[過去ログ] 【初心者から】VPN総合3【上級者まで】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50
(1): 2021/09/17(金)06:00 ID:??? AAS
>>49
リモートでVPN越しにWindowsPCの共有フォルダにアクセスする方法は、
(1)VPNサーバ機能のあるルータを使う方法
(2)WindowsPC自体をVPNサーバにする方法
の大きく2パターンが考えられます。
(1)はお手軽で確実ですが、(2)はネットワーク知識に乏しいとハードルが若干高めかと。
DDNSの管理はルータでもWindowsPCでもどちらでやってもOK。
WindowsPCをVPNサーバにする事はOS標準機能でも可能。(L2TP/IPSec等)

ひとつ懸念点として、そもそもWindowsファイル共有のプロトコル(CIFS)は遅延に弱く、インターネット越しでは帯域の太さに関係なく速度が出にくいので、大きなファイルを扱うのにはあまり向いていません。
Windowsファイル共有に拘らなければ、リモートPC<->自宅PC間でのファイルのやりとりはVPNサーバ構築以外にももっとお手軽な選択肢が色々と考えらえます。
58
(1): 2021/09/17(金)21:52 ID:??? AAS
>>50
ありがとうございます とてもわかり易いです。
やはりVPNサーバーのあるルーターを買うというのが一番お手軽ということですね

>Windowsファイル共有に拘らなければ、リモートPC<->自宅PC間でのファイルのやりとりはVPNサーバ構築以外にももっとお手軽な選択肢が色々と考えらえます。
とありますが具体的にはどのような方法があるのでしょうか。
リモートデスクトップでPC内ファイルを参照したい場合、一度Dropboxのような場所にコピーしてそれを取り出す…という二度手間が必要だったり、
NASも導入したのですがNASに全てのファイルを置くのも無理でしたのでやはり外部からwindowsの共有フォルダをマウント出来れば一番良いのかと思っています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*