[過去ログ] 【初心者から】VPN総合3【上級者まで】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2021/09/12(日)08:42 ID:??? AAS
【悲報】v6プラス、IPアドレスを複数人が共有しているため、誰かが犯罪すると全員の家が家宅捜索されることが判明… [156264876]
2chスレ:poverty
42: 2021/09/16(木)05:41 ID:??? AAS
【悲報】呪術廻戦の作者 torrentで呪術廻戦の海賊版をDLした奴を片っ端から開示請求🥶ありがとう自民党👏 [511335184]
2chスレ:poverty
43: 2021/09/16(木)05:51 ID:??? AAS
VPN啓蒙活動でユーザー増えそうだな
44: 2021/09/16(木)05:59 ID:??? AAS
何が悲報なのかわからん
45
(1): 2021/09/16(木)08:32 ID:??? AAS
筑波のVPN Gateを利用しているのですが、対処方法が分からず相談です。
VPN接続中でも一部VPNを経由したくないサーバがあります。
固定IPであればルーティングテーブルに1行書くだけでよさそうですが、動的IPでDynamicDNSを使っているサーバのためそれが出来ません。
なにかスマートな解決方法はあるものでしょうか。

OS:Windows10
VPNクライアント:SoftEtherVPNやらL2TP/IPSecやら何パターンかテスト中
46: 2021/09/16(木)08:53 ID:??? AAS
>>45
プロトコルやポート固定なら色々簡単じゃね?
47
(1): 2021/09/16(木)12:20 ID:??? AAS
windowsならDDNSチェックして代わってたら書き換えるプログラムでも組んだら?
48: 2021/09/16(木)23:30 ID:??? AAS
>>47
やっぱそれしか無いですかね。
スクリプトとかあんまり詳しくないのでちょっと勉強します。
49
(2): 2021/09/17(金)04:42 ID:??? AAS
スレ違いでしたらすいません。
初心者の質問で申し訳ないです。
ローカルネットワーク上でwindowsPCのアドレス指定すれば共有フォルダをマウントできますが、それをリモートで行うにはVPNサーバーを構築可能なルーターを挟めば可能…ということで正しいでしょうか?
QNAPのような既製品のNASでしたらそれがopenvpnを入れることですぐに'実現可能ですが、それを自宅のwindowsPCで行うにはどうすれば良いのかと調べたのですが、
vpnサーバーを建てる所までは分かったのですがその先が分からず…
家庭内のルーターがまずopenvpn,DDNSに対応している事が第一条件ということでしょうか。宜しくお願い致します。
50
(1): 2021/09/17(金)06:00 ID:??? AAS
>>49
リモートでVPN越しにWindowsPCの共有フォルダにアクセスする方法は、
(1)VPNサーバ機能のあるルータを使う方法
(2)WindowsPC自体をVPNサーバにする方法
の大きく2パターンが考えられます。
(1)はお手軽で確実ですが、(2)はネットワーク知識に乏しいとハードルが若干高めかと。
DDNSの管理はルータでもWindowsPCでもどちらでやってもOK。
WindowsPCをVPNサーバにする事はOS標準機能でも可能。(L2TP/IPSec等)

ひとつ懸念点として、そもそもWindowsファイル共有のプロトコル(CIFS)は遅延に弱く、インターネット越しでは帯域の太さに関係なく速度が出にくいので、大きなファイルを扱うのにはあまり向いていません。
Windowsファイル共有に拘らなければ、リモートPC<->自宅PC間でのファイルのやりとりはVPNサーバ構築以外にももっとお手軽な選択肢が色々と考えらえます。
51
(1): 2021/09/17(金)07:58 ID:??? AAS
>>49
softether入れれば簡単ダヨー
52: 2021/09/17(金)13:51 ID:??? AAS
ExpressVPNはもう信用できないVPNになったのかな
信頼されてるノーログVPNの一つだったのに

UAEのスパイ活動に関与疑いの3人に罰金1.8億円--VPN大手の幹部も
外部リンク:japan.zdnet.com
米国でかつて情報機関や軍に属していた3人の人物が、ハッキング関連の容疑に関して米司法省に合計168万5000ドル(約1億8400万円)の罰金を支払うことで合意した。この3人の中には、主要VPNプロバイダーのExpressVPNで最高情報責任者(CIO)を務める人物が含まれていた。

ExpressVPNのCIOを務めるDaniel Gericke氏ら3人は、かつて米国の情報機関の工作員あるいは軍人として「Project Raven」に関与し、アラブ首長国連邦(UAE)の雇われハッカーとして活動。この際にUAEの敵国へのスパイ活動に協力したという。

13日には、ExpressVPNが、Kape Technologiesに9億3600万ドル(約1022億円)で買収されることを発表している。Kape Technologiesは、かつてアドウェアを配信していた企業で、イスラエルの監視エージェントとかつてインサイダー取引で有罪判決を受けた富豪が共同で設立した企業だ。
53: 2021/09/17(金)18:52 ID:??? AAS
数日前にSurfSharkがデマ真に受けて叩かれてたけど
あんなの真っ白に見えるレベルで真っ黒だな
54: 2021/09/17(金)20:07 ID:yZQmt1B6(1) AAS
そろそろEの契約終わるし乗り換え案件ですね
結局信用できるかはわからないから消去法で選ぶしかない
55: 2021/09/17(金)21:40 ID:??? AAS
値引きとアフィやってる大手VPNはもう信用できんな
黒い噂が出てくると大抵は現実だったりする
56: 2021/09/17(金)21:46 ID:??? AAS
PIAとZenmateを外部サイトでのキャッシュバック100%超の時に契約したけど不満無しだわ
専用クライアントを入れるでもなければろくな情報抜けないし抜かれて困るものは基本触らんしね
57: 2021/09/17(金)21:51 ID:UFAjoPeb(1) AAS
つか、IPアドレス開示以外に何か不安要素ってあるのかな?
スニッフィングされるとかなら速攻で外すけど
Nortonくんなんかで見てる限り、特に問題ないんだよね

不安がるひとって、具体的になにが不安なんだろう?
58
(1): 2021/09/17(金)21:52 ID:??? AAS
>>50
ありがとうございます とてもわかり易いです。
やはりVPNサーバーのあるルーターを買うというのが一番お手軽ということですね

>Windowsファイル共有に拘らなければ、リモートPC<->自宅PC間でのファイルのやりとりはVPNサーバ構築以外にももっとお手軽な選択肢が色々と考えらえます。
とありますが具体的にはどのような方法があるのでしょうか。
リモートデスクトップでPC内ファイルを参照したい場合、一度Dropboxのような場所にコピーしてそれを取り出す…という二度手間が必要だったり、
NASも導入したのですがNASに全てのファイルを置くのも無理でしたのでやはり外部からwindowsの共有フォルダをマウント出来れば一番良いのかと思っています。
59: 2021/09/17(金)22:03 ID:??? AAS
【嫌儲Linux部】ExpressVPN死亡へ…… [773295751]
2chスレ:poverty
60
(1): 2021/09/17(金)22:19 ID:??? AAS
Express VPNの信用はもう地に堕ちたみたいだね
ノーログVPN会社が人権活動家やジャーナリストの情報売っちゃおしまいでしょ

人権活動家、ジャーナリスト、ライバル国政府のアカウントをハッキングした「Project Raven」について、司法省から160万ドルの罰金を科せられた3人のうちの1人がExpress VPNのCIOでした。
外部リンク:www.reddit.com
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s