FON総合スレッド Part40 【無線LAN無料相互利用】 [無断転載禁止]©2ch.net (841レス)
1-

399
(2): 387-389 2018/01/29(月)23:26 ID:??? AAS
globalではログインできて、過去に登録した端末の履歴が残ってた
ただ、登録した端末全てではなく一部だけ(多分MACから推察するに2100であろうのが3台だけ)。
buffaloのファーム書き換え品とか2200とかはどこいったんだろ?
今回復帰させられればいいなと思ってた端末がMyアカに残ってたものではなかったので、ここは一旦履歴のあるやつを押し入れのジャンク箱から探し出して標準ファームにして接続して試してみようと思います
400: anonymous 2018/01/30(火)01:31 ID:??? AAS
ファーム書き換えはもう使えないんじゃなかったかな?
登録してた場合も削除されるってみた気がする
401
(1): 2018/01/30(火)07:56 ID:??? AAS
>>399
てか>>388にも書いてるが、剥奪されたのはSB配布FONと独自ファームFONな
次系列での経緯は>>175参照
あと自分のことを示す名前は、名前欄に一番最初にレスした番号「387」とかにしてくれ
専ブラで抽出しやすい
402: 401 2018/01/30(火)07:57 ID:??? AAS
ごめん、それは理解してるっぽいな
よく読まなかった、スマン
403: あのん 2018/01/30(火)08:09 ID:U+0w9Hyk(1) AAS
>>387
だからFONに直接聞いたらいいだけです。
404: 2018/01/30(火)08:14 ID:??? AAS
>>399
因みに403のような“あのん”はこのスレに粘着している荒らしなので無視してくれ
405
(2): 393,396 2018/01/30(火)11:56 ID:??? AAS
>>393,396です
ハードオフで新品表示(登録済みの場合は返品OK)のFonera mini Fon2412Jを購入して登録し
外部リンク:fonjapan.userzone.fon.com
のページではアクティブになっています

後で他のFONスポットに接続出来るか移動してみようと思うのですが
↓のアプリでID(メールアドレス)の頭にFON_ROAM/を付けてログインし
プロファイルをインストールすれば基本的には使えるのでしょうか?
iOS版 外部リンク:itunes.apple.com
406
(1): 2018/01/30(火)12:16 ID:??? AAS
>>405
出来るはず
と言うか先試そうよw
407
(1): 2018/01/30(火)12:35 ID:??? AAS
>>406
すみません、明後日の診察でいつから入院するか決まるので
その時までに接続出来るってのを確実にして
病院のFONにもちゃんと接続出来るか確認したかったので
気が焦ってしまっていましたorz
ありがとうございます!
408
(2): あのん 2018/01/30(火)22:03 ID:GIUhcYTG(1) AAS
>>407
病院内はスマホを含めた通信機器は電源を落とさないと行けません。
マナー違反はやめましょう。
詳しくはFONに聞きましょう。
409: 2018/01/30(火)22:38 ID:??? AAS
>>408
嫁さんの入院した産科では待合室と病室でWi-Fi準備してたぞ
一律に使用禁止という訳ではない
410: 2018/01/30(火)23:36 ID:??? AAS
>>408
主治医に確認して通信機器の使用は全く問題無いとの回答を貰っています
今時は大学病院ですら患者用にFREESPOTを設置していたりしますよ
411: 2018/01/30(火)23:36 ID:??? AAS
今時携帯の使用なんかOKでしょ
あのんだからあえて出鱈目言ってるんだろうが
412: 2018/01/30(火)23:48 ID:??? AAS
だから“あのん”はこのスレに粘着している荒らしなので無視しろ
反応してくれるホラネタ思いついたら何でも書くんだよコイツ
413
(3): 405 2018/01/31(水)00:14 ID:??? AAS
画像リンク[png]:light.dotup.org

接続出来るFONはこの表示ので良いのでしょうか?
どちらも通信出来なかったのですが何か考えられる理由はありますか?
FON_FREE_INTERNETは通信出来ず
FON_FREE_EAPはIDとPASSを入力しても間違っていますと出ます
FON_ROAM/を入れても入れなくても同じです
画像リンク[png]:light.dotup.org

上記のFONがソフトバンクFONで接続出来ないって事はありえますか?
414
(1): 2018/01/31(水)08:06 ID:??? AAS
>>413そもそもFon2412Jはソフバン関係なくワイヤレスゲートモデルで普通にLinusになれる機種
その状況だと普通にLinusになれてるはずだがおかしいな
てかそもそもFON FREE INTERNETに繋がらないってWi-Fiの電波に繋がらないってことだろ?
それはLinus以前のWi-Fi自体の問題じゃないか?
端末再起動するとかそのFON FREE INTERNET出してるFON本体を再起動してみるとかでどうにかならん?
それで無理ならサポセンに問い合わせしかないかも
415
(1): 2018/01/31(水)08:26 ID:??? AAS
>>413
> FON_FREE_INTERNETは通信出来ず
これは認証画面すら出なくてWi-Fiに繋がらないってこと?
まずはそこから
416: あのん 2018/01/31(水)11:13 ID:Q6ZU3cqm(1/2) AAS
入院してもスマホ、いつでもスマホ。
入院で、どうしてもスマホ使いたいなら外でしたら良いと思います。

主治医の許可の前に人間としてのマナーを守りましょう。
仮に重病な方も居る、その横でスマホいじる・・
それは、どうなんだろって思うんです。
417: あのん 2018/01/31(水)11:15 ID:Q6ZU3cqm(2/2) AAS
>>413
なので、しっかりFONに電話で聞きましょう。
418
(1): 2018/01/31(水)12:16 ID:??? AAS
>>414-415
FON_FREE_INTERNETに繋げようとしても直ぐに途切れたり
繋がっても認証画面は出ずブラウザを起動しても通信出来ませんと出ていました
FON_FREE_EAPは確実にwifiを掴めてIDとPASS入力画面が出るのですが
間違っていますと出る状態です
外出先のFONだった為再起動は出来ないので他のFONを探してみます!
1-
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s