【Netflix】阿修羅のごとく 【宮沢りえ 尾野真千子 蒼井優 広瀬すず】 (420レス)
1-

368
(1): (ワッチョイ 1bbe-L+/w) 01/27(月)23:21 ID:sg6OOEJt0(2/2) AAS
>>366
おいロリコン
369
(1): (ワッチョイ e3aa-cjCd) 01/28(火)00:09 ID:/EB8B4320(1/2) AAS
>>368
BBAだよ
370: (ワッチョイ 1bbe-L+/w) 01/28(火)00:13 ID:qa6XtaeP0(1) AAS
>>369
何歳?
371: (ワッチョイ e3aa-cjCd) 01/28(火)00:15 ID:/EB8B4320(2/2) AAS
54才
372: (ワッチョイ 9747-naqZ) 01/29(水)00:21 ID:fH1CHN2K0(1/2) AAS
やっと観終わった…
クソ長かった
何なんあれだるすぎ
373: (ワッチョイ 9701-naqZ) 01/29(水)13:53 ID:fH1CHN2K0(2/2) AAS
蒼井優は上手かった
宮沢りえは貧相すぎる
尾野真千子はいつも同じ演技
広瀬すずは相変わらず下手
374: (ワッチョイ 1b25-xtjm) 01/29(水)14:25 ID:d4oBcXbF0(1) AAS
へぇ
375: (ワッチョイ b6bc-xsAa) 01/29(水)17:28 ID:s4/uvLv00(1) AAS
俺は宮沢りえの鎖骨と着物から出た足で抜ける
376: (ワッチョイ 1be4-7WM/) 01/29(水)18:15 ID:9HTa1C+q0(1) AAS
おてもやんメイクしちゃって勝俣に顔見せられない滝子がドアから手だけ出してぺろぺろされてる描写が艶かしかったな
377: (ワッチョイ a3e7-oNbS) 01/29(水)21:40 ID:Ut+7TAQi0(1) AAS
キャスト豪華過ぎだわ
4姉妹プラスアルファの会話シーンの見応えが凄い
378
(1): (ワッチョイ b605-ajXF) 01/30(木)06:36 ID:niZO8Vem0(1/2) AAS
本木雅弘がこんないい俳優になってたとは
379: (ワッチョイ b605-ajXF) 01/30(木)06:45 ID:niZO8Vem0(2/2) AAS
これ1979年に50歳の綱子はご存命なら95歳ってことなのか!
380: (ワッチョイ 1bdb-7WM/) 01/30(木)08:28 ID:hRebhw+o0(1) AAS
内野聖陽も松田龍平も良かったよ
ボクサーも名前覚えられなかったけど鼻水垂らす熱演だったし
381: (ワッチョイ 3359-1Pk7) 01/30(木)09:11 ID:34KP2BuJ0(1/3) AAS
見終えた
ボクサーを見捨てない広瀬すずは昭和的カッコいい女像として描かれてるんだろうけど現代の価値観で見ると違和感を感じた
チャンピオンになった後の調子こき具合もキツくてノレなかったな
すげえ簡単にチャンピオンなったなみたいな軽さも感じた
母親死ぬまでが面白さのピークだった気がする
382
(1): (ワッチョイ b68c-7WM/) 01/30(木)10:33 ID:rzfRpQkK0(1/2) AAS
子どもいて一応面倒見てくれる義母もいて、直前まで贅沢させてくれてた夫を即捨てるのは現代でも無い無い
捨てては無いけど行きずりの男に引っかかって強請られてたのがリアル
383: (ワッチョイ 3359-1Pk7) 01/30(木)10:48 ID:34KP2BuJ0(2/3) AAS
>>382
そこじゃなくて女とラーメン食ってた時点で捨てろやこんなやつて思った
チャンピオンなれるわけないやろこいつみたいな
そう思う視聴者含め見返す展開になってるんだけど全然見返された気がしないんよね展開が安直過ぎて
384: (ワッチョイ 1ba6-SMnh) 01/30(木)12:44 ID:P+Ck9NjJ0(1/3) AAS
女も大学行って結婚出産後も仕事続けて経済自立じゃなく、アタリを捕まえて結婚するのが当時の女の人生ゲームだったからね
喪女司書の蒼井優が変人扱いされてたでしょ
四女広瀬すずが一攫千金ボクサーに人生賭けるのはおバカ美人設定だから(生まれた時代も遅い)で、お堅い次女三女との対比
385: (ワッチョイ 0e03-xsAa) 01/30(木)12:46 ID:rUUr8PbV0(1) AAS
あの時代日本チャンピオン位でそんな儲かるのかな
386: (ワッチョイ 0baa-SMnh) 01/30(木)12:57 ID:plDuLFhP0(1) AAS
一時の栄華でもスポンサーついて毛皮やらマンションやら買ってたやん
学歴も手に職も堪え性もない娘にしたら結婚ガチャ成功
そういう時代だったんだろ
387
(1): (ワッチョイ b68c-7WM/) 01/30(木)13:35 ID:rzfRpQkK0(2/2) AAS
四女は末っ子だから自由に見えて1番蔑ろ感ある育ちだったんだと思う
すぐ上の三女も同じ扱い(何でも上のお下がり)だけど、生まれた順では勝てないから
いつか姉たちを見返してやるっていう気持ちでボクサーの成功に執着してた
別れなかったのはボクサーへの愛や情だけじゃなくて咲子自身の成功した生活への執着
ボクサーとの関係描写にあまり深みがないのは、咲子がボクサー旦那を実はそんなに愛してなかったから
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s