[過去ログ] 【住所特定無職】戦記ヲチスレpart100【英検損切り】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: 2024/11/25(月)08:00 ID:i1MRs3aO(1/3) AAS
無職だから服務規程なんかないかと
920: 2024/11/25(月)08:07 ID:kf/XfIEq(1) AAS
コピペもまともに出来ず、頑張って考えて書いたものがこの有様
これでアラフィフなんて、かわいそうだね
921: 2024/11/25(月)11:16 ID:G13drRjm(1/2) AAS
頑張って考えた文章がこれ?
MBAを取っても頭が悪そう
922: 2024/11/25(月)11:28 ID:qneIddtB(1) AAS
MBAって役に立たないやつがあまりに多かったのかブーム過ぎた感あるよねってちょうど同僚と話してたわ
923(1): 2024/11/25(月)12:14 ID:sbx2uwNc(1/2) AAS
娘経由で得た情報をネットで暴露することが、
ピンクのジャーナリズムだったんだろうか
924: 2024/11/25(月)12:38 ID:i1MRs3aO(2/3) AAS
個人的には、早稲田の話題がでてきた時点で全部スルーなんだよな。子供が行きたい学部がないので。
慶応もほぼ興味ない。行くなら幼稚舎からいってなんぼでしょ。
925: 2024/11/25(月)12:53 ID:+aJ+d5HU(1) AAS
ブスブスwwwwww刺さって哀れで惨めさがとまらないwwwwwwwwwwwwwwwwww🤪
ついでに閉経もとまらないwwwwwwwwwwwwwwwwww🤪
I CAN’T STOP THE LONELINESSwwwwwwwwwwwwww🤪
926(2): 2024/11/25(月)13:04 ID:i1MRs3aO(3/3) AAS
戦記って港区のツボの中に住んでて、ネットと取り巻きからだけの情報しかないジャーナリスト()なので、極めて解像度が低いんだよね
どことは言わないがうちの子の学校は、東大か国医(か京大)行ってなんぼの価値観なので、早稲田なにそれおいしいのくらいの感じ。
私文とか早稲田って単語はミュートしてもいいくらい興味ない。
ところで昨日決勝あったけど、戦子は関係ない(でられない)んだっけ?うちの子の友達出てた。
927: 2024/11/25(月)13:06 ID:kfRnojKl(1/3) AAS
早稲田や慶應なんて本人も眼中なかったと思ってたんだけどね
やっぱり御三家から落ちると価値観も変わるのかもな
928: 2024/11/25(月)13:15 ID:NUtBFX0W(2/6) AAS
>>923
お嬢さんに取材笑
929: 2024/11/25(月)13:18 ID:vM1xeo6R(1) AAS
>>926
こういう人嫌だわぁ
戦記を下げるために他の学校まで下げちゃって
930: 2024/11/25(月)13:20 ID:NUtBFX0W(3/6) AAS
MBAもよくわかんないんだよな。文系ではMBA重要なのか?笑
931: 2024/11/25(月)13:27 ID:NUtBFX0W(4/6) AAS
次はこれでいいのかな?
2chスレ:net
932: 2024/11/25(月)13:45 ID:sbx2uwNc(2/2) AAS
早稲田への愛校心を50がらみになっても毎日毎日書き込んでるピンク
出身大学が大好きだってのは悪いことじゃないけども
てか、早稲田って下位学科ほど愛校心が凄いかなぁ?
あとは推薦の人?
早稲田の上位者は東大落ちだからね
早稲田への愛校心を語るよりも、
東大を目指してたのに落ちたことが大きすぎて敗北感たっぷりな人が多いような
933: 2024/11/25(月)15:40 ID:RwaTnYWa(1) AAS
>ヨンデミーが火を付けた読書教育トレンドを大手がフォローして良い流れ
前からどこもやっとるやろ。今叩かれている慶応SFC卒32歳と似通ったメンタリティのアラフィフおぢ。
934: 2024/11/25(月)16:07 ID:eip27mDv(1) AAS
>英有力紙ガーディアンは13日、X(旧ツイッター)の公式アカウントへの投稿を中止すると発表した。
世界規模でXから離脱が進んでいるなぁ
有益な情報なんかほとんどない
あってもゴミの山に埋もれて簡単には見つからない
935(1): 2024/11/25(月)16:33 ID:1ShLks7h(1/6) AAS
役に立つと感じられるアカウント
外部リンク:x.com
EIKEN先生
この人の仕事でもあるのだろうが、「人様のために」書き込んでいる内容なので役に立つ
外部リンク:x.com
Orange Juice
「ドヤる」感じは全くなく、アメリカと日本の違いを淡々と書き込んでいる感じなので、(それなりに?)参考になる
戦記氏もこれらの人を見習えば、尊敬されると思う
936(1): 2024/11/25(月)16:58 ID:1ShLks7h(2/6) AAS
今さら言うまでもないが、戦記氏がギバー(GIVER)か、テイカー(TAKER)か、といえば、TAKER だ。
戦記氏はマッチャー(MATCHER)でもない。
戦記氏は TAKER だから、嫌がられる。
戦記氏本人は「自分は嫉妬されている」と思いたいようだが。
937: 2024/11/25(月)17:15 ID:xEUg6LT/(1/2) AAS
>>935
まあ難しいだろうね
特に下の人とは全く相反する考え方だからね
それにしても、何の価値もない文字の羅列に500円払う奇特な人は居るのかな?
無料で流れてきたとしても読み終わったあとに時間返せ!ってなると思う
938: 2024/11/25(月)17:18 ID:NUtBFX0W(5/6) AAS
そういえば、以前、戦記氏は市川中高から文系主席(笑)で指定校推薦にて早稲田法に進学したと書かれてましたが、早稲田にせよ慶応にせよ、内部生がいますね。
早実にせよ、早稲田中高にせよ(なんなら附属高等学院にせよ)、当時の市川より難易度低いとはやや考えづらいのだが、、、、大学入学後も肩身狭かったのかもしれないな。
私眼中になかったので、付属校ノーチェックなんですが、どんな感じだったんだろうね。内進生格好賢いと思うんですよね。
一般受験・内申>>>>2流の中高からの指定校推薦というイメージなんですけど、合ってますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s