新宿周辺の漫画喫茶スレ (548レス)
上下前次1-新
1: 2008/07/31(木)18:46 ID:/WD+yCyg0(1) AAS
新宿周辺の漫画喫茶について語るスレです。
529: 2020/04/24(金)16:54 ID:KVPxUazm0(1) AAS
【新型コロナ】ファーストキャビンが破産手続き開始、従業員ら400人解雇
2chスレ:newsplus
530: 2020/09/25(金)11:30 ID:Ozno4fPK0(1) AAS
はい
531(2): 2020/10/02(金)13:41 ID:XLS1W+cH0(1) AAS
【未確認だけど、ほぼ決定といっても過言でない超有力な情報】
★西新宿1丁目
新宿駅西口を出て国際通りを少し行ったところの
カラオケ館の隣にあってこの6月で閉店した「マンガ・ネット館」あとに
「快活」がでっかくオープンするかも?との未確認ながら超有力な情報が!
続報を震えて待て!!
532(1): 2020/10/04(日)10:34 ID:QgVOBGPb0(1) AAS
>>531
お前が、新宿西口のこの界隈に足を踏み入れたことが無いという事はよく分かったよw
533: 2020/10/08(木)10:39 ID:Pq9eKVaP0(1) AAS
>>531
この情報自体はガセではなかったんだな。
今朝久々に、ここの前を通ったんだが、来年春にオープンと正式な告知パネルが出ていた。
534: 2020/10/08(木)19:59 ID:3eOKye2Q0(1) AAS
来年春って、半年前後も先かよwwwww
535: 2021/01/12(火)02:38 ID:wuVbwCfP0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
536: 2023/01/07(土)16:31 ID:lPlsUIjS0(1) AAS
536
537: 2023/07/30(日)20:17 ID:woC8AvQY0(1) AAS
0001愛の戦士 ★
2023/07/29(土) 07:24:04.82ID:3Rnj4zYm9
DIAMOND online 7/29(土) 6:02
歌舞伎町の新宿東宝ビル周辺に集う若者たち「トー横キッズ」が社会問題化している。未成年者が昼夜問わずたむろするトー横では、オーバードーズでの緊急搬送や援助交際、パパ活が横行。若者同士のトラブルも日々勃発している。そんなトー横を拠点にホームレス化する若者の実態を『Z世代のネオホームレス』(KADOKAWA)の著者、青柳貴哉氏に聞いた。(清談社 吉岡 暁)
● パパ活で生計を立てる 15歳の「ネオホームレス」
いわゆる「ネットカフェ難民」と呼ばれる、統計にも計上されない「見えないホームレス」が増えている。厚生労働省の2023年度調査によると、全国の路上で生活する人の数は3448人。2007年の同調査の人数1万8564人と比較すると大きく減少しているように感じられるが、その一方で、少し古いデータだが、安定した住居がない状態でネットカフェ等を利用する人は、都内だけで一晩に4000人いると推計されている(2018年、東京都調査)。
さらに最近は、そんな「見えないホームレス」の若年化を指摘する声もある。社会問題化している歌舞伎町の「トー横キッズ」もその一部だ。彼らの中には集団でホテルの一室を借りて寝泊まりしたり、日々ネットカフェを利用して生活したりする未成年者が紛れている。
538: 2023/10/19(木)16:45 ID:rD/yOxuo0(1) AAS
ウッソ―――(゚∀゚三゚∀゚三゚∀゚)―――!!!
539: 2024/03/23(土)18:27 ID:11WaxmGD0(1) AAS
0001征夷大将軍 ★
2024/03/22(金) 13:25:37.85ID:eQv8moed9
オリコン2024-03-22 12:58
外部リンク:www.oricon.co.jp
東京・新宿アルタが来年2月28日をもって、営業を終了する。公式ホームページで発表された。
同施設は公式ホームページで「皆様にご愛顧いただいておりました、新宿アルタは、2025年2月28日(金)をもちまして、営業を終了させていただくこととなりました」と報告。「これまで長きにわたり、ご愛顧賜りましたお客様に心より御礼申し上げますとともに、この度の営業終了により大変ご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳なく深くお詫び申し上げます」と伝えた。
最後に「なお、スタッフ一同これまでのご愛顧に感謝すべく、営業終了まで誠心誠意お客様をお迎えさせていただきますので、何卒変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます」とコメントした。
新宿アルタは1980年に完成。新宿東口を代表するスポットとして親しまれている。2014年まで放送されたフジテレビ系『笑っていいとも!』の生放送を行っていた多目的スタジオは“バラエティーの聖地”として注目。スタジオは2016年に営業を休止した。
省9
540: 2024/03/30(土)19:52 ID:FSrK4jzl0(1/2) AAS
0001Gecko ★
2024/03/28(木) 23:23:40.86ID:xS9gHjjU9
★公園の“意地悪ベンチ”が物議 排除アートか苦肉の策か…担当者「住民から騒音苦情」
東京・新宿区の公園に設置された“あるベンチ”が物議をかもしています。
■“一風変わった形状のベンチ”に批判の声
賛否が分かれているのは、公園内にあるベンチです。背もたれはありませんし、座る面がアーチ状になっています。一風変わった形状のこちらのベンチが、SNSで注目を集めています。
Xから
「ホームレスが寝ないためでは?」
「『座るな』の意思表示がすごい」
ホームレスの人などが横になれないように、あえて居心地の悪いデザインにしているのではないかと批判の声が出ているのです。
省2
541: 2024/03/30(土)19:53 ID:FSrK4jzl0(2/2) AAS
■自治体で広がる“排除アート” 街の人は?
長居しにくいデザインで、“排除アート”とも呼ばれるこのようなベンチは、新宿だけでなく様々な自治体に広がっています。
街の人
「ホームレスの人が時間つぶしてる。そうなってくると子どもたちが近づけないです。だから、あえてこういうベンチの形状したというのが正解かもありませんよね」
「滑って転ぶじゃないですけど、背もたれがあった方が安心するので」
「逆に子どもたちは。お馬さんにまたがるような感覚で結構楽しんでいる」■「住民から騒音苦情」…苦肉の策として設置
一体なぜ、このようなデザインにしたのでしょうか。区の担当者は、次のように説明します。
新宿区みどり公園課
「決して(ホームレスを)排除しようとか、いじわるしようとか、そういうことではない。不正利用対策の一環として、こういう形状にしているというところでございます。繁華街からですね、公園で飲酒ですとか、あるいは盛り上がって大きな声でお話をする。そういった事象が多く発生しています」
騒音などへの近隣の人からの苦情を受け、区ではこの公園のルールを定めて、看板を設置しましたが改善されませんでした。そのため、苦肉の策として、長時間利用できないような形状のベンチを設置したといいます。
省2
542: 2024/04/20(土)21:19 ID:a5VtYZlG0(1/2) AAS
0001@蚤の市 ★ 警備員[Lv.4(前19)][苗]垢版
2024/04/20(土) 06:05:00.04ID:I+8X1Te+9
国立社会保障・人口問題研究所が12日に公表した将来推計。令和32(2050)年には高齢化が深刻化し、65歳以上の1人暮らしは珍しくなくなる。地域社会の共同生活が難しくなる「限界集落」はすでに各地で問題となっており、コミュニティーの崩壊に歯止めをかける対策は待ったなしの課題だ。
隣人が孤独死「普通の状態に」
約3000世帯が入居する東京都新宿区の都営集合住宅「戸山ハイツ」。地下鉄の駅から徒歩10分ほどの好立地だが、高齢化率が5割を超える「限界集落」の団地で、集合住宅の部屋に1人で暮らす高齢者も多い。12日午後に取材に訪ねると、買い物や病院に出かける高齢者の姿が目についた。
「近頃見ないなあと思っていたら、亡くなっていた。死後3日くらいして親戚が見つけたと聞いた。そういう状態が普通になっている」
住民の男性(84)は4年前に1人暮らしの隣人が亡くなったときの状況をこう語り、危機感をにじませた。若い住民の少なさに不安を感じているという。ハイツは空室が1割近くに上るため、「新しい住民を入れればいいのに」と話した。
省3
543: 2024/04/20(土)21:19 ID:a5VtYZlG0(2/2) AAS
戸山ハイツのように地域の高齢化は全国的な問題だ。国立社会保障・人口問題研究所の藤井多希子・第2室長は「平成27年ごろから社会的孤立や孤独がテーマとなり、地域での居場所づくりや社会参加が大きな課題となっている」と話す。
老老介護「自分が面倒を見たい」
今回の推計では、未婚の割合が高い50歳前後の団塊ジュニア世代がクローズアップされた。「この人たちが高齢化して単独世帯化すれば、身寄りがなく、支援も受けづらい高齢者の増加につながる」(藤井氏)
高齢者が高齢者の世話をする「老老介護」など高齢の親子だけの生活も、これまで以上に懸念される課題となる。
戸山ハイツ近くのスーパーに向かうと、店舗前の広場で友人と談笑する住民男性(61)がいた。鬱病を患っているといい、同居する80代の母と年金などで生計を立てているそうだ。「母は(男性に)迷惑をかけたくないと言う。でも、自分がやるしかないし、面倒を見たいと思っている」と力強く語った。(山本玲、王美慧)
産経新聞 2024/4/12 20:53
544: 2024/05/01(水)14:15 ID:24HU+BuV0(1) AAS
544
545: 2024/05/02(木)03:05 ID:OaQy8Lrt0(1) AAS
545
546: 2024/05/02(木)15:38 ID:b6i0DQXg0(1) AAS
546
547: 2024/07/04(木)21:18 ID:DgHf609E0(1) AAS
0001蚤の市 ★
垢版 | 大砲
2024/07/03(水) 09:50:46.25ID:swZF+Ezq9
1989年7月、東京都新宿区の旧陸軍軍医学校跡地で見つかった大量の人骨について、市民団体が厚生労働省から開示を受けた文書に、旧関東軍防疫給水部(731部隊)との関連をうかがわせる複数の証言があったことが3日、分かった。
証言は部隊から人体標本が届いたことを示唆する内容。
国は過去の報告書で「人骨の由来は不明」と示したが、団体は「関連は明白だった」と主張する。部隊は中国で人体実験を行ったとされる。
厚労省などによると、人骨は国立予防衛生研究所(現国立感染症研究所)の建設工事中に見つかった。100体分以上と推定される。現在は感染研敷地内で保管されている。
厚労省が2001年にまとめた調査報告書は、人骨は標本類だったと推測した。ただ、731部隊との関連は、標本が海外から届いたことを否定する証言もあり「明らかにできなかった」とするにとどまった。
市民団体「軍医学校跡地で発見された人骨問題を究明する会」(東京)は、報告書の基となった軍医学校関係者への調査記録の開示を厚労省に請求した。
2024年07月03日 06時53分共同通信
548: 2024/11/20(水)02:45 ID:ZJ0Q6ZXK0(1) AAS
>>532
キチガイw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.035s*