[過去ログ] ネットカフェで見ているページが店に知られている (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487: 2008/08/29(金)17:13 ID:LqyJbDgn0(1) AAS
瞬快には見てるページの名前どころか客のデスクトップまで覗ける。
うちは中央コンピューターが見当たらなかったからバイトが見るってことは無かったけど案。
488: 2008/08/30(土)06:56 ID:YNma1WPB0(1) AAS
ドリンク → サーバはろくに手入れされていなく内部は暖かくジュースでべたべたなゴキブリのたまり場、紙コップじゃない店は店員のずさんな洗いで他のキモヲタとの間接キス
マンガ → 誰かが息子を触った手で触っているかも分からないろくに手入れされていない埃まみれのマンガ
個室 → 防犯のため、という理由で覗かれるブース。もちろん他の誰かがオナニーしていても最低限の掃除しかされていない。ろくに手入れされていない床
食事 → 店員が鼻ホジった手で食品を出してレンジであっためただけの冷凍食品
ブランケット → 他人の汗水しみこんだ年台物
ヘッドホン → キモヲタの脂汗がしみこんでます。
店内全体 → 分煙でも流れ込んでくるタバコの煙、うるさい難民のいびき、本やPCの多さによる異常な埃っぽさ
489: 2008/09/03(水)21:30 ID:GJEF/Qmb0(1) AAS
2chスレ:part
490: 2008/09/09(火)17:19 ID:scNxK1+B0(1) AAS
オレ、自分の部屋をネカフェ風にプチリフォームしちゃったから
もう行くことはないと思いますんで、ほなさいなら。。
491(3): 2008/09/12(金)23:04 ID:xwgoJXvI0(1) AAS
結論
ネカフェでよく使われてるリカバリー王Z
外部リンク:www.zetta.co.jp
客席PCの画面がどうなっているか、遠隔でモニタリングが可能
どのアプリケーションを何時間使用したか
どのサイトにアクセスをしたか
どのような操作をしたか
を、全て把握することが可能
少なくともリカバリー王Z導入店は間違いなく覗かれるな
492: 2008/09/12(金)23:26 ID:TqSJCmPr0(1) AAS
>>491
メールやらも見られるわけだね。
その情報を元に犯罪が行われてもおかしくないね。
493: 2008/09/13(土)01:07 ID:XlSBmEvF0(1) AAS
>>遠隔でモニタリングが可能
客席PCのリモートデスクトップを禁止にすれば大丈夫じゃないかな
494(1): 2008/09/13(土)11:11 ID:1WI7I4tU0(1) AAS
>>491
>客席PCの画面がどうなっているか、遠隔でモニタリングが可能
ウソをつくな!どこにもそんなこと書いてないやろ!
495: 2008/09/13(土)18:54 ID:jfLKcPlr0(1) AAS
Remon.exeが動いてるとこなら知ってる
平気でオナってきましたが何か?
496(1): 2008/09/13(土)20:16 ID:8tA222l10(1) AAS
>>494
外部リンク:www.zetta.co.jp
機能一覧をよく読め
497: 2008/09/13(土)20:50 ID:9hTKddqk0(1) AAS
XCoveryTB
外部リンク[php]:www.technoblood.com
このリカバリーソフトもよく使われてるが店内コンソールで遠隔操作できる
もはや客にプライバシーなど一切存在しない
席数の少ない暇な店ほど裏で店長などに覗かれる確率は高いだろうな
ヘタすりゃ暇な時間帯にはずっと張り付いてモニタされてるかも知れない
だから俺は人の出入りが多いポパイとかの大型店へ行く事を薦める
498(2): 2008/09/13(土)21:18 ID:3t34ZNn7O携(1) AAS
福島県いわき市自遊空間で働いてるが、
普通にモニタリングしてるよ。
秒周期で客のモニターが移り変わって目をつけた客に固定出来る。
間違って違う番号のブースに入っても監視カメラが付いてるし
オナニーしている奴も見れるよ
499: 2008/09/13(土)23:30 ID:Qx876uIX0(1) AAS
>>498
そのレスを自遊空間スレに貼ったら間違いなく営業妨害になるなw
500: 2008/09/16(火)08:20 ID:HIXKZ9Sc0(1) AAS
AA省
501: 2008/09/16(火)16:47 ID:4pNlWutN0(1) AAS
>>498
オナニーしてるやつが見れるっていう部分は監視カメラでってことだろ?
502: 2008/09/17(水)00:37 ID:bRe/Y0Kg0(1) AAS
>>1
会員制だったらこの客はどういうページを見ているっていうのも、時間帯も金額も全部記録されてるでしょ。
503(4): 2008/09/17(水)11:14 ID:Jp1g3Vqw0(1) AAS
>>496
業者を装って問合せまでして直接電話で話しを聞いたよ!
客席PCを管理できるっていうのは、管理モードで必要な部分しか
モニタリングできない設定になってるって言われた。
なぜ出来ない設定なのか聞いたら、使用中のPCモニターを表示する危険性
があるため、つまりプライバシーの侵害などの事故を未然に防ぐためだってさ。
思い込みのくせして正しいような書き込みすんなよ!
504: 2008/09/17(水)20:04 ID:yYcTUwBq0(1) AAS
俺なんかネットカフェでPSPとYOUSTATION繋いでYouTubeの動画ダウンロードしまくるが
505: 2008/09/18(木)11:46 ID:Bc8aFwO/0(1) AAS
モニタリングまでするとなるとexe仕込んでなきゃ無理っぽいよね
506(2): 2008/09/18(木)23:56 ID:G8bwi2do0(1) AAS
>>503
ゆとり乙wwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s