[過去ログ]
【細野晴臣・CMJK】井桁卓真 Part29【電波コピペ荒らし】©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36
: 2016/03/09(水)08:47
ID:ateEtDkh(21/48)
AA×
2chスレ:musice
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
36: [sage] 2016/03/09(水) 08:47:52.00 ID:ateEtDkh > シアトルやデトロイトは北米でも最北だしカナダの国境にも近い。 > > そういう土地や環境の影響はあるだろう。勿論、資質が最も重要だが。 > ギターも早弾きよりもリズムやグルーヴを重視してるじゃん。そこは重要。 > ジミー・ペイジ師匠がLed Zeppelinのデビューした1968年から一貫して拘っていたのが > ドラムキットとマイクの適切な距離。セッティングする際の適切な距離が重要だと。 > > それまでは多くのバンドがドラムキットになるべく近い至近距離にマイクを置いて > 録音していたからドラムが段ボール箱叩いたような音質になっていた。 > > セッションミュージシャンとして長い下積みを経験していたジミー・ペイジ師匠は > それが駄目だと分かっていた。 > > ドラムキットとマイクの適切な距離。セッティングする際の適切な距離が重要だと。 > > これはBPMテンポにも同じ事が言える。高速なら良いという物では無い。 > > グルーヴを生み出す秘訣は空間、スペースをどう扱うかということだから。 > > 80年代はタテノリのユーロビートが猛威を振るっていたが、FunkルーツのHip Hopはむしろ > BPM90~110くらいに抑える事でグルーヴを構築してた。 > > Soundgardenもそれを直感的に理解してた。 Soundgarden, Chris Cornell, Audioslave Part3 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1300781818/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/netidol/1457448502/36
シアトルやデトロイトは北米でも最北だしカナダの国境にも近い そういう土地や環境の影響はあるだろう勿論資質が最も重要だが ギターも早弾きよりもリズムやグルーヴを重視してるじゃんそこは重要 ジミーペイジ師匠が のデビューした年から一貫して拘っていたのが ドラムキットとマイクの適切な距離セッティングする際の適切な距離が重要だと それまでは多くのバンドがドラムキットになるべく近い至近距離にマイクを置いて 録音していたからドラムが段ボール箱叩いたような音質になっていた セッションミュージシャンとして長い下積みを経験していたジミーペイジ師匠は それが駄目だと分かっていた ドラムキットとマイクの適切な距離セッティングする際の適切な距離が重要だと これはテンポにも同じ事が言える高速なら良いという物では無い グルーヴを生み出す秘訣は空間スペースをどう扱うかということだから 年代はタテノリのユーロビートが猛威を振るっていたがルーツの はむしろ くらいに抑える事でグルーヴを構築してた もそれを直感的に理解してた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 966 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s