。 ちなみにこの「艦娘トランプ」は、制作段階で公式から許可など得ていなかったにも関わらず「公式から許可が下りている」という体で色んな絵師にイラストを依頼していたという、制作者の良心の欠片も感じられないような代物であった。 その他の「公序良俗とは?な内容の同人誌」「公式素材をふんだんに使ったMAD動画」「艦娘を使ったよそゲー批判本」「コスプレエロ写真集/動画」などが普通に消費者の手元に届く形で現存しており、全く取り締まられていない。 そもそも艦これの代表的なエロコスである島風の衣装が普通に販売されていて、どこでもエロコスプレが可能…という状態がずっと続いているが、これが取り締まられたという話は一切聞いたことが無い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/850
982: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/07(木) 21:41:28.95 ID:BHHtJoCw https://i.imgur.com/7Mfocb1.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/982
995: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/07(木) 21:45:23.95 ID:BHHtJoCw 余談 改造後の矢矧のレア度が、何故か大和型などと同じ最高ランクの桜ホロであった 当時はまだ型ごとに基本ステータスが一律設定されていた中、何故かネームシップの阿賀野よりも火力上限が高く設定されていた(むしろ何故か阿賀野にはいわゆるネームシップ補正が設定されていなかった) このイベント以前にけんちょんがかなり不穏な呟きをしていた(時期的に、この頃にはもう矢矧の立ち絵が完成していた可能性が高い) …などから、枕営業をして勝ち取った地位などと揶揄され、紆余曲折あって矢矧自体を指して枕艦・枕矧、桜ホロは枕ホロと呼ばれるに至った。 この後、枕艦の伝統は秋月型などに継承される事になる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/995
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s