無理矢理さんヲチスレ★51 (499レス)
1-

324: (JP 0H6f-JbKD) 2024/12/29(日)12:30 ID:SOWSM/hyH(1) AAS
すぐには
325
(1): (ワッチョイ aa1c-CkYN) 2024/12/31(火)07:47 ID:X5RF+TQf0(1) AAS
ホテル側としては言葉が話せるかより
排泄失敗の恐れがあるかの方が聞きたいと思うんだけどな…
ベッドに防水シーツ着けてくれたりするんじゃないの?
326: (ワッチョイ 17a3-8EYK) 2024/12/31(火)09:01 ID:1DRzLoC10(1) AAS
配慮が欲しいわけじゃないなら何でわざわざ言うのかよく分かんないね
ホテルマンが子供と会話する場面てあんま無さそうだし
>>325の言うようにシーツのこととか部屋の物壊さないように予め撤去しておいて欲しいとか?具体的に言ってくれた方がホテルとしては対応しやすいと思うけど
327: (ワッチョイ 7aed-VzNb) 2024/12/31(火)10:01 ID:9CvZTgsG0(1) AAS
自分の住んでいるところを特定(チラシや写真から自分でバラしてる)されると怒るけど、義父母や実父の場所は市まで言っちゃうんだから
328: (ワッチョイ 5f40-mG/w) 2024/12/31(火)10:03 ID:l2yfaZGe0(1) AAS
何かあった時の予防線だと思う
私が逆の立場(ホテルマン)なら、お漏らしの事とか備品の破壊の有無等教えて欲しい所だけどね
>手伝っていただくこと、配慮をいただく必要性は感じなかったんです。
て無理矢理さん本人もブログで言ってたけど、お漏らしが全く無くなった訳じゃ無いしね
その辺りの認識がズレてるから頓珍漢なやり取りが生まれる
何か学校や福祉関係に対してもそんな感じだなんだよね
329: (ワッチョイ 3389-PPy0) 2024/12/31(火)10:17 ID:CSUqZBxO0(1) AAS
うん
自閉症と伝えても具体的に何かして欲しいわけではなく迷惑をかける場面もないなら伝える必要はないと思う
何らかしらのリスクがあるならそれは具体的に伝えた方がいいけれど
330: (ワッチョイ b6a9-mG/w) 2024/12/31(火)10:48 ID:AIe4q2OF0(1) AAS
「お手伝い」をそのまま受け取ったらまぁ「不要です」にはなるんだろうけどそういう意味じゃないよね
まさかホテル側からお漏らししますか?とか物を触ったりしますか?とは聞けないもんね
331: (ベーイモ MM06-vIl9) 2024/12/31(火)11:15 ID:AD20zQGOM(1) AAS
いつも特別な配慮は必要ないとか言いながら結局学校でも先生がべた付けだよね
いつになったらその気持ちを手放せるんだろうね
332: (ワッチョイ 27e3-Ensa) 2024/12/31(火)17:53 ID:qK+mx2Xz0(1) AAS
旅行の前日に今日は失禁頻発って書いててよく旅行を楽しみにできるなぁ
高級ホテルに宿泊なんて自分なら胃が痛くなる
333: (ワッチョイ 1ab7-Ensa) 2024/12/31(火)19:19 ID:125KhK4+0(1) AAS
モルディブあたりの水上コテージで専属バトラーが付くなら娘が自閉症とか伝えてもおかしく無いとは思うけど…
奈良のマリオット程度だとせいぜい記念日のお祝い手伝ってくれるぐらいだと思う
334: (ワッチョイ bb96-Ensa) 01/02(木)22:22 ID:FY48rsBg0(1) AAS
もうすぐ小4でオムツ…
335: (ワッチョイ 93b0-3E7n) 01/03(金)00:02 ID:6X4hfFjZ0(1) AAS
それは障害があるのだから仕方ないんだよ
でもマリオットや父親の家で布団を汚せないからとずっとオムツ
学校や放デイは汚してもいいんだ?と思ってしまうわ
336: (ワッチョイ 6aac-mG/w) 01/03(金)00:37 ID:mhtIOLs10(1) AAS
FIREブログに資産運用は親の財産や相続を頼りにしたものではない、って書いてるけど
親の持ち家に住ませてもらって住宅費を節約してる以上、親の財産に頼っているのでは?
親の財産を頼る=現金をもらう、っていう考えなのかなw
337
(1): (ワッチョイ b356-Ensa) 01/03(金)00:37 ID:z9PUhLgK0(1) AAS
好きな丼もの聞かれて「うどん」かー。我が子だったら笑えないな。無理矢理さんが、最初の一文字だけを言うとかしてるから会話も連想ゲームになってるね。
338: (ワッチョイ 17e6-8EYK) 01/03(金)01:23 ID:89+S9Rtr0(1) AAS
ま(ぐろ丼)?

最初の頃は笑ってたけどもうこういうのやめた方がいいんじゃないかな
「ま?」で連想ゲーム始まっちゃうから前半の問いの部分残ってないじゃん
339: (ワッチョイ 076d-hMiL) 01/03(金)08:11 ID:x/FT0Ct10(1) AAS
答えがわかってる一問一答するのは会話を楽しむというより知能を試してるみたいでなんだかな
逆質問は新しいね
ハンバーグって英語だよね、日本語で言うと肉
と言いたかったのかな
340: (ワッチョイ 9b1a-UEJx) 01/03(金)08:20 ID:mseQWs5X0(1) AAS
ハンバーグは英語じゃないけどね
341: (ワッチョイ 0e54-VLnW) 01/03(金)08:25 ID:fZrv1xcP0(1) AAS
記憶違いだったらごめんだけど以前無理矢理さん
支援校は4年生でオムツの子がいるって書いてなかったっけ
だからどうだってわけじゃないけどね
まあチラ裏だな
342: (ワッチョイ b3b6-Ensa) 01/03(金)08:54 ID:687gXFA20(1) AAS
会話やオムツや、なんか色々と切なくなる記事だったわ
343: (ワッチョイ f6d8-mG/w) 01/03(金)09:19 ID:3N60HqQh0(1) AAS
>>337
言葉遊びになってるよね
言葉あそびはしりとりとかでした方がいいのかも
計算もだけど最初の部分をすっとばしてる印象
だいぶ落ち着いてきたし0からおさらいした方が
理解も深まりそうな気がする

資産ブログは読んでないけどそんな事書いてるんだ
家賃タダは親の財産ありきだと思うけどね
1-
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s